☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.12.12
XML


開催時間
の6時に10分遅れで到着しましたが始まる直前に滑り込みできました。

今回の品評会テーマは小品物(何でもあり)と京都サボテン大会の展示品
の表彰株と他の展示苗のスライド紹介がありました。
その後、宇治植物園での展示会展示品の画像も同時紹介されました宇治
植物園の展示会は来春にも開催予定が有るとの事でした。

京都シャボテンクラブHP
http://kyotocactus.syuriken.jp/
活動内容や例会の様子等紹介されています。

品評会(競作苗)の紹介です
個人的な好みで3枚だけ撮影したのがこれらです。

005.jpg
ギムノカリキュウム尾形丸・・・直刺型の優良種 虫眼鏡
006.jpg
ギムノ天平丸・・・・猫爪型の凄い刺の株 虫眼鏡
007.jpg
クラッスラ・セリア・・・スザンナエを大型にしたような感じの品種
暑さに弱そうなのに凄い大株に育っています。 虫眼鏡

品評会表彰の後
セリ会は午後7時~から9時までビッシリの白熱戦でした。

これらは、セリ前の出品苗です。
001.jpg002.jpg
003.jpg
004.jpg

事前に目を付けていた出品苗です。
黒刺の天平丸・・・優しい感じが気に入った品
翠晃冠錦・・・極上の斑柄出来も最良品です
カリフラワー花牡丹・・・欲しいですが高く成りそう。
ゴジラ(亀甲牡丹)・・・どちらかを狙ってみました。

果たしてこれらは落札出来たのでしょうか?
他にもハオルチアの何種か品さだめをしていたんですが
結果の戦利品紹介は後日にしたいと思います。


にほんブログ村 花ブログ サボテンへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.12.12 09:21:08
コメントを書く
[クラブ例会(セリ会)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: