PR
カテゴリ
カレンダー
サイド自由欄
フリーページ
コメント新着
キーワードサーチ
エキノカクタス・大平丸類の成球はまだ動き出しは見られませんが、
接木のチビ苗や正木の幼苗は新刺が出て、動き出しはじめました。
エキノカクタス・翠平丸( horizonthalonius"complatus"
)
新刺が出てきた、正木の幼苗。昨年成長した跡の
なごりがのこっている。正木での成長はゆっくりです。
キリン団扇置き接ぎの翠平丸
昨年夏に実生した発芽苗を置き接ぎしたもの。キリン団扇の威力は
暑い盛りの夏なので、大平類の成長周期とちょっとズレがあるんですが。
キリン団扇接ぎの大平丸
と袖ヶ浦接ぎの大平丸?
接木時期はほぼ同時期なんですが、キリン団扇の葉が
落ちた今年は袖ヶ浦接ぎが追いついて来ると思われる。
もう1年前の竜神木接の尖光丸( Echinocactus moelleri ssp
)
接木苗なので、上の苗が丸1年でこの大きさぐらいに成る。
この2つは、これから動き出し始める、ところにあるようです。
正木の小平丸( Echinocactus moelleri
)
球体が膨らんで新刺も見え始めた。稜間の谷間も開いてきた。
成球の開花球は接ぎ降ろしも含めて閉め切ったハウス内でも、
まだ温度が足りないのか、未だ動きを見せません。
・・・・・・・・・・・・・・おまけ・・・・・・・・・・・・・
色どりに、ユーホルビアの満開の花をどうぞ
ユーホルビア・孔雀丸( Euphorbia flanaganii
)
蛸物ユーホの普及種。
春から秋まで屋外で日光と通風で枝を短く太く育てる。
応援には1日1回 ポチ を・・・
太平丸ニコリーと1本刺怪竜丸のキリン接… 2024.10.20
金鯱類とアガベのモンスト類 2024.10.01
太平丸類と種処理後に播種ほか 2024.07.21