☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.07.02
XML
カテゴリ: ガガイモ


ガガイモ科のスタペリア・王犀角を台木にした接木を一昨年から
始めました。来客者にオモシロがられ今年も精を出しています。

012.jpg

スタペリアンサス・ピロサス
虫眼鏡
毛の有るガガイモ、今年成長した部分は薄緑色をしている。正木
でも十分育つが台木の養分をもらい成長が頗る(すこぶる)良い。

005.jpg009.jpg

フェルニア・阿修羅
虫眼鏡
接木苗の群生株を次々もぎ取って挿し木繁殖用の親にしている。

006.jpg

正木の阿修羅
接木の掻き仔を挿し木して群生させた大株。接木しなくても十分育つ。

003.jpg004.jpg

フェルニア・ペンデュラ綴化
虫眼鏡
こちらも繁殖用に接木した。左は最近の付き木苗。右は伸びた
枝を次々カットして挿し木している。最近も2か所切り取った。

007.jpg

ペンデュラ綴化の正木苗
虫眼鏡
標本親株です。接木せずとも十分育つ。扇状側面からも根を
出すので。発根は超簡単です。用土に寝かせて置けば良い。

001.jpg002.jpg

ホーディア・ゴールドニー( Hoodia gordonii
虫眼鏡
糸掛けしていた糸を外した。接いだのは1週間前、撮影日に糸外しした。
プラスチック鉢に木ネジを打ちこんで接き木用に使用。赤い糸は水糸。
簡易接木鉢は大中小3つ作ってある。刺に糸掛け出来ないサボテンや
ユーホの接木にも使用している。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
応援には1日1回 ポチ を・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.07.02 08:51:56
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: