☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012.12.02
XML
カテゴリ: プロメリア


南米ブラジルの高地産のデッキア属はパイナップル科の地生種です。
この種が気に成り出して、まだ2・3年で栽培暦は短いですが、
寒さにも強く至って丈夫なようです。我が家のデッキア達の今は・・。

004.jpg

デッキア・
フォステリアナ Dyckia fosteriana
前回紹介した時より随分葉数が増えて賑やかになっている。成長は
近縁種のヘクチアには劣るようですがそんなに遅くはないようです。
(購入した
2011.5.2の姿

007.jpg

ディッキア・
プラチフィラ Dyckia platyphylla
仔吹き旺盛で子沢山に成りました。株分け(掻き仔外し)
で繁殖も簡単で実生の要なしです。

001.jpg
002.jpg

マルニエール-ラポストレー Dyckia marnier-lapostollei
暫らく仔吹きしなかったが下葉の間から幾つも仔が出来ている。
(購入時の
2011.5.2の姿

012.jpg

ディッキア・フォステリアナ×ジョネシアナ
2011.5.22購入時 の姿即株分けした右側の苗)
その後分頭して2頭株になった。

005.jpg006.jpg

ブレビフォリア・サングロウ
(Dyckia brevifolia cv. Sunglow)

来春には外せそう。

010.jpg

ディッキア・
SP
分頭して株立ちしている。別株に花が咲いて種が出来たが発芽しな
かった。やはり単独開花ではだめなようで、交配が必要なのかと・・
来春に株分け(分頭株の分解)は出来るかやって見よう?。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
応援には1日1回 ポチ を・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.12.02 08:53:22
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: