☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) New! はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2013.09.02
XML
カテゴリ: 栽培環境


連れ合いが8/29~30と雨の合間をぬって南九州に行った旅行
土産に、桜島の軽石を加工した鉢を買ったのが宅送されてきた。

DSC_2443.jpg

軽石を加工した小さい盆栽鉢
留守番の私に多少気兼ねしたのでしょうか、土産物屋で宅配
依頼したのが31日に届いたのがこれです。他に6個有りました。

DSC_2458.jpg

早速植え付けしたリトープスの実生苗
小品盆栽用なのでしょう。かなり浅く培養土に限りが
あるので大きく成る品種は無理なよう。

DSC_2461.jpg

アストロフィツム・兜雑種の実生苗
表土にガーデンストーンで用土の流出を防ぐ為化粧砂を入れた。

DSC_2459.jpg

クラッスラ・デービットとレモーター
小型種の2種を植えた。どちらも横にはびこるので小さい鉢向きと思う。
表土は黒い富士砂を利用した、黒と白い軽石とのコントラストを狙った。

DSC_2460.jpg

クラッスラ・紅椿と銀揃
少し深さも有るので小さく株立ちの2種を植えた。

DSC_2463.jpg

6鉢?に植え付けした。クラッスラ「ルペストリス」、「南十字星錦」
「愛星」の星類はカット挿しした。もう1つはクーペリーのカット挿しを・・・

DSC_2457.jpg

他は連れ合いが植えると思い少し大きめの5つは残しておいた。
真ん中のあくび猫とおしどりの置物は私好みの以前の購入品。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
 応援には1日1回 ポチ を・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.09.02 08:40:21
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: