☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014.10.26
XML
カテゴリ: コーデックス

トマトハウスの次は、エケベリアハウスのビニールを張替する予定だが

て張替えるが、週末は来客者の対応で翌週に行う事にした。
本日は、屋外に出してあった、カリバナス・フーケリーを散髪した、ほか。

IMG_0502.jpg IMG_0503.jpg

カリバナス・フーケリー( Calibanus hookeri
枯れた下葉を取り去った(左)下に垂れた葉を切り取り伸びすぎた葉も短くした。
幹は塊根状の球形に成る、枝は球状茎から不規則に枝芽が出る。
輸入種子の我が家の実生苗。この大きさで花はまだ咲いていない。

IMG_0506.jpg IMG_0509.jpg

(左)フーケリー 4号鉢植えの幼苗
同期苗が幾つも居たが、この苗を残して貰われていった。
(右)とっくり蘭( Beaucarnea recurvata )<ポニーテール>とも
ハイドロカルチャー用売り場で小さい実生苗を購入した。巨大に成る
有名種ですが成長は遅い。大きく成ると茎が伸びて長い葉は垂れる。

IMG_0507.jpg

ダシリリオン・ウィーレリー( Dasylirion wheeleri
ユッカ似の巨大に成る品種ですが成長は極めて遅い。鋸刺のある灰水色の細葉を
放射らせん球状に茂らせる。株が成熟するにしたがって、太い幹で木立ちする。

IMG_0510.jpg IMG_0511.jpg

プヤ・ミラビリス( Puya mirabilis
暑い時期もへっちゃらなプヤ属は南米アンデスが原産。花が成長天
から咲くと周りから仔が出て群生する根元が塊根状に太る。右は仔苗を
切り取って挿し木した。百合の様な花が咲き種が出来て実生も簡単。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
1日1回 応援ポチ を・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.26 07:07:45
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: