☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.04.01
XML
カテゴリ: プロメリア

3月31日は誕生日だったのに、朝から病院通い。大腸の内視鏡検査に・・
実は、5年前の手術から、再発も転移も無く過ごしてきた。今回は念のため
の検査でポリープが1個見つかり取ってもらったが、特に問題はなかった。
そんな訳で本日は、30日に撮影した我が家のデッキア属たちです。

IMG_2635.jpg IMG_2636.jpg

ディッキア・" Keswic "
赤い葉表と白い葉裏と鋸歯、紅白の
対比が引き立ち極めて美しい。
右は左から出た掻き子苗。

IMG_2641.jpg IMG_2647.jpg

ディッキア・マルニエルラポストレー( Dyckia marnier-lapostollei )(左)
ラポストレイはデッキア代表種で株下より子吹きする。
マルニエラ・エステベシー(右)
エステベシーとの交配種?は細葉で鋸歯が目立つ。

IMG_2642.jpg

ディッキア・プラチフィラ( Dyckia platyphylla
巾広葉の品種、成長早く仔吹も旺盛で極めて丈夫。

IMG_2644.jpg IMG_2645.jpg

フラグランス(右)、チェリーコーク(右)
両種共、葉表は艶葉で赤みが強い。

IMG_2638.jpgIMG_2640.jpg

デッキア・ニッケルシルバー( D.Nicel Silver )(左)
デッキア・フォステリアナ・ブロンズフォーム(右)
細葉で青白いのと小型デッキアのフォステリアナの赤く成るフォーマ。

IMG_2643.jpg

デッキア・レット デビル( Dyckia Red Devil
季節により葉色が変わるのは日光の加減か・・

IMG_2648.jpg IMG_2652.jpg

ネイキッドレディ(左) 鋸歯が無い珍しいもの
ディッキア・サングロー( Dyckia brevifolia cv. Sunglow )(右)
縞剣山の曙斑タイプ。日光の直射は日焼けを起こす。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
・・・1日1回 応援ポチ を・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.04.01 08:30:31
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: