☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.07.26
XML
カテゴリ: プロメリア

ちょっと前までは蛙の鳴き声で目を覚ましていたが、このところ蝉の鳴き声で起
こされる。ニーニー蝉から始まりジリジリ~のアブラ蝉に移り、シャンシャン々
と鳴く熊蝉に変わって行く。熊蝉が喧しく鳴く頃が1番暑さの盛りに感じる。
暑い時期でも平気なデッキア・チェリーコークなどの様子。

IMG_4850.jpg

屋外で日光の直射もなんのその、赤く色付き目立っている。
デッキア・チェリーコーク( Dyckia 'Cherry Coke'

IMG_4846.jpg IMG_4844.jpg

デッキア・レッドデビル( Dyckia 'Red Devil' )(左)
ハウス内にいて幅を利かせているので屋外に出せば名前の
通り赤く色付いてくるかも・・。
デッキア・フォステリアナ・ブロンズフォーム(右)
昨年3頭苗を分割した1つ。花が咲くと成長点が分頭するよう。

IMG_4839.jpg

ディッキア・フォステリアナ×ジョネシアナ
歯牙に苦労しながら子苗を5つ外して、反り返った下葉を
切り取って植替えた。

IMG_4838.jpg

ディッキア・フォステリアナ×ジョネシアナ
上の3頭株の掻き仔、5つ外した4つを2本づつに植付けした。

IMG_4840.jpgIMG_4841.jpg

デッキア・マルニエルラポストレイ( Dyckia marnier-lapostollei
仔苗を3つ外して植替えした。1番大きな苗を3.5号懸崖鉢に植付けした(右)

IMG_4853.jpg IMG_4852.jpg

プヤ・ミラビリス( Puya mirabilis
花茎を2つ伸ばして咲いている花(右)自花受粉して結実する。

IMG_4848.jpg

プヤ・ミラビリス( Puya mirabilis
実生苗5本植の3年目苗。開花までは後2年は掛りそう。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
・・・1日1回 応援ポチを・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.26 08:51:39
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: