☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.08.04
XML
カテゴリ: ガガイモ

6月28日に開花した緑饅頭のミグイルティヌスの2番花が咲きそう。ムンムン
する暑さにも案外弱いらしい・・他に、 フェルニア・セブリナ( H. zebrina
=「縞馬」の 繁殖と近縁種の様子などのお話をば・・・。

IMG_4995.jpg

プセウドリトス・ミグイルティヌス( Pseudolithos migiurtinus
赤道直下の国ソマリア産なの
で暑いのが好きと思いきや風通しが
大事なんだそうです。3つ有るが開花が揃わない、揃っても交配の
仕方が分からない、蝿に頼るしかない・・冬は断水して室内管理。

IMG_4996.jpg

ミグイルティヌス
3つ隣に置いて開花が揃うのを待つ事に・・。この苗はタイ産で実生苗が
タイでは1個50円程で売っているんだとか日本に来ると50倍に成る・・・
タイでは簡単に育つんでしょうが、いったい誰が儲けているんでしょう。

IMG_4997.jpg

フェルニア・セブリナ( H. zebrina
毎年何回も花が咲いているがまだ結実した試しが無い。同一クローン
苗ではダメなのか・・同フェルニアと交雑してもよさそうなものだが。

IMG_4999.jpgIMG_5000.jpg

セブリナの株分け繁殖。3株を8鉢にした(左)
フェルニア・SP(右)花環があるセブリナよりちょっと小型種。
この2つが交雑してもよさそうなのだが・・蝿の頑張り待ち。

IMG_5001.jpg

フェルニア・SP綴化(王犀角接木)
偶然綴れた枝を接木した。今年台木が根腐りして台木が少し
短く成ったが発根し成長開始した。正常苗に戻ろうとしている。

IMG_5007.jpg IMG_5006.jpg

フェルニア・ペンデュラ綴化(左) 接木の綴化ルーツ苗。
綴化崩れで元に戻ってきている。
ペンデュラ綴化混合苗(右)綴れ部分を切り取って次々と
挿し木で増殖維持している。

IMG_5009.jpgIMG_5005.jpg

ペンデュラ接木と綴化苗から2鉢増殖と接ぎ苗を植替え(左)
タバレシア・麗鐘閣(右)王犀角に接木した台木が根腐れ
して降ろし気味に短く成ったが・・発根して株元から仔吹き中。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
・・・1日1回 応援ポチを・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.08.04 07:29:28
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: