☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.12.11
XML
カテゴリ: ガガイモ

夏型多肉、ガガイモ科のフェルニア属はこの時期でも元気に花を咲かせている。

IMG_7685.jpg

フェルニア・ペンデュラ綴化
3.5と4号鉢、正常枝が伸びて花が咲いている。このままに
して置くと綴れ部分の成長が負けてしまうので枝切りした。

IMG_7686.jpg

2鉢から綴化3鉢と正常枝6鉢に挿し木。
空から用土に挿してこのままで1週間後から一般管理に・・発根は
簡単、用土は微塵を抜いたサボテン、ハオルチア用で水捌け優先。

IMG_7695.jpg

フェルニア・SP
花環のある綺麗なセブリナに比べ、花環は小さく花色は赤紫単色
丈夫で育て易い。綴れの変わり枝が出たので切り取って接ぎ木し
たのが下の苗。

IMG_7691.jpg

SP綴化
安定感がなく直ぐ戻ろうとするので正常苗は切り取っている。
挿し木した正木苗の方は形良く綴れを維持している。接ぎ木す
ることで成長が良すぎる為かもわからない。

IMG_7694.jpg

スタペリアンサス・ピロサス( Stapelianthus pilosus
3.5号鉢の大株、花も咲いている。根ジラミが付きやすいので
植え替えの際は鉢底にオルトラン粒剤は必須です。

IMG_7693.jpg

フェルニア・阿修羅Hyb
実生2年苗を3つ植え込んだ。花色は阿修羅の花、相手は修
羅道か、ハエが交雑するので勝手に出来た種を蒔いたもの。
--------------おまけ--------------
IMG_7687.jpg

マッソニア・プスツラータ( Massonia pustulata
8月末に植え替えたので早春咲種が咲きだした。他の2つは植替えが早
過ぎたのか2枚葉は出たものの、成長天の凹みに水が溜り枯れ死した。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
・・・1日1回 応援ポチ を・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.12.11 08:12:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: