☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.04.18
XML
カテゴリ: 実生
4月17日は17℃~26℃でした。実生の適温は25℃位が良いとされている。
今後の予報は最高温度が20℃~25℃が見込めることから実生小屋を開設し
頂いたサボテン種子とエケベリア第2弾の種を蒔いた。

IMG_0265.jpg

サボテン12種類
2号硬質ポリポットに用土を入れ播種。

IMG_0267.jpg
個別に水を入れた容器に入れ蓋をして発芽を待つ。
温度はまだ少し低いので空気穴の開いた蓋で温度と湿度を保つ。


IMG_0270.jpg

エケベリア4種 最近採取のエケベリア、
エレガンス系とアガ
ボ・ミランダと魅惑の宵

IMG_0269.jpg

第1陣のエケベリア実生と3号鉢はリトープス・琥珀玉の実生鉢。
容器は透明のプラ蓋付きでホムセンで販売の実生キット。

IMG_0268.jpg

今回蒔いたサボテン種子容器入りの12種、奥の6種は
コンビニコーヒーの容器を再利用。
小屋サイズは1間×2間の2坪 塩ビ波板張片流れ屋根の木造
ハウス。物置の側面を壊し南側に増設、春以降秋までだけ使用。
冬季は温度が確保出来ないので、ビニールハウスに移動。

IMG_0271.jpg

プラスチック容器に水を張りガラス蓋で温度と湿度確保
自家産サボテンの実生用。発芽が揃えば腰水トレーに移す。

IMG_0273.jpg

潅水ホースとキリン団扇
実生置き接ぎ用に 台木40本用意、手前に掛けてあるくるくる巻
は小屋専用の潅水ホース。この小屋は手作りの自家産DIY作品。

IMG_0278.jpg
IMG_0279.jpg

ハオルチア・ベークマニー×冬の星座
勝手に結実した種を採取して、種蒔きした。

IMG_0277.jpg

エキノケレウス・明石丸(
Echinocereus pulchellus
接ぎ木の大株、第1陣満開で今が見頃。暫く空いて2陣が開花する。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ 人気ブログランキングへ
・・・1日1回 応援ポチを・・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.04.18 08:03:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: