☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.05.11
XML
カテゴリ: プロメリア
5 月10日は雨が止んだ午前中、昨日のサボりの反省から面倒なデッキア
の分解、子供外しをおこなった。他に6号ハウスのエケベリアたちも・・

IMG_0729.jpg

デッキア・ケスウィック( Dyckia 'Keswick'
3つに分頭した大株、ハウス内では場所をとるので
アガベ等の居る外多肉にしている。

IMG_0724.jpg
IMG_0725.jpg

ディッキア・コリスタミネア( D.choristaminea
小型の細葉種根元は太って球根状、葉は硬く歯牙もある。
根がびっしり、鉢から抜くのに苦労した5つに分割。

IMG_0728.jpg

デッキア2種分割と子供外し
ケスウックは6個外して4鉢に植え付けた。
奥のもう1つのコリスタミネアは散髪だけ。

IMG_0727.jpg

デッキア・フラグランスも仔を2つ外した。
葉縁の歯牙が強烈で作業は手こずる。

IMG_0731.jpg

それぞれ植え付けして即潅水。午後からはまた雨になり
予定していたプラチフェラと白いヘクチアは断念した。


6号ハウスのエケベリア
IMG_0735.jpg

エケベリア・ティピィ(E.Tippy)
韓国輸入のヤフオク苗、来た当初赤爪が有ったのに・・。
見る影もなく消え去った。チワワエンシスの細葉種の筈。

IMG_0737.jpg

エケベリア・スカーレット
これも葉先のポッチが赤かったのに、痕跡すら残っていない。

IMG_0734.jpg

エケベリア・ブルーマウンテン
メキシカンジャイアントの変種でメキシカンブルー
とも言うそうな、ひとつもブルーでは無いのに・・

IMG_0739.jpg

エケベリア・ピーチスアンクリム E.Peaches and Cream
葉の縁のエッジが色付く巾広葉っぱの遅咲の品種、 グスタ
ストリクチ
やミニマ 等と交配できたら面白そうだが・・。

にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
人気ブログランキングへ
・・・1日1回 応援ポチを・・・・








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.11 07:48:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: