☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.08.04
XML
カテゴリ: 実生
8月3日も良い天気で暑い日に。このところ連日常連来園者の応対で
作業もあるが・・、ゆっくりもしたいのだが・・
本日は、今年播種したシンニンギア・断崖の女王を植替えしたお話し、
他に今年の実生小屋の様子(サボテン除く)なんぞを・・。

IMG_2631.jpg
IMG_2633.jpg

シンニンギア・断崖の女王( Sinningia leucotricha
2鉢に播種した1鉢分を、6鉢に寄せ植え植替えした。
暫くは腰水栽培で・・。右4鉢はカリシア・レペンス。

IMG_0027.jpg

シンニンギア・上海の女王 S.tubiflora
我が家で勝手に自花受粉して結実、種蒔きしたら芽を出した。
茎のカット挿しで増殖していたが。実生からだと綺麗な芋に成
るのかはまだ未経験、でも年数は係りそうだが数が凄い。

IMG_0030.jpg

アロイノプシス・唐扇 Aloinopsis schoonesii
発芽率は凄い、本葉が出れば植え替える。成長も早い。

IMG_2634.jpg

プレイオスピロス・帝玉 Pleiospilos nelii
6/24播種まだ2葉、本葉がでてくれば植え替える。

IMG_2639.jpg

リトープスMIX
腰水から一般管理にしている、消滅個体はほとんど無い。
10月頃に植え替える。

IMG_2635.jpg

マッソニア・プスツラータ( Massonia pustulata
昨年実生苗。腰水管理していたら葉が枯れなかった。他の鉢は葉
が枯れている、どちらが良いのか堀あげて比べないと何とも。

IMG_2636.jpg

パキフィツム・星美人Hyb
今年交配して結実、小さくても葉はぷっくりしている。
エケベリア実生苗はエボニー系やメキシカン、コロラータ系が
梅雨時期の高温で被害続出、秋蒔きの方がよかったかも・・。


4月蒔きの相府連Hyb等もダメージを受けかなり消えた、
ミランダ×コスタリカレッドの実生苗も一緒に植替えた。
--------------おまけ----------
暑さに強いクラッスラの挿し木
IMG_2637.jpg

クラッスラ・ボルケンシー( Crassula volkensii
外多肉で吊鉢栽培。暑い時期でも日照タップリで調子が良い。

IMG_2627.jpg

ボルケンシーカット挿し3鉢。根付くまで腰水管理。
手前3鉢はカリシア・レペンス(
Callisia repens)
他に、エルネスティ( C.ernestii )もカット挿しした。

御覧頂き有難うございました
にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へ
・・・1日1回 応援ポチを・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.08.04 06:52:07
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: