☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.07.21
XML
カテゴリ: 実生
老人会例会でお出かけしていた梅雨明け2日目の7月20日
は24~34℃でした。本日はそんな訳で、帰宅後撮影した
実生小屋の多肉苗たちの様子です。
E
S IMG_9788.jpg N
W
入口より奥(E)西面

窓辺はキリン団扇置き接ぎと台木苗
トレーには今年播種した2.5号鉢の自家産種子発芽苗。
サボテンが多い。反対側に未発芽鉢が・・・。
W
NIMG_9789.jpgS
E
真ん中から入口方面(W)東の画像
倉庫の南側にDIY増設した木造2坪ハウスの実生小屋。
腰水不要に成れば小苗ハウスに順次移している。
IMG_9791.jpg
リトープス・日輪玉(左)、エボニー×デレッセーナ(右)

IMG_9793.jpg
エケベリア・ルネ Hyb
親(エボニー型)は文字をクリック。ルネの花粉は
優秀だったので次年度は交配親に使おう。
IMG_9796.jpg
デレッセーナ×メキシカンジャイアント
ピンクのメキシカンに今年の期待苗。
IMG_9795.jpg
プレイオスピロス・帝玉
1鞘分蒔いたけど今年の成績は良くない。
IMG_9800.jpg
アナカンプセロス・桜吹雪
IMG_9797.jpg
アナカンプセロス・ナマクエンシス
A. filamentosa ssp. namaquensis
スベリヒユ科多肉は発芽率100%
IMG_9798.jpg
デュバリア・モデスタ
種のカビに注意がいる。殺菌剤入りのスプレーを常備。

パキポディウム・天馬空
Pachypodium succulentum
7月6日に7粒蒔いて2つ発芽。
・・・・・・・・
御覧頂き有難うございました
ランキングに参加しています


応援に1日1回画像のポチをお願いします。


にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.07.21 06:40:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: