☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.08.21
XML
カテゴリ: 実生
良い天気に成った8月20日は23~34℃に・・冷蔵庫に
保管していた自家産エケベリアの種蒔きを行った。他に
暑い時期が好きなサボちゃんコリファンタ属です。
IMG_0341.jpg
市販の種蒔き培土を使用。
今年3~5月に採取し種鞘ごと乾燥剤入り容器に。
右の海苔の容器に種鞘ごと紙袋に入れ常温管理、
1ヵ月前から冷蔵庫保管していた。
IMG_0342.jpg
2.5号ホリポットにガラを入れ(手前2鉢)
種蒔き培土を入れ(右列)表面に赤玉土極小粒
IMG_0343.jpg
蒔いた種は18鉢に メキシカンと交配種、
エボニー・シリウスと交配種等々。
マッソニア・デプレッサも1鉢ある。
IMG_0349.jpg
用土を湿らせ播種、実生小屋に収容。
腰水管理、蓋をして湿度を保つ。日中は蓋をずらす。
IMG_0350.jpg
今年春蒔きのエケベリア等
大きく成った一部は既に1回目の植替え済。
-- -- -- 
IMG_0357.jpg
コリファンタ・象牙丸
疣腋の綿毛が綺麗。暑い時期に開花する。
カイガラ虫とアカダニに侵され易いので注意。
IMG_0358.jpg
コリファンタ・黒刺天司丸
綿毛が発達して真っ白。自家結実する。
IMG_0359.jpg
天司丸実生苗
IMG_0361.jpg
コリファンタ・?
今年和歌山の展示即売会で名無しを入手。
IMG_0362.jpg

我が家に昔から居る札落ちのコリファンタ
子吹き苗の掻き子です。
・・・・・・・・

御覧頂き有難うございました
ランキングに参加しています


応援に1日1回画像のポチをお願いします。


にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.08.21 06:40:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: