☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2018.10.30
XML
カテゴリ: コーデックス
​​​​​​​​​​​​​​​ 10月29日いよいよ最低温度が10℃を下回り一気
に寒く成ってきた。ハウスの開口部塞ぎ作業が一向
に捗らず尻に火が付いてきた。本日は、サボ専用
ハウス西面を塞いだのとエビス大黒のパキポ等の
夏型多肉の
様子です。

​​​
​パキポデュウム・エ ビス大黒=デンシカウレ
​​ ​Pachypodium Densicaule デンシフローラムと
ビレビカウレの交配
​​​。​落葉が進んできた。先に落葉し
始めたエビス笑いは既に殆どの葉を落とした。​


​エビ ス大黒​は少しづつ葉が無く成っていく。
​大きい苗ほど進行が早い様に感じる。​


​エビス大黒 今年の実生苗​
​​​​​​​​​​​ 交配に成功した種を播種して、ほぼ100%発芽。
生存率も悪くない。10粒蒔いて9苗残っている。

エビス大黒 1回植替え、 上の蒔きっ放しの苗の方が
大きい、春に植え替えた
方が良いのかも知れない。

​パキポデュウム・デンシフロラム( P.densiflorum
​大黒の片親、紅葉すると同時に葉を落とす。​

​ア デニュウム・アラビ ム​( Adenium arabicum
砂漠のバラの仲間はオベスム、ソコトラナム、

アラビクムの3種類、よく分枝し塊根も太りやすい。
​寒さに特に弱いので冬季室内に取り込んでいる。​


モナデニュウム・リチエイ( ​​ Monadenium ritchiei​​
熱帯アフリカのケニア産なので寒さに弱い、アデニュ
ウム同様室内に取り込んで断水。
-- -おまけ- --

​エケベリア・リンゼザラ​(リンゼアナ×ザラゴーサ)
​リンゼアナにザラゴーサの赤爪は誰もが思う期待種。​


​赤爪ザラゴ ーサ(​ Echeveria  zaragoza
ザラゴーサにはタイプ違いがあり爪色も黒~赤色まで
巾が有る。葉型、葉色の変化種も有ってややこしい。

サボ専用7号ハウス
明日から西高東低の冬型気圧配置になるらしいので西
風が入り込まない様に0.1mmのスソサイドを張った。
​-- -- --​
にほんブログ村 ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


コーデックスAdenium arabicum多肉植物
アデニウム アラビカム 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.10.30 06:30:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: