☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.09.09
XML
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ 滅茶滅茶暑かった8日、和歌山のサボテンクラブ
の例会に飛び入り参加してきた。
サボ仲間のお誘いで、例年、岩出市の展示即売会
等で顔馴染みの人達がいるのと、会場の趣味家ハ
ウスも馴染みの事もあって、初めての参加です。
​-- -- --​
本日は、例会の様子と品評会と趣味家のハウス内
のサボちゃんの様子です。
​-- -- --​

​和歌山のサボテン村の例会場に成った 趣味家ハウス​
ズラーと並んだハウスの1つ、オーナーはハウス2棟

半の栽培品を所蔵。メイン隣の雑多ハウス。

ハウス内の兜達 メインハウス内には、スーパー兜や
ミラクル兜は
無く、ルリ兜も無かった。
我が家の兜だらけ計画はこのハウスに刺激された

ことも1つの要因です。

​1枚目画像のハウス内、多品種所蔵苗の
一部の複隆碧ラン達​。


炎天下の例会参加者たちと、サボテンの実生方法の
説明中の会長。兎に角滅茶苦茶暑かった。。

品評会のテーマはロホホラ類で
投票前のロホホラ達

​品評会上位入賞のデフューサ​

​次点苗の疣銀冠玉​、3位入賞の真っ白綿毛の
​デフューサとがが個人的には好みでした。​


例会場のお隣のハウス内。ここのオーナーのロホホラ
類。珍奇サボちゃんの接ぎ苗が多く栽培されていた。

​手前のコリファンタ・楊貴妃モンストと白鳥。
​楊貴妃モンスト(クレオパトラ)と白鳥の接ぎ苗
の2本セットを入手してきた​。


​​ ​白斜子モンスト​ 前回気に成っていた品種。
お誘いを受けた方から
貰った 掻き子苗はここの ​​
オーナーの繁殖品。 幸いにも、宇治で有った
即売会で入手済でしたけど。​

-- -- --
​​ ​本日はここまで​、
ご覧いただきありが
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​ ​とうございました。​ ​​ ​​ ​​
​2つの ​​ ​ランキングに参加しています
応援に1日1回バナーのポチをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
ブログ村
​​​​​


大祥冠










​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.09.09 06:30:05
コメント(0) | コメントを書く
[クラブ例会(セリ会)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: