☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.11.03
XML
カテゴリ: 実生
11月2日、晴れ、10~19℃、湿度12時48%に。
旧作業場ハウスを撤去、周囲に生えていたアロエ
とむくげの根株掘り起こしに手古摺った。
​-- -- --​
本日は、用地の現状と、サボちゃん実生苗とミラ
クル兜の様子です。
​-- -- --​

​​内部を撤去した状態​
晴天で6号ハウスの影が濃い、正午頃の日差し。​


手前の椰子アロエの根株を掘り起し中。
パイプを抜き、整地して除草シート張りまで。
​明日は来客予定なのでハウスは明後日から。​
​​-- -- --​​


​実生小屋から移した2019年実生のサボちゃん​

​ギムノカリキュウム・LB-2178​(フリードリッヒ)

​エキノカクタス・王金鯱​
9月10日に有った和歌山サボテンクラブ例会で、

競作苗用の種鞘を蒔いて発芽した2か月未満苗。

​2018年実生のサボちゃんの一部。​

​2017年実生のミラクル兜など​。18・19年2回植替え
​来春は単独植えにして選抜して行く。​


ミラクル兜袖ケ浦接木苗。2017年実生苗から
良さそうな苗を接木したもの。

大西ミラクル兜実生苗。扁平ヒトデ型との交配種子
を本人から貰った発芽苗を接木。将来が楽しみ。

大西ミラクル兜親からの自家産実生を接木。
白点はちょっと小さ目。ミラクル兜は、
来年からは、これらの相互交配実生が出来そう。
-- -- --
​​ ​本日はここまで​、
ご覧いただきありが
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​ ​とうございました。​ ​​ ​​ ​​
​2つの ​​ ​ランキングに参加しています
応援に1日1回バナーのポチをお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
ブログ村
​​​​​


ギムノカリキウム LB2178 牡丹玉 株Φ約6cm 実生
Gymnocalycium friedrichii フリードリッヒ サボテン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.11.03 06:30:05
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: