☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) New! はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.06.09
XML
​​ ​​​​​おはようございます​ Σ ​​​​​​​​​​​​(o^ ^o) /​ ​​
​​
6月8日、当地の気象状況は、快晴で気温は14~
32.5℃の今季最高温度に。湿度は14:00で32%

本日は、カクタスニシさんで有った例会での競作
苗配布と入手苗の様子とホリダ交配種です。  
​--------------------------------------------------------------​

競作苗は3種類この苗と、ハオルチア・ピグマエア
ミュータントとダドレア・グリーニーの3種類。
ステファニア・エレクタ( Stephania erecta )。
​アジア(タイ)原産の塊根多肉。​


​ハオルチア・ピグマエアミュータント​
​透明窓の突然変異種。​


​ピグマエア-ミュータント​ 以前から居てた
​ミュータント苗。昨日持ち帰り品より一回り大きい​


​アトロフスカミュータント​
​透明窓の突然変異のモンスト化した苗。​


​黄色花サンゴ油桐( Jatropha podagrica )​
​通常は緋色のサンゴの様な花が咲く。黄花タイプ​


​ユーフォ・ホリダ交配​ セリ会での落札苗。

​似たホリダ交配苗​ この苗は和歌山のクラブ会員
​より入手品​。違いは花後の花托が残るか否か。


​ホリダ交配苗​ 自家産交配苗ですが小型。

​ポリゴナ( Euphorbia polygona )​
​<和名=宝輪玉>​この苗は国華園で見つけた。
​ホリダより多稜で縦長で径も細い。​


​​ポリゴナ-スノーフレーク​
ポリゴナのcv(園芸種)、親苗からの掻き子​


​強刺天平丸​ 昨年貰った種からの実生苗を今年春
​に袖接ぎしたもの。​もっと大きく成らないと分から
ないが、期待を持たせる。

​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​ ​​​....................................​​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​
 ​ご覧いただきありがとうございます。​
 応援のポチ を、励みに成ります。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

多肉植物ランキング​


多肉植物:ユーフォルビア ホリダ*S 幅3cm

​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.09 06:30:04
コメント(0) | コメントを書く
[クラブ例会(セリ会)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: