☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.06.14
XML
カテゴリ: ユーホルビア
​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​おはようございます ​ Σ ​​​​​​​​​​​​(o^ ^o) /​​​​​ ​​
​​
​​​​ガマンマのニク・サボ栽培にようこそ ​​​
​-- -- --​
6月13日 雨 24~27℃ 湿度78%に。腰痛は中腰
に成ると痛みが出る。天候と同じで鬱陶しい。 

本日は、ユーフォ・シリンドリフォリアの塊根
ハナキリンなどとアガベ・氷山ほかです。
​--------------------------------------------------------​

​ユーフォ・シリンドリフォリア​
​挿木栽培苗​、矢張り芋は出来ていない。


​挿木のシリンドリフォリア​  ​挿木2年目、
芋が出来ないが枝が出て​それ成りに
​可愛い。​


​ユーフォ・シリンドリフォリア
(​
Euphorbia cylindrifolia )<筒葉ちび花キリン>

​ユーホルビア・デカリー <縮葉ちび花キリン>
Euphorbia decaryi )​ 挿し木からの栽培苗。
​芋は無いが牛蒡根状の太い根が何本も有る。​


​実生デカリー​ 2019年実生の当歳苗まだ芋は
出来ていない。一緒に蒔いたアンボボンベンシス

もまだ小さくデカリーより成長は遅いよう。

​ユーフォ・メロフォルミス
(​
Euphorbia meloformis )<和名=貴青玉>
雌苗で交配したので、種が出来ている。
​最近縞々の斑入りが有名、まだ高価 安定すれば。​

​オベサHyb​ バリダ系との交配のよう。
雌苗なので交配して種を付けた。


​アガベ・氷山​
​( Agave victoriae-reginae 'Hyouzan' )​
​王妃笹の雪白斑入りのピンキーと双璧の高級種。​


​氷山の掻き子(3号鉢)​上の親株から3つ出た1つ。

​アガベ・新雪山 'ロッキー'​(白山)
​( Agave victoriae-reginae variegata 'Rocky )​
白黄色覆輪斑種。​雪山は葉焼けし易い。ロッキー白山
はまだまし。​傷んだ
​下葉を外して植替した。​

​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​ ​​​....................................​​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​​​
 ​ご覧いただきありがとうございます。​
 応援のポチ を、励みに成ります。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 多肉植物へ
にほんブログ村

多肉植物ランキング​


メロフォルミス hyb.錦

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.14 06:30:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: