☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

ヒロシ@ Re:ピンク刺のマミラリアほか(03/21) はじめまして。 五百丸は今でも栽培してい…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.12.20
XML
カテゴリ: メセン
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​ ​​​​​​​ガマンマ​​​​​​の​​​​ニク・サボ​​​​​​​​栽培​​​​​​​​​​​​に​ようこそ​^^​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​
​​
12月19日、曇一時小雨、4~8.5℃、20、21日は朝冷
で22日の朝は放射冷却で氷点下の恐れがあるらしい。 
​​
本日は、プレイオスピロス・帝玉の実生苗とリトープ
ス結実。他に、アガベの実生苗です。
​​

にほんブログ村
​​ 応援にポチお願いします。​​
​​ ​​ ​​

​​
​プレイオスピロス・帝玉(
Pleiospilos nelii
新しい葉の間に蕾が出来ている。交互に出す葉は個体
より新葉の大きさが違う、新葉が充実すれば花茎を
出す、
来春3月~4月に咲くのが多いが、気が早過ぎ。
​​


​​
​三方葉の帝玉​ 新葉はどうなっていくか、まだ
割れ目

見れない、維持するか対生葉に戻るか、果たして・・。
​​


​​
​紫帝玉( ​P. 
nelii- v. rubra
紫色に成る変種。基本種より性質は弱く難しい。
​​


​​
​帝玉2020年夏蒔き苗​、発芽苗の本葉が出た時点で
​1回植替え。球形メセン類の中では成長早い。​

​​

​​
​帝玉 昨年実生苗、来シーズン2022年春には開花する​。
​後ろはリトープス・日輪玉の結実鞘、5月に採取し即蒔き。​
​​


​​
​ヘキルリ玉​(
Lithops terricolor
細かい緑の点々のあるグリーン系のリト、花は黄色で
同じ黄色種と交配したのが結実したよう。
​​

​​
​リトープス・紫李婦人2018年実生の貰い物​。実生2年
目苗、コノフィツムは同じ2年目苗でももっと小さい。
​​


​​
​パラサナとパルリの2個植え苗を個別植えに​
​2月蒔き当歳苗​、来年再開の無人販売所に出す。
​​


​​ ​​
​アガベ・今年秋蒔きのアガベたち​
チタノタ
​ルー​ 、パープソラム、アッテヌアータなど ​​​​​​​​​
​ポタトラムの1鉢分だけ植え替えた。​成長は​、メセンに
​くらべ格段に速い。​

​​

​​
​​アガベ・マクロアカンサ 今年2月蒔きの当歳苗。
パラサナ、モンタナに比べ
発芽率は悪いが、 輸入種子
​​
​​ ​​------------------------​​
 ​ご覧いただきありがとうございます。​
 応援のポチ を、励みに成ります。
​​

アガベ 吉祥冠 斑入りスーパークラウン 3号鉢植え














​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.20 06:30:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: