☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.02.14
XML
カテゴリ: 実生
​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ガマンマ​​​​​​の​​​​ニク・サボ​​​​​​​​栽培​​​​​​​​​​​​に​ようこそ​(^^​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​)​​​​
​​
2月13日、晴、5~20℃、明日も晴れて17℃位に
15日は雨で、週末は寒波で一転して5℃程らしい
​​
本日は、ヤフオク入手のアガベの種蒔きと
ニク・サボ達の救済状況です。
​​

にほんブログ村
​​ ​​

​​
​入手したアガベ6種と亀甲竜各50粒​
​以前にもお世話になった出品者から即決入手。​
​​


​​
7種類を22鉢に蒔いた。アガベ6種は3鉢づつ

亀甲竜は4鉢に播種。 種蒔き直後、
​種蒔き培土に表土の赤玉土(極小粒)を湿らせ播種

覆土は種が隠れる位に赤玉極小をかぶせた。
​​


​​
7号雑居ハウスに7種類づつ2ケースに収容。

底水潅水で腰水に。
​​


​​
​ケースにガラス蓋をして湿気を閉じ込める​
日中のハウス内は30℃超に成っていたので

蓋をずらしている。
​​


​​
​家庭用播種器「愛菜花」に7種類収容​
​亀甲竜だけ2鉢、それぞれに分散させたのは​
​危険分散の
為です。​自動温度調整機能が有るので電源がいる。
​​

​​
蓋をしても開口部を調節できる。

テスト加温したら結露している。
​昨年も2月播種して問題なく発芽した。​
-------------------------​​

​​
​ユーフォルビア・プラティクラダ​
(​ゾンビプランツ​)
​​台木のラクティアが接ぎ面で寒さの為か枯れていた。​​
​​
​​​​​​​​
​​
​枝をカットして5鉢に挿し木​
​​


​​
​アズテキウム・紅籠​ 虫に食べられ穴を空けられていた
生長点まで達しているよう。ナメクジに追い打ちされない

ように石灰を塗した。
​​


​ハオルチア・星瑞鶴​
葉先が焼け姿が見難いので、銅切りした。
切りたい所の葉っぱ1枚を外し、鋏を入れ

切り取る。上下の茎に石灰を塗し暫し乾燥。
​​

​-------------------​
​ご覧いただきありがとうございます。​​​

良かったらポチお願いします。
​​

ユーフォルビア プラティクラダ ゾンビプランツ*


​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.02.14 12:42:18
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: