☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…
BVZ_Moskva_k@ Быстровозводимые здания Скоро возводимые здания: финансовая выг…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.10.09
XML
カテゴリ: ユーホルビア
​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ガマンマ​​​​​​の​​​​ニク・サボ​​​​​​​​栽培​​​​​​​​​​​​に​ようこそ ^^

10月8日(土)曇、15~21℃、湿度60%
9日は午後から雨に成る予報だが、朝から
終日ハウスの水遣りに精を出していた。  

本日は、塊根ハナキリンのシリンドリフ
ォリアとアンボボンベンシス交配実生苗
ほかハナキリンの仲間です。


​にほんブログ村




ユーフォ・シリンドリフォリアHyb

(Euphorbia cylindrifolia)
​アンボボンベンシスとの今年交配実生。
縮葉と筒葉の交配だが、ちょっと筒葉。
沢山有る ちびハナキリンの中間雑種。



​アンボボンベンシス
(Euphorbia ambovombensis​)
​デカリー似だが恰好良い塊根に成る。​




​シリンドリフォリア 筒葉ちびハナキリン
この苗は枝挿し苗なので、塊根は出来ない
花はちゃんと咲くので交配に使用。



​実生栽培苗のシリンドリフォリア
(Euphorbia cylindrifolia)
​塊根は径10cm程に育ち枝は横に広がる。​



​ユーフォルビア・ラメナ
(E. ramena​) 実生苗で塊根はまだ
これから。
塊根からの主幹は曲がりくねり
生長点
付近に赤い刷毛が付くのが特徴。



フィアナランツォア

(Euphorbia fianarantsoae)
​小型ハナキリンで形良く株立する。​



​ギラウミニアナ​
​(Euphorbia guillauminiana)
実生苗​でやっと主幹から枝を出し始めた。
​頭が揃った恰好良い群生枝は見物。



​デカリー (Euphorbia decaryi)
実生苗​だが塊根はあまり出来ていない。
​主幹が伸び過ぎたので先端をカット。​




根性ビグエリー

大型のハナキリン 毀れ種が落ちて
棚下通路から生えている。

​​ ​​ ---------------​​​
​ご覧いただきありがとうございます。​​​ ​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​​​​​​​
​​良かったらポチお願いします。​​
​にほんブログ村

多肉植物ランキング
​​​​​​​​​​​​ 多肉植物 - ブログ村ハッシュタグ

​​
ユーフォルビア ギラウミニアナ 
Euphorbia guillauminiana 







​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.09 06:30:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: