☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

☆ガマンマの ニク・サボ栽培☆

PR

プロフィール

ガマンマ

ガマンマ

カレンダー

サイド自由欄

にほんブログ村 花・園芸ブログへ
にほんブログ村 色んなブロガーさんに出会えます

コメント新着

X youhei00002 フォローしてください@ Re:フォエチダ錦とデイデイエリアと子吹きオベサなど(06/04) X youhei00002 フォローしてください
aki@ Re:名古屋2園からの持ち帰り品ほか(03/19) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ppu-prof_Dub@ Утепление фасадов за 1 кв Забота о резиденции - это забота о удов…
べんだん@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) すみません。 <small> <a href="https://…
亀甲竜探索者@ Re:亀甲竜と翠晃冠錦と天平丸Hybなど(12/10) はじめまして。 いつもブログ楽しませても…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​ ​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​ガマンマ​​​​​​の​​​​ニク・サボ​​​​​​​​栽培​​​​​​​​​​​​に​ようこそ ^^​​

1月30日(火)晴、0~13℃、湿度45%。
31日は曇後雨2~12℃、1日の雨は未明ま 
で、その後曇で11℃程に。

本日は、メセンの天女と唐扇などと
ツルビニカルプス・バラ丸に蕾。 


​にほんブログ村


​チタノプシス・天女 ​(Titanopsis calcarea)
爬虫類の肌の様な突起が葉先​に付いている。
年末からぽつりぽつり黄色い花が​咲いている。
​​​​​​​​
​ネオヘンリチア・シベッティ
(Neohenricia sibbettii​)=
姫天女
​匍匐性の極小型のメセン、黄色花は夜咲。​

​アロイノプシス・唐扇
(Aloinopsis schooneesii​)真夏を除いて
ほぼ1年成長している感じ。2枚葉の腋に蕾

が見える。春咲の塊根メセン。


​ギバエウム・無比玉 Gibbaeum dispar)
微毛の生えたビロード状の肌、早春咲の
​お気に入りメセン。​
​​​​​​​​​
単管パイプハウス 旧メセンハウスから
こちらに全移転、数日前に一斉潅水して
元気です。
​--------------------​


​ツルビニカルプス・バラ丸
​(
Turbinicarpus valdezianus) 元斑入り
​苗だったが斑抜けに。袖ヶ浦接ぎの古株。​


​バラ丸 キリン団扇接ぎ下ろし群生苗
早春咲だが、昨年12月から断水中、一斉
​潅水の2月末まで我慢してくれ。​


​ご覧いただきありがとうございます。​​​ ​​​​​​​​​​​​​ ​​​​​
​​良かったらポチお願いします。​​
多肉植物ランキング

多肉植物 - ブログ村ハッシュタグ
​​​​​​​​​ ​​#多肉植物​​ 


​​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.31 06:30:08
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: