2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1

さて、ペンギンです。外に出ると人だかり、そして寒い!!!!!でも、このために来たのですから。かわいかったです。で、早々に退散。パレードの後に質問コーナーとかやってましたが寒くて寒くて・・・。この日は近くのホテルにチェックインしました。夕飯はお好み焼きで。翌日、なんと雪がちらついておりました。寒い中、再び地下鉄に乗り込んでまたまた「なんば」へ。そしてこちらへ。寒いのに、人がもの凄く沢山歩いていました。人混みを経験したことのない茶々さんは、怖いのか「だっこ~!」と。夫Tomさんが抱えて歩いておりました。で、ここでもまた、お好み焼きを食べました。それから再び北極!どんだけ好き?!2重焼きをほおばり、満足。夫Tomさんの用事で四つ橋へ行ったあと今度は大阪駅へ。阪神百貨店地下のイカ焼きが目当てだったのですが行ってみると、大行列!新幹線の時間まであまり無いこともありイカ焼きは諦めました。あんなに並んでいるってことは、美味しいんだろなあ。で、大阪駅から新大阪へ。あっという間でしたが、楽しい2日間でした。ちなみに小春さんは、旅行直前に購入したこのおんぶ紐でおぶられ、その上からママコートですっぽり覆われ、私の背中でひたすら眠っておりました。次はどこ行こうかなあ。
2009.01.27
コメント(2)

行ってきました大阪へ。出発の24日の朝、外はなんと雪景色新幹線は徐行運転のため、5~10分遅れていましたが止まってはいなかったので一安心。いざ大阪へ新大阪駅に到着し、地下鉄御堂筋線で「なんば」を目指します。*地下鉄のはずなのに、なぜ地上を走るんだろう?*「と↑びら(扉)が閉まります」って、アナウンスが訛ってる*なんか、あり得ない色の組み合わせで服着てる人がいるなどと、心で色々つぶやきつつ、なんばに到着。地上に出ると、大きな建物が。新歌舞伎座でした。田舎者丸出しになるので、いかんと思いつつついつい、ビルを見上げてしまう私と茶々さんでした。少し歩いて551蓬莱でお昼ご飯。ついでに頼んだラーメンが美味しかった。そして昼食後、今回どうしても行ってみたかったお店へ。ここです。北極。北極なのに!ペンギン!何故?!ずいぶん前にこのお店の存在を知ってから、一度は行ってみたいものだと思っていました。念願叶って、やや興奮してしましたよ。で、こちらはアイスキャンディーが有名な様ですが冬季限定で2重焼きを販売していました。こちら「つぶあん」と「クリームチーズ」の2種類あってどちらも美味しかったです。ちなみに茶々さんは、アイスに目が無く店内のアイスのケースに釘付けになっておりましたがなにせ寒いので、アイスは止めておこうと諭すとお店の人も「アイスなんか食べたら、風邪ひくよ~。」と笑って言っておりました。お腹も満足して、再び地下鉄に乗り込み海遊館へ。大阪港駅から少し歩くと、見えてきました海遊館。そしてペンギン!なんと、海遊館の建物の外に居ました。しばらくペンギンを眺めてから、パレードまでは時間があるので一度入館しました。沢山の魚に茶々さんは大変喜んでおりました。が、何より喜んだのがこれ。鬼の扮装をして、水槽内を掃除するダイバー。「わあ~見て~!おにさんがいるよ!!!」と、大興奮。ひたすら鬼を眺めていました
2009.01.27
コメント(0)
何か週末雪が降るとか。 新幹線は走るでしょうか? チケット予約してしまったし、ホテルも予約してしまったし あんまり降らないと良いなあ。
2009.01.21
コメント(0)
さて、急に大阪に行くことになりました。人生初の大阪ですメインは海遊館。USJは茶々さんが身長制限に届かないのでパス。繁華街うろうろも、小春さんを小脇に抱えてってのが大変そう。・・・どこ行こう?てか、早くホテル決めて新幹線のチケット予約しなきゃなあ。急に決めたのでバタバタです。だって、ペンギンが散歩してるらしいんですよ。見に行きたいじゃないですか。がんばってバタバタします。
2009.01.20
コメント(2)
寒い日が続いています。オール電化とはいえ、光熱費がうなぎのぼりな我が家です。さて、先日雪が降りました。どうりで寒いわけだ、と思っていましたら「ねーねー、外に行こうよ!雪だるま作ろうよ!」と、茶々さん。確かに雪は舞っているけれど、積もるほどではありませんでした。「雪だるまは無理だよ~」と言うと「上着着て出たら大丈夫だよ!」と。いやいや、そうじゃなくてね積もらないと雪だるまに出来ないのだよと説明しましたが「なんで~?」と、理解不能な様子。外に出たくない私が、ぐだぐだと言っていると雪は止んでしまい、そこでやっと納得した茶々さん。ここらへんでは、雪が積もることは滅多にありません。というか、ここ数年積もった雪を見ていません。テレビや絵本で見る雪だるまに、3歳児なりに何かを思ったのでしょうか。今日も寒いなあ。
2009.01.16
コメント(4)
レビューをリクエストされてます。とか書かれていたので、レビューを書いてみましたが私ってば買い物しすぎだなあ。
2009.01.05
コメント(3)
![]()
あけました。おめでとうございます。年末年始は、恒例の義実家へ行っておりました。義母の機嫌が持ち直したのか、今回はお土産を色々くれましたおじいちゃん、おばあちゃんが大好きな茶々さんは大はしゃぎで遊んでもらっていましたが小春さんは、様子がおかしい。どうやら人見知りが始まったようです。セオリー通りの成長です。そういえば、先月DPTの3回目を接種するついでに7ヶ月健診を受けようと思っていましたが問診票をみると『おすわりが上手にできるようになったら受けて下さい』と書いてありました。それまで全く座らせて居なかったので、慌てて座る練習を始めましたらば1週間ほどで、上手に座れるようになりました。近日中に健診に行こうっと。そういえば、健診。茶々さんの3歳児健診を受けそびれています。予約しなくちゃなあ。そういえば、小春さんはハイハイしません。移動はもっぱら「背泳ぎ」です。仰向けのまま、両足で床を蹴って移動します。いいんでしょうか?いいんでしょうね。ハイハイしたほうが良いのではないかとは思うのですがどうにもこうにも、本人にその気がありません。存分に床を動きまくった小春さんの頭と背中には綿埃が集まっております。あれです、あれ、自動掃除機。わはは。
2009.01.05
コメント(4)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
