PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

庭の花

(353)

園芸日誌

(62)

家庭菜園

(41)

花散策

(31)

病害虫

(18)

買い物&レビュー

(18)

手作り園芸

(8)

猫イヤ!

(7)

食べる園芸

(3)

花暦

(2)

(2)

更新履歴

(3)

その他

(3)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年02月15日
XML
カテゴリ: 庭の花
オキザリス オマー

オキザリス オマー

カタバミ科カタバミ属の球根植物です。
夏に休眠し、秋から成長を始める冬咲きタイプで、花の少ない冬の季節に花壇を彩ってくれる貴重な存在です。
1cmほどの小さなハートシェイプの3枚葉が横に這うようにこんもりと繁り、花径3cmほどの大きな花を株いっぱいに咲かせます。

オマーに限らず、オキザリスは全般的に、丈夫で育てやすく、よく増えます。しかも、数年間植えっぱなしにしておいても毎年可愛い花が咲き、葉も観賞できます。さほど土も選ばず、手がかからないので、ずぼらガーデナー(?)にはうってつけの花なのです。

品種によって開花時期が少しずつ異なりますから、いくつかの品種を植え付けておけば、秋から次々と開花して賑やかになります。現在、私の庭でも、オマーの他に、バーシーカラーなど、数種類のオキザリスが花盛りです。

---
オキザリス オマー
Oxalis sp.
分類:カタバミ科カタバミ属 秋植え球根
花期:11~5月
草丈:10cm程度
→オキザリスを探す
→球根を探す


関連アイテム







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年11月20日 04時30分19秒
コメントを書く
[庭の花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: