PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

庭の花

(353)

園芸日誌

(62)

家庭菜園

(41)

花散策

(31)

病害虫

(18)

買い物&レビュー

(18)

手作り園芸

(8)

猫イヤ!

(7)

食べる園芸

(3)

花暦

(2)

(2)

更新履歴

(3)

その他

(3)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006年10月22日
XML
カテゴリ: 庭の花
大文字草 ‘みどり’

大文字草(ダイモンジソウ)みどり

こんもりとドーム状に咲きました。
写真はダイモンジソウの園芸種で‘みどり’という品種です。


大文字草(ダイモンジソウ)みどり

▲真上から見てもこのとおり、葉がほとんど見えないほど、派手な咲きっぷり。
でも、こんなふうに大株で派手にしちゃうよりも、株分けして小さく仕立てた方が「らしさ」が出るね、きっと。


大文字草(ダイモンジソウ)みどり

▲‘みどり’色をした「大」文字の花。


大文字草 花の大きさ比較

▲花の大きさを比較してみました。
(左)‘みどり’ (中央) 原種ダイモンジソウ  (右)‘天女の舞’

園芸種は原種と比べると花が大きく、見た目も随分違います。

個性的な品種がたくさんあるので、ついついコレクションしたくなります。


---
大文字草(ダイモンジソウ) ‘みどり’
Saxifraga fortunei var. incisolobata
分類:ユキノシタ科ユキノシタ属 多年草
花期:9~11月
草丈:15~30cm
→大文字草(ダイモンジソウ)を探す
→GARDENさかもと「ダイモンジソウ・コレクション」


【関連記事】
2006年10月18日 大文字草(ダイモンジソウ)
2006年04月14日 あぁ、勘違い 大文字草

関連アイテム



2009年6月より、新サイトへ移転しました。
移転先こちら>> 大文字草 ‘みどり’






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月21日 02時11分37秒
コメント(4) | コメントを書く
[庭の花] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


びっくり!  
まさっち☆  さん
こんにちは^^
こんな大株になった大文字草見るの初めてです~!!
こんなに大きくなるもんなんですね^^;
苔玉なんかにして小さくしているのも良いけど、大株もきれいですよ~^o^
(2006年10月23日 16時27分38秒)

Re:びっくり!(10/22)  
まさっち☆さん、こんばんは。

1~2年くらい株分けしないで育てていると、こんな感じになっちゃうのよ。
この品種は特に強いみたいで、今年は植え替えをしなかったのにたくさん咲きました。 (2006年10月23日 20時59分16秒)

Re:大文字草 ‘みどり’(10/22)  
@mutuai  さん
葉っぱかと見ていましたが、緑色の花びらなんですね。
山野草は奥が深いです。 (2006年10月24日 15時40分38秒)

Re[1]:大文字草 ‘みどり’(10/22)  
@mutuaiさん、
花が緑色って不思議な感じがしますね。
野趣はありませんが、優しい色が気に入っています。 (2006年10月24日 23時18分18秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: