PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

庭の花

(353)

園芸日誌

(62)

家庭菜園

(41)

花散策

(31)

病害虫

(18)

買い物&レビュー

(18)

手作り園芸

(8)

猫イヤ!

(7)

食べる園芸

(3)

花暦

(2)

(2)

更新履歴

(3)

その他

(3)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年02月12日
XML
カテゴリ: 庭の花
ヒメカンアオイ(姫寒葵)

ヒメカンアオイ(姫寒葵)

ヒメカンアオイの花が咲いています。

「花ってどれよ?」



ヒメカンアオイの花

▲「ほら、これよ。」

ヒメカンアオイは名前のとおり小型のカンアオイで、本州~四国に分布するそうです。
昨年の秋、カンアオイを専門に栽培している山草会仲間のおじさまからいただきました。
まだ小さな苗ですが、花が3つ咲きました。
普通はえんじ色の花ですが、これは色素が抜けた素心花で、ただでさえ地味なカンアオイがいっそう地味に感じます。


ヒメカンアオイとクワイバカンアオイの葉

クワイバカンアオイ との葉の比較です。(小さい葉がヒメカンアオイです。)

自生地の写真などを見ると、薄暗い日陰の中でツヤのある葉が群生を作り、それはそれは素敵です。


ヒメカンアオイのつぼみ

▲蕾の様子。(07年1月上旬撮影)
これが蕾だとは知ったのはつい最近のこと。
最初は新芽が出てきたのだとばかり思っていました・・・。(汗)


ヒメカンアオイの花

▲正面と真横から見た花の様子。
1cm弱の小さな花です。
花びらのように見える緑色の3片は萼弁(がくべん)で、花弁は退化したと言われています。


---
ヒメカンアオイ(姫寒葵)
Heterotropa takaoi
分類:ウマノスズクサ科カンアオイ属 多年草
花期:2~3月


【関連記事】
2006年10月31日 クワイバカンアオイ

関連アイテム



2009年6月より、新サイトへ移転しました。
移転先こちら>> ヒメカンアオイ(姫寒葵)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月08日 21時35分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[庭の花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: