PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

庭の花

(353)

園芸日誌

(62)

家庭菜園

(41)

花散策

(31)

病害虫

(18)

買い物&レビュー

(18)

手作り園芸

(8)

猫イヤ!

(7)

食べる園芸

(3)

花暦

(2)

(2)

更新履歴

(3)

その他

(3)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007年10月31日
XML
カテゴリ: 庭の花
ヘンリーヅタ

ヘンリーヅタの紅葉

真っ赤に紅葉したヘンリーヅタ。
寄せ植えのコンテリクラマゴケもオレンジ色に色づき、秋の装いとなりました。


ヘンリーヅタの紅葉

▲日当たり良い場所で育てると紅葉が美しく発色します。
日陰で玉虫色に光るコンテリクラマゴケも、日なたで栽培すると紅葉がステキに。


ヘンリーヅタの実

▲ブドウ科だけにブドウみたいな実を付けてます。
夏には小さな花が咲きますが、あまり目立ちません。


ヘンリーヅタの葉

▲紅葉前の葉はこんな感じ。(ピンクの小花は「 千日小鈴 」。)
葉脈に白い模様がくっきりと入る印象的な葉は、春から落葉する晩秋までずっと楽しめます。


ヘンリーヅタ
Parthenocissus henryana
分類:ブドウ科ツタ属 落葉低木(つる性)
→ヘンリーヅタを探す
→観葉植物を探す

関連アイテム



2009年6月より、新サイトへ移転しました。
ヘンリーヅタの紅葉






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月24日 03時38分31秒
コメント(2) | コメントを書く
[庭の花] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: