ステキじゃありませんのーっ・・・!

かくいうアテクシは子供が幼稚園に入園するあたりからミシンを買うべきか買わざるべきか・・・と悩み続けて結局買わずにここまで来たんですが。

うぅぅ。

しかしタオルマフラーは重宝しそうですわね!あてくし最近ばっさり髪の毛を切りましたら思いの外汗が頬にだらだらと垂れてくるようになりまして、おもいきり手ぬぐいを首にまいておりますのですけれどタオルマフラアだなんてステキなのですわ、エエ、エエ! (2008年08月17日 00時35分42秒)

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

庭の花

(353)

園芸日誌

(62)

家庭菜園

(41)

花散策

(31)

病害虫

(18)

買い物&レビュー

(18)

手作り園芸

(8)

猫イヤ!

(7)

食べる園芸

(3)

花暦

(2)

(2)

更新履歴

(3)

その他

(3)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008年08月12日
XML
カテゴリ: 手作り園芸
作ってみました、エプロン。

以前からガーデニング用のエプロンを新調したくて探していたのですが、
これだと思うものが見つからなくて。

で、思い立ったのです。

「ならば、自分で作ってしまえっ!」

ミシンなんて、もう10年以上も触ったことがないし、
エプロンなんて、生まれてこのかた一度も作ったことがない私だというのに!!


手作りエプロン

初作品です。(照)
とりあえず練習台として、押入れに眠っていた端切れを利用して作りました。

市販のものは可愛いのがたくさんあるけれど、丈が短めで、理想のサイズがなかなか見つからなかったのです。


手作りエプロン

エプロン作りの基礎ノート 』(文化出版局)を参考にしました。
タイトルの通り、エプロン作りの基礎の本で、38点のエプロンの作り方が載っています。
エプロンの本は色々ありますが、私にはこの本が一番分かりやすいと思いました。
テキストを基本にして、着丈やポケットの部分など、少しだけ自分用にアレンジしています。


手作り アームカバー

▲おそろいのアームカバーも作りました。
こういうのがハンドメイドの楽しいところだと思います。


タオルマフラー

▲エプロンと共に、夏のガーデニングに欠かせないタオルマフラー。
くるくるっと首にまいて作業をすると、日に焼けないし、汗も吸収してくれて、とても重宝しています。
→エプロンを探す
→タオルマフラー(コットンマフラー)を探す

関連アイテム



2009年6月より、新サイトへ移転しました。
移転先こちら>> 手作りのエプロン






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月20日 21時16分21秒
コメント(2) | コメントを書く
[手作り園芸] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


をを!  
ネヂ。  さん

Re:をを!(08/12)  
ネヂ。さん、アリガトー。^^
調子に乗って、また作っちゃう予定です。
タオルマフラーは一度使ったら手放せなくなり、色違いで4枚揃えてヘビーローテしてます。 (2008年08月18日 21時48分25秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: