今、惹かれるもの 0
全2件 (2件中 1-2件目)
1
本日のピックアップ信州の銘菓 ヌーベル梅林堂の「くるみやまびこ」。 じっくり煮込んだ特製くるみキャラメルをサクサクのクッキーで包みました。 【ヌーベル梅林堂】くるみやまびこハーフ 詰め合わせ 18個入※写真が見つかりましたので再アップ諏訪大社と神長官守矢史料館へ♪ 訪問いただきありがとうございます。訪れてくださる方が多い諏訪大社 翡翠おみくじ♪の過去ブログはこちら今までに5回以上は参拝させていただいている諏訪大社は信濃國一之宮、神位は正一位。諏訪大社(すわたいしゃ)は、長野県の諏訪湖の周辺に4箇所の境内地をもつ神社です。全国約25,000社にある諏訪神社総本社で、 国内にある最も古い神社の一つだそう。趣のそれぞれ違う、見ごたえのある4社を一度に参拝するのは時間+体力が必要です…。一度に頑張って2社かな同じ宮でも毎回訪れるたびに、違う表情や雰囲気を見せる諏訪大社。調べていくと、諏訪大社の歴史はかなり波乱万丈だったように思います、また本当のご祭神はどなたなのか?についても諸説あり、謎の多い神社です。 昨年秋に訪れたのは、世界的にも貴重な資料館神長官守谷資料館 藤森照信氏の建築が不思議な雰囲気を醸し出しています。館内はこじんまりとしていて、諏訪神社上社において、御柱祭と並んで重要な祭礼である「御頭祭」の復元展示を行っています。神への貢物だった動物の頭などを展示衝撃だったのは剥製の貢物よりも、学芸員さんのお話…でした。神長官守谷資料館の後ろに神社があり、守矢家の祖神、縄文の神様でもあるミシャグチ様を祀っています。お社は簡素なものですが、威厳を感じました。もしかしたら、諏訪神社の本来祀られている神さまはこちらなのかも?なぜか、青森を思い出しました。↑縄文の神様、ミシャグチ様。ここから↓過去ブログより抜粋 翡翠(ヒスイ)みくじはこんな感じでした♪翡翠は諏訪大社の母神高志奴奈川姫(こしぬなかわひめ)が祀られる新潟県糸魚川市より多く産出される石で古代より高貴な人々が勾玉などのお守りとして身につけたそうです。おみくじに入っていた翡翠↓■最近の信州 旅行記…興味のある方はどうぞ・上高地でハイキング1へ・上高地観光2 河童橋♪へ ・諏訪湖の足湯と100円の豚汁へ・サラダロードのソバ花畑へ・おみやげふぁくとりートップへ・地図をクリック、県別におみやげ検索が出来ます。 ■スイーツお土産マップへ■■■注目&特集 ■■■★楽天トラベル お得なキャンペーン一覧はこちら楽天トラベルへ|10月の三連休の宿探しはこちら市場トップ|楽天トラベル|ランキング市場
2017年08月22日
銀色に光る 月の神様♪奥州市 月山神社 今日の日記はおみやげから離れて、趣味の神社巡り水と緑の豊かな東北の岩手前沢牛で有名な、奥州市前沢区、見渡す限り一面に広がる水田きっとめったに人は来ないだろう…の山奥に主人の産土神社月山神社があります。ご祭神は 月読乃尊(つきよみのみこと)天照大神の弟神、夜の国を支配する神様といわれています。 雨のふりが激しいのと、ブヨがぶんぶん飛んでいて、車で30分待機 次回にしようかな?とあきらめかけた頃雨が上がり、ブヨも退散して参拝できました。お社は質素ですが、独特の空気感があり、涼やかな神気のある神社。色でいえば銀色に輝いているような印象でした。産土神というのは、諸説ありますが、生まれたときから死後までをも守護してくださる自身にとって最もありがたい神様。自分を担当する生まれた土地に宿る神様のこと。産土神社とは産土(うぶすな)の大神(おおかみ)さまとお会いできる神社のことだそうです。・興味のある方はどうぞ月山神社〒029-4203奥州市前沢区生母字二子1番地・過去ブログ 『道東の海の神様』へ参拝♪はこちら道東の海の神様へ参拝♪はこちら・過去ブログ 北海道のおみやげ一押し『もりもとのハスカップジュエリー』・過去ブログ 地味だけどおいしい北海道みやげ・過去ブログ『柳月 十勝この実』・・おみやげふぁくとりートップへtemplate designゆいっぴー
2017年08月15日
全2件 (2件中 1-2件目)
1