大腸肛門専門外科医のひとりごと

大腸肛門専門外科医のひとりごと

2006.08.10
XML
カテゴリ: グルメ




食べたことある人はどのくらいいるのでしょう?
名前は聞いたことありますよね?でもどんな外見で、どうやって食べるかとか知ってます?

最近は南国フルーツブームみたいで、パッションフルーツもちらほらと店頭で見かけることも
あるようになってきました。
赤紫色で、卵よりも、もう少し大きな果物です。

食べ方としては、真横に半分に切ってみると、なかにオレンジ色の果肉でつつまれた緑色の種が
あたかもカ○ルの卵のようにくっついています。
これをスプーンでこそげて、種ごとバリバリと食べます。

食べる前に少し冷やした方がいいと思います。



奥さまの実家が熊本なのですが、実家から「火の国パッション」というブランド名?で
ときどきおくってくれます。
国産のフルーツはおいしいですね。
数年前に初めて食べたのですが、なかなか自分で買ってまで食べようとは思わないものだったので
とてもめずらしく、新鮮な味わいでした。
周りの人にあげると、だいたい「初めて食べた!」と喜ばれます。

マンゴーは大分メジャーになりましたが、今度はパッションフルーツが来るのではないでしょうか。

熊本産・パッションフルーツ(秀品) 【熊本産】パッションフルーツ(1箱:約1kg) 太陽と南風の贈り物・・火の国熊本パッションフルーツ 旬旬





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.10 22:49:30
[グルメ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: