● 安心なお米屋さん

● 安心なお米屋さん

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

●安心なお米屋

●安心なお米屋

Favorite Blog

利害関係のない友人… New! よびりん♪   さん

🟡 この時代、悩み… New! 新鮮美感@川島さん

2025.11.25銀河のほ… 銀河のかっちゃんさん

40歳に見える60歳を… シーゲル1009さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん

Freepage List

元気君の紹介


玄米ご飯友の会


「玄米がゆ」レシピ集


おかゆ鑑定士


2月15日は『おかゆの日』


私の撮ったオーブ(玉響)写真集


自然の不思議写真集?


オーブ(玉響)写真集 2


ビックパレットふくしまにて


常にオーブが写る牛舎


猪苗代湖の冬の芸術


猪苗代湖冬の芸術(part.2)


2007猪苗代湖の「しぶき氷」


2008 猪苗代湖のしぶき氷


2009 猪苗代湖のしぶき氷


猪苗代湖のしぶき氷 2010


猪苗代湖のしぶき氷 2011


猪苗代湖のしぶき氷 2012


猪苗代湖のしぶき氷 2013


お客様の声


お客様の声parto2


玄米がゆ7日間コース実践体験!!


お客様の声parto3


お客様の声parto4


メディア関連記事


げんき米の応援団


『さってばさ』


猪苗代湖の逆さ磐梯山


おかゆの茶碗コンテスト入選者発表!


湯遊ランドはなわダリア園


笑福にらを食べよう会


夜ノ森公園の桜


笹原川の1000本桜


大雷神社祭礼


風鈴演奏家同行記


09'風鈴演奏家同行記


水原のクマガイソウ


つつじ吊橋と八幡ツツジ群落


御霊櫃峠の山ツツジ


猪苗代湖の夕日


八竜の滝


冬の八竜の滝 (NO1)


網の輪乗越場


2,012年の八竜の滝


萬歳楽山へ


秋色に染まった萬歳楽山


3度目の萬歳楽山


日本神話! はじめに現れた神


邪那岐神と伊邪那美神


神生み


黄泉の国


天照大御神の誕生


天照大御神と須佐之男命


天の岩屋戸


八俣大蛇


稲羽の白兎


須佐之男命と大国主神 


大国主神の国造り


天孫降臨


木花咲耶姫


海幸彦と山幸彦


瀬織津姫


国常立大神


天之日月神


2007.02.20
XML
カテゴリ: 人作りとは!
掃除されど掃除!


人から何かを頼まれる・・・例えば「掃除しなさい」と命令されたと仮定して見ましょう!。

そんな時、決まっていう言葉は、「今やろうと思ったのに!」・・・です。
命令者に対して不平不満の心をもって、いやいや仕方なくやったり、ゴミさえなければいいやくらいの気持ちでやった場合そこには目には見えませんが、とんでもない事態が起きているんですよ。

思いは、エネルギーを持っています。

いやいや掃除をしていたら、エネルギーの量はものすごく低くなっています。
だから、掃除をした場所でも、寒気を感じたり心がざわざわする場所がありませんか?
一見きれい見えるのですが、決して清浄な雰囲気がないのです。

反対に感謝の気持ちを持って、隅々まできれいにしようと、真心込めて一生懸命に、その場所と自分が一体になるくらい気持ちを込めて掃除した場所は、暖かさを感じます。
静かさを感じます。やすらぎの心を感じるのです。それは、エネルギーがあふれんばかり
いっぱいになっているからです。



この世の全ては、目に見える部分と見えない部分が一対になって成り立っています。

ほとんどの人は、目に見えない部分には価値を置いていません。
見える部分だけ力を注いでいるのです。

目に見えない部分にこそ、感謝と奉仕、愛と優しさをつぎ込まなければならないのです。


一つ拾えばひとつだけきれいになる!

※ 掃除の神様 鍵山秀三郎(イエローハット創業者)

日本を美しくする会


掃除


掃除


※ これを書いていたら「みのもんた朝ズバッ!!」で▽お遍路邪魔するゴミ100トン▽を

特集してました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.20 08:32:54
コメント(2) | コメントを書く
[人作りとは!] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:掃除されど掃除!(02/20)  
hina_rin2  さん
きゃー\(◎o◎)/!頭が痛くなるような言葉・・・小さい頃からよく言われてました。。。
そうそういやいややる掃除はきれいになりませんねぇ。。。

私も掃除家に帰ったら頑張ろうじゃ無くすすんでしよう(~o~) (2007.02.20 09:51:51)

hina_rin2さん
>きゃー\(◎o◎)/!頭が痛くなるような言葉・・・小さい頃からよく言われてました。。。
>そうそういやいややる掃除はきれいになりませんねぇ。。。

>私も掃除家に帰ったら頑張ろうじゃ無くすすんでしよう(~o~)
-----
そうですね。掃除は心を込めてすると気持ちがいいですよね。今朝の番組でもやってましたが自分の所だけきれいならば、よそはゴミを捨てても知らん顔それが、ゴミの山になってしまったんですよね。
以前、散歩の時にゴミを拾って歩くをやっていたんですが、あまりゴミが多くてすぐに袋が一杯になってしまい捨て場所に困り何度かやってやめてしまいましたが!(苦笑)^^ (2007.02.20 19:07:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: