● 安心なお米屋さん

● 安心なお米屋さん

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

●安心なお米屋

●安心なお米屋

Favorite Blog

利害関係のない友人… New! よびりん♪   さん

🟡 この時代、悩み… New! 新鮮美感@川島さん

2025.11.25銀河のほ… 銀河のかっちゃんさん

40歳に見える60歳を… シーゲル1009さん
■Lifenaviの幸せの法… lifenaviさん

Freepage List

元気君の紹介


玄米ご飯友の会


「玄米がゆ」レシピ集


おかゆ鑑定士


2月15日は『おかゆの日』


私の撮ったオーブ(玉響)写真集


自然の不思議写真集?


オーブ(玉響)写真集 2


ビックパレットふくしまにて


常にオーブが写る牛舎


猪苗代湖の冬の芸術


猪苗代湖冬の芸術(part.2)


2007猪苗代湖の「しぶき氷」


2008 猪苗代湖のしぶき氷


2009 猪苗代湖のしぶき氷


猪苗代湖のしぶき氷 2010


猪苗代湖のしぶき氷 2011


猪苗代湖のしぶき氷 2012


猪苗代湖のしぶき氷 2013


お客様の声


お客様の声parto2


玄米がゆ7日間コース実践体験!!


お客様の声parto3


お客様の声parto4


メディア関連記事


げんき米の応援団


『さってばさ』


猪苗代湖の逆さ磐梯山


おかゆの茶碗コンテスト入選者発表!


湯遊ランドはなわダリア園


笑福にらを食べよう会


夜ノ森公園の桜


笹原川の1000本桜


大雷神社祭礼


風鈴演奏家同行記


09'風鈴演奏家同行記


水原のクマガイソウ


つつじ吊橋と八幡ツツジ群落


御霊櫃峠の山ツツジ


猪苗代湖の夕日


八竜の滝


冬の八竜の滝 (NO1)


網の輪乗越場


2,012年の八竜の滝


萬歳楽山へ


秋色に染まった萬歳楽山


3度目の萬歳楽山


日本神話! はじめに現れた神


邪那岐神と伊邪那美神


神生み


黄泉の国


天照大御神の誕生


天照大御神と須佐之男命


天の岩屋戸


八俣大蛇


稲羽の白兎


須佐之男命と大国主神 


大国主神の国造り


天孫降臨


木花咲耶姫


海幸彦と山幸彦


瀬織津姫


国常立大神


天之日月神


2012.02.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
肥満に税金かかるようになりました!

「肥満税」と「ポテチ税」 で書きましたが
なんと肥満に税金かかるようになりました!と
いう記事です。

以前の日記からの掲載です!

「肥満税」とは?

標準体重よりオーバーしてたらそのオーバー
分を税金で支払う制度です。

例えば標準体重より10キロオーバーしてたら
年間1万円の税金を支払うのです。
20キロなら2万円ですよ!


1万円にしたらすごい金額になりますので
10分の1にしました。)

アメリカでは、すでに州によって導入されて
いる所いる所もあるそうです。
肥満税とは、不健康な加工食品の購買意欲を
減退させるような考え方から出来たそうです。

たばこも販売価格が今の倍になれば、半数の人は
止めると答えていますので、価格が上れば、
自然と健康的になるかも知れません。




2011年10月からヨーロッパのデンマークで


痩せている人よりも太っている人の方が税金を
多く払わないといけないのです。

『FAT TAX(ファットタックス)』といいます。

簡単に言えば、体に悪い太りやすい食べ物
(バター、クッキー、牛乳、ハンバーガーなど)


実はこれはとても国の財政面においても
人間の健康にとっても素晴らしく良くメリット
のある理にかなった税金なのです。

太っている=病気になりやすい
というのは、誰でも知っている事です。

肥満は糖尿病や心臓疾患やガンを引き起こす
原因だからです。
そこで肥満になるような食べ物などに高額な
税金をかける事によって、人は食べ物や生活に
気をつけるようになります。

妙な食べ物を食べる人が少なくなる
⇒病気の人が減る⇒医療費負担が減る

これに加えて税金も徴収できます。
アメリカやイギリスでも同様の法律がありますが
日本も同じような流れになる事が予想されます。

これからは「ただ太っているだけ」で税金が
かかるような時代が訪れるかもしれません。

  • 肥満税.jpg

    ≪参照≫

    ◆  国民重量税
    ◆  肥満貯金 part3

    さらに本日の新聞記事によると、所徳が比較的
    低い人ほど喫煙率が高く、女性の場合では、
    肥満の割合が高い傾向が見られる事が今回の
    国民健康保険・栄養調査でわかりました。

    男性の場合所得との関係が認められなかった
    のに対して、女性の場合には食生活で、朝食
    を取らない割合が高く、一日当たりの野菜の
    摂取量が少ない傾向が見られたそうです。

    img314.jpg

≪毎日新聞2,012.2.1付け≫







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.01 08:55:01
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: