Freepage List

本当はいろいろな所へ出かけたいのですが、やはり、こういうご時勢でから遠出するのは厳選し、用事のあるとき、ついでにちょこっとだけ撮影するという近場テツが増えています。その分、普段着姿の撮影になります。ネタテツもきらいではないのですが、是が非でもというわけではなく、撮影したものをいろいろなメディアでご利用いただくお手伝いをしている関係上、普段着姿を押さえておくのは大切なことなのです。
先日も、ご依頼を受けて風景撮影をする必要があり、それが終わったあと、家へ帰る最寄り駅のホームに着いた時、そうだ、折角だから入線してくる列車を撮ろうと思ったわけです。ブラブラ歩いてホーム端でカメラを構えると、やってきたのは、いかにも阪急電車と言える 5300 系でした。
わたくしの生活路線では、まだまだ 5300 系や 3300 系というオーソドックスな編成を目にすることができます。マルーン一色で、これぞ阪急! という感じです。しかし、普段着姿の電車ほど、気がつけばいつの間にかいなくなっていたということになります。終焉が近づき、あわてて撮る前に、普段からフツーに見える姿をフツーに記録する方がいいのではないかな、とわたくしは思うわけでありますよ。
今日 3 月 4 日は、ミシンの日、サッシの日、三線の日、円の日、バウムクーヘンの日、雑誌の日だそうです。
思い出の万博ラッピング(阪急電鉄編) 2025/10/17
思い出の万博車輌(大阪メトロ中央線編) 2025/10/16
思い出の万博ラッピング 2025/10/14
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search