Freepage List

全て | カテゴリ未分類 | 鉄道フリーテーマ | ディーゼル機関車(JR・貨物) | 蒸気機関車(日本) | 電気機関車(JR・貨物) | 中国の鉄道 | 気動車(JRの特急) | 電車(JRの特急) | 撮影地情報(JR四国エリア) | 撮影地情報(JR西日本エリア) | 撮影地情報(私鉄・専用線) | 撮影地情報(JR東海エリア) | 撮影地情報(JR九州エリア) | 保存車輌・施設 | 海外の鉄道 | 撮影地情報(JR北海道エリア) | 電車(私鉄の特急) | 電車(JR・特急以外) | 電車(私鉄・特急以外) | 気動車(JR・特急以外) | 気動車(私鉄) | 電気機関車(JR・客車) | 電気機関車(私鉄) | ディーゼル機関車(JR・客車) | ディーゼル機関車(私鉄) | わが国鉄時代
2022/05/22
XML
テーマ: 鉄道(25297)



時系列が逆転しますが、伯備線で水鏡を撮影する前に高知の義母のもとへご機嫌伺いに行っていました。その折、天気も良かったので「四国まんなか千年ものがたり」を中心として阿波池田周辺を転進しました。

阿波池田に着いて最初にターゲットにしたのはキハ 185 系特急「剣山」でした。そのあと、赤色の「アンパンマン南風」が続行してやってきましたので、まとめて頂戴しました。阿波池田駅は土讃線と徳島線の結節点で、特に、阿波池田駅と佃駅の間では両線の列車を撮影できるというメリットがあります。

おこちゃまが第一ターゲットの「アンパンマン南風」。かなりインパクトのある赤色と黄色のカラーリングですが、 2700 系「アンパンマン南風」が登場してそれなりの時間が経ちますので、赤色・黄色ともに見慣れてきました。この日は GW 期間中ということもあり、増結されていたので見ごたえのある編成になっていました。

撮影地 :土讃線佃~阿波池田

今日 5 22 日は、国際生物多様の日、サイクリングの日、ワットが新発明の蒸気機関の特許を取得した日 (1775 ) 、ガールスカウトデーだそうです。


アガツマ ダイヤペット DK-7131 土讃線あかいアンパンマン列車





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/05/22 08:10:31 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ひくまさん @ Re:「日本最南端の駅」のゆいレール(09/28) 由利高原鉄道はまだ行ったことがないので…
ひくまさん @ Re:相互乗り入れの近鉄けいはんな線車輌(12/24) ありがとうございます。 中央線と近鉄の電…
風旅記@ Re:相互乗り入れの近鉄けいはんな線車輌(12/24) こんばんは。 少し前に初めて大阪メトロ中…
Traveler Kazu @ Re:「日本最南端の駅」のゆいレール(09/28) 同じ撮影ポイントでも、木々の生長で、違…
ひくまさん @ Re:美フォルムの大樹と秋田新幹線(09/13) 冬、着雪した木もきれいでしょうね。ただ…
ひくまさん @ Re[1]:実りのこまちと秋田新幹線(09/14) そうですね。私が撮影してから10日ほど経…
Traveler Kazu @ Re:美フォルムの大樹と秋田新幹線(09/13) 国道46号線至近のポイントですね。 良さげ…
Traveler Kazu @ Re:実りのこまちと秋田新幹線(09/14) 列車の撮影はしていませんが、今日、仙北…
ひくまさん @ Re[1]:緑の中を走り抜けてく真っ赤な「こまち」(09/10) Traveler Kazuさんへ いいえ、先に別の場…
Traveler Kazu @ Re:緑の中を走り抜けてく真っ赤な「こまち」(09/10) 茶屋ポイントですね。 店内の客席からも線…

Favorite Blog

まだ登録されていません

Profile

ひくまさん

ひくまさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: