Freepage List

不動明王入りアングルを押さえたあとは、列車をサイドから撮る位置へと移動しました。
この場所は、線路際に一列、水田を挟んで一列、さらにもう一度水田を挟んで道路際にもう一列と、三列のアジサイを眺めることができます。
ただし、立ち位置によってはそれがうまく見えない所もあるため、立ったり座ったり、右に行ったり左に来たり、と場所を変えてアングルを探した結果、手前に大きくアジサイを入れたうえで、重なる列も取り込み、できるだけたくさんのアジサイが写るようにしてみました。
梅雨入り直前の晴れた日に、数少ない牟岐線の列車とアジサイを撮ることができてラッキーでした。
今日 6 月 21 日は、近畿日本鉄道で冷房特急の運転を開始 (1957 年 ) 、がん支え合いの日、冷蔵庫の日、交番の日、スナックの日(全日本菓子協会)だそうです。
松帚鉄橋を渡る「スローライフ列車」 2025/11/13
スロースピードの「スローライフ列車」 2025/11/11
鉄橋を渡る「みまさかスローライフ列車」 2025/11/09
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search