Freepage List


いろいろな場所を転進しながら、夕方はお約束の北舟岡駅へやってきました。ここは北斗星やカシオペア、トワイライトエクスプレスなど、北海道寝台特急がまだ元気に走っていたころから人気の高い海辺の駅です。これらの列車が姿を消してすでに久しいですが、鉄道情景写真を撮るには列車が何であっても、そう問題はありません。 1 日の締めくくりとするため、この駅を訪ねました。
駅構内の跨線橋で行き交う DF200 貨物や普通気動車を撮影しているうちに、少し前に通過していった雨雲の影響で東の空に虹が出ているのに気づきました。わあ、きれい。ちょうどそこへ H100 形の普通列車が到着。虹入りの情景シーンを押さえることができました。かつては、 H100 形の代わりにキハ 40 形が走っていたのですが( こちら )、時代の移り変わりはこうしたところにも現れています。そして、時間の経過とともに、西の方へ移動した太陽が噴火湾を茜色に染め、やはり北舟岡駅、と思える瞬間を現出してくれました。
今日 9 月 29 日は、日中国交正常化の日、クリーニングの日 ( 全国クリーニング環境衛生同業組合連合会 ) 、招き猫の日、洋菓子の日だそうです。
松帚鉄橋を渡る「スローライフ列車」 2025/11/13
スロースピードの「スローライフ列車」 2025/11/11
鉄橋を渡る「みまさかスローライフ列車」 2025/11/09
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search