ホームベーカリーで手作りパンに挑戦!!


次に材料。
まずは 小麦粉
パン作りの小麦粉は強力粉を使います。
国産の物がいいと思います。
原産国名が何も書いてない物は外国産と考えていいでしょう。外国産の小麦粉の場合、輸送時間や栽培方法などわかりづらい点が多く、信頼できる国産の物を使った方が安心できると思います。
次に大事な物が イーストや天然酵母
私は天然酵母の中でも白神こだま酵母をお勧めします。
ドライイーストと同じように扱うことが出来る天然酵母ですので、簡単に天然酵母パンが作れる優れものです。
白神こだま酵母は天然酵母でありながら種起こしを必要としません。
ドライイーストと同じように扱えます。
あとは 砂糖、塩、バター、水、牛乳 などです。 これはご家庭にあるもので使えばいいでしょう。
入園して、1週間が経ちました。
昨日は息子にとっても久々の休日で(今までは毎日が日曜日だったからね)
ホント、超が付くほどのハイテンションでした。
3歳の息子なりに色々なストレスがあったんだろうな・・・なんて。
で、今日からはお弁当持ちで、午後までです。
お弁当をとっても楽しみにしていたので、今日はぐずぐずせずに行ってくれました☆
「いつ食べるの?バス降りたらすぐ?」
なんて、とんちんかんな事を言っていましたが、大丈夫かしら・・・。
ママも初めてのお弁当でちょっとドキドキしましたよ。
パパのや、まして自分の分なら何でもいいや~って感じなんだけど、
やっぱり息子には喜んで欲しいしね☆
最近は苦手な野菜を頑張って食べるようになりました。
だから、今日も「お野菜入れてね」とリクエストが。
「本当に平気かな?」と思いつつも、定番の「人参入り卵焼き」と
人参が少し入った「マカロニサラダ」も入れてみました。
あとは大好きな「サツマイモのコロッケ」と「おにぎり」です。
全部食べてきてくれると嬉しいな♪
あっ、お弁当を作ってこんなにドキドキ楽しみなのって、すご~く久しぶり!
ちょっと楽しいかも・・・・(笑)。
購入履歴
PR
キーワードサーチ
コメント新着