時空の流離人(さすらいびと) (風と雲の郷本館)

時空の流離人(さすらいびと) (風と雲の郷本館)

PR

Profile

風竜胆

風竜胆

Favorite Blog

2巻の表4イラストに… New! ブラジョンさん

ダイヤモンドの功罪 … New! じらーるぺるごーさん

気まぐれんな旅行屋… 富士家のぱこさん
マークス・ストーリー マークス5406さん
パパだって見たいん… 大希・大我のパパさん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

March 7, 2006
XML
カテゴリ: 放送大学
 放送大学から、科目登録決定通知書が送られてきていたので、昼休みに近くの郵便局で授業料を振り込んだ。

 18年度1学期に履修するのは、放送授業の「マーケッティング論」と面接授業の「会計学入門」である。既に一度卒業しているので、どうしても取らなければいけないのは、専攻している専門科目のみである。また、放送大学の場合、授業料は、1単位につきいくらということになっているので、別に早く卒業しなくとも、授業料がたくさんかかるということはない。そのため、毎学期履修するのは、放送授業を1~2科目程度、面接授業も同じ位とのんびりしたものである。

 郵便局で、授業料を払うとき、局員が、振込み料金が4月から値上がりするが、振込機を使えば安くなると話しかけてくる。話しかけてくるのは良いのだが、おつりを渡し忘れそうになる。こちらももう少しで受け取り忘れるところであった。

 落語の「時そば」じゃあるまいにね。(* ̄o ̄*)

まんが古典落語ばなし





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 7, 2006 07:08:26 PM
コメント(2) | コメントを書く
[放送大学] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: