Ranocchio 熊野に暮らして~

Ranocchio 熊野に暮らして~

PR

Profile

glassbird

glassbird

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

義母は今日も行く リンリン35さん
ohana july.plumeriaさん
猫の道 へぼちゃん2550さん
まりあのおうちごはん まりあ。。さん

Comments

無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
glassbird @ Re:おつかれさまでした!(09/12) 熊野ふるさと倶楽部さん お疲れさまでし…
熊野ふるさと倶楽部@ おつかれさまでした! 休む暇もなく、なクラス、おつかれさまで…
glassbird @ Re:見た見た(09/09) くくんま~しさん あ~エスカレーターね…
くくんま~し@ 見た見た この前情報番組でやってたよ。 若者がい…
glassbird @ Re:あははは♪(08/31) まあま♪さん 子離れしないといけませんね…
まあま♪ @ あははは♪ 私も寂しいかったです♪ いつまでも「お母…
glassbird @ Re:Happy Birthday!!!(08/30) くくんま~しさん ありがと~。 もう、…
くくんま~し@ Happy Birthday!!! 遅くなったけど、誕生日おめでとう! ん…
まあま♪ @ (=m=)♪ 夏休みとか、冬休みは、学校の給食のあり…
2009.11.01
XML
カテゴリ: 田舎暮らし

今日は赤倉でお祭りがあると、職場のお隣の

NPOさんから聞いて、わが子3人と近所の子供たち2人を

引き連れて、行ってきました。

聞いていた山道を登るけれど、人影なし、車なし。

しかたなく戻って、赤倉のカレーやさんで尋ねると、

今行った道をもっと登るのだとか・・・。

024.JPG

025.JPG

そこで、再度戻ってみると、細い山道の両脇に

軽トラや、乗用車が駐車してありました。

「ここだ~」と車を止めると、木々の間に

まっすぐに下る階段が!

鳥居もあるし、ここよねきっと・・・。

おそるおそる降りていくと・・・・。

始まってました。30~40人ほどの人たちが

お弁当を食べて、すでに盛り上がってる様子。

012.JPG

「お邪魔しま~す」と5人の子供たちと乱入。

珍しい「あまごのお寿司」もご馳走になりました。

014.JPG

さんざんご馳走になった後、最後はもち巻き!

盛り上がりますね~これは!

餅、お菓子、ラーメンなどをたっくさん

拾って帰ってまいりました。

すっかりもち巻きの虜の子供たち。

015.JPG

これから、各地でお祭りラッシュです。

祭り荒らしになっちゃいそうですね~。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.05 14:18:07 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: