横浜の、とあるアパ・マン大家の日記

横浜の、とあるアパ・マン大家の日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

globaleye0119

globaleye0119

カレンダー

コメント新着

椅子より三角木馬@ アッーーー!! 33歳にして初めて本物のお乳を触りまし…
さい8@ ちょちょちょ(^^; 見せて見せてっていうからチャック開けて…
びえぶ@ しょーすしょすしょすw 凄かったw お姉さんのテクは凄かったw…
むろい@ デッケーーーおぱいw オレ完全まぐろ状態で20歳の娘にロショ…
河内君@ ちゃっっちゃっっちゃっちゃっ 俺2発が限界だわー(>_<;)) 何が…

フリーページ

2007年02月25日
XML
カテゴリ: 不動産全般




先日、とあるセミナーで 地震保険 の話が出ました。

もちろん、私の場合リスク対策として全ての所有不動産に地震保険をかけています。


ところが、セミナーの講師の先生から、関東大震災規模の地震が起きたら、地震保険は加入して

いても保険金が満額支払われることはないのではないか、というお話がありました。 私も

ぜんぜん知らなかったのですが、地震保険には支払い限度額というのがあって、現在は5兆円

までしか保険金が支払われないようになっています。 これは、巨大地震が起きたときに地震

保険の請求が膨大な金額となり、保険会社が保険金を支払いきれない事態を防ぐためのようです。


地震保険に入っていれば、地震のリスクはかなり軽減されると考えていたのですが、どうやら

しょんぼり 東京・神奈川で地震が起きたときの被害額はスゴイ金額で

しょうからあんまり期待しないほうがよさそうですね。 今度から地震保険のカバー比率を少し

下げようと思います。


あ、それから今年度から所得税と住民税の損害保険料控除がなくなり、地震保険控除が始まり

ます。 自宅の地震保険しか対象ではありませんが、我が家の場合地震保険が一番金額が大きい

ので、ちょっとうれしいニュースです。


さてさて・・・

将来に備えて、大家さんをめざしたい方、不動産投資にご興味がある方はこちらを見てみて

ください。 不動産投資の達人たちがいっぱいです。

人気blogランキングへ







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年02月25日 23時25分41秒
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: