Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【ONCA COFFEE ・ ギャベ ・ 豚ロースのロールステーキをカツに】(06/27) New! i phoneの活用、しっかりなさってますね。…
Gママ @ ゆうひさん 熟れていくのを毎日見るのは楽しみですね…
Gママ @ ゆうひさんへ そうなんです。 住んでる人は他所の人とか…
ゆうひ@ Re:【我家の苺 ・ 目が皿になった朝 ・ アスパラとオクラの肉巻き)(06/19) 昔、苺を家に植えてました。 Gママさんは…
ゆうひ@ Re:【6月17日 前半 朝食前の一仕事】(06/18) 吸い殻、許せませんね。 カメラ設置を市…
Gママ @ ゆうひさんへ 最近早いですね~~(笑) 早く済ませたら…
Gママ @ Re[1]:【側溝蓋の穴詰まり除き10ヶ所 ・ 日向鶏めし】(06/16) ゆうひさんへ 、(*^-^*) どこでもホッタ…
ゆうひ@ Re:【側溝蓋の穴詰まり除き10ヶ所 ・ 日向鶏めし】(06/16) 似たようでも違う写真でほぼ全部がそうな…
Gママ@ ゆうひさんへ 茹で汁、結構効果ありますよね。 そうな…
July 9, 2006
XML
古代蓮

埼玉県上尾市と伊奈町の境にある原市沼の古代蓮です。


知人が手紙に入れて下さってた写真です。なんと美しいのでしょうね。
こんな綺麗な蓮、一度見てみたいです。近所だったらいいですね~~。


古代蓮で検索すると行田市(上尾市の北北西に25k位の所)が出ます。
古墳時代(1400年~3000年くらい前)の蓮とか…


原市沼を追加して検索したら、NHK埼玉の さいたまごころ 2004/1 vol.34号
【原市沼でよみがえる古代蓮】が掲載してありました。

『時々管理の手伝いに行っております』とのこと。



ゆうちゃん5702さん から、
『古代蓮、行田のもきれいですよ。』
とコメント頂きましたので、ちょっと訪問してきました(笑)
行田市 古代蓮会館のホームページ



夕日620さん から、
『遺跡から出た古代蓮の種を蘇らせた大賀博士。確かそういう記憶はありますが』
とコメントを頂きましたので調べました。
岡山市東京事務所のホームページの 先人の息吹 に大賀一郎博士のことが掲載してありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 9, 2006 12:43:30 AM
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

2310. 弟夫婦案内 / … カズ姫1さん

梅雨入りしたのに・… ゆうちゃん5702さん

ひこ星ネットワーク ひこ星☆彡さん
ももりかわーるど しゅな吉さん
るぴ。さん
事務局長談話室 事務局長@☆☆☆さん
AIBOオーナーおばさ… 夕日620さん
セレブ敵 おしゃれ泥… ☆YOU☆。さん
野次馬の部屋 野次馬女さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: