>陰の力ってありがたいですね☆
-----
今、行田市の蓮見て来ました。41種類もあるそうですね。綺麗でした。
日記とリンクさせていただきましたm(_ _)m (July 9, 2006 10:21:04 AM)

Gママのひとりごと

Gママのひとりごと

PR

Profile

Gママ

Gママ

Comments

ゆうひ@ Re:【遠出の買い物 ・ iPhone11のギガ数アップ ・ チヂミが美味しい】(06/28) New! 雨模様だとはかどりませんね。 私は降って…
ゆうひ@ Re:【ONCA COFFEE ・ ギャベ ・ 豚ロースのロールステーキをカツに】(06/27) i phoneの活用、しっかりなさってますね。…
Gママ @ ゆうひさん 熟れていくのを毎日見るのは楽しみですね…
Gママ @ ゆうひさんへ そうなんです。 住んでる人は他所の人とか…
ゆうひ@ Re:【我家の苺 ・ 目が皿になった朝 ・ アスパラとオクラの肉巻き)(06/19) 昔、苺を家に植えてました。 Gママさんは…
ゆうひ@ Re:【6月17日 前半 朝食前の一仕事】(06/18) 吸い殻、許せませんね。 カメラ設置を市…
Gママ @ ゆうひさんへ 最近早いですね~~(笑) 早く済ませたら…
Gママ @ Re[1]:【側溝蓋の穴詰まり除き10ヶ所 ・ 日向鶏めし】(06/16) ゆうひさんへ 、(*^-^*) どこでもホッタ…
ゆうひ@ Re:【側溝蓋の穴詰まり除き10ヶ所 ・ 日向鶏めし】(06/16) 似たようでも違う写真でほぼ全部がそうな…
July 9, 2006
XML
古代蓮

埼玉県上尾市と伊奈町の境にある原市沼の古代蓮です。


知人が手紙に入れて下さってた写真です。なんと美しいのでしょうね。
こんな綺麗な蓮、一度見てみたいです。近所だったらいいですね~~。


古代蓮で検索すると行田市(上尾市の北北西に25k位の所)が出ます。
古墳時代(1400年~3000年くらい前)の蓮とか…


原市沼を追加して検索したら、NHK埼玉の さいたまごころ 2004/1 vol.34号
【原市沼でよみがえる古代蓮】が掲載してありました。

『時々管理の手伝いに行っております』とのこと。



ゆうちゃん5702さん から、
『古代蓮、行田のもきれいですよ。』
とコメント頂きましたので、ちょっと訪問してきました(笑)
行田市 古代蓮会館のホームページ



夕日620さん から、
『遺跡から出た古代蓮の種を蘇らせた大賀博士。確かそういう記憶はありますが』
とコメントを頂きましたので調べました。
岡山市東京事務所のホームページの 先人の息吹 に大賀一郎博士のことが掲載してありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 9, 2006 12:43:30 AM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:【原市沼の古代蓮】(07/09)  
古代蓮、行田のもきれいですよ。
陰の力ってありがたいですね☆ (July 9, 2006 08:18:10 AM)

Re:【原市沼の古代蓮】(07/09)  
夕日620  さん
遺跡から出た古代蓮の種を蘇らせた大賀博士・・・・確かそういう記憶はありますが・・・。
ほんとにきれいですね~!。
お盆のお供え物のラクガンを思い出します(笑) (July 9, 2006 08:39:51 AM)

ゆうちゃん5702さん  
Gママ  さん

夕日620さん  
Gママ  さん
>遺跡から出た古代蓮の種を蘇らせた大賀博士・・・・確かそういう記憶はありますが・・・。
>ほんとにきれいですね~!。
>お盆のお供え物のラクガンを思い出します(笑)
-----
大賀博士記憶にはありましたが…調べましたので、
日記とリンクさせていただきましたm(_ _)m
ラクガンほんとに。。。
今は中は砂糖が多いですが、昔の落雁綺麗でしたよね。 (July 9, 2006 10:24:16 AM)

Re:【原市沼の古代蓮】(07/09)  
shima1228  さん
蓮はこころなしか神秘的に感じてしまうのは私だけでしょうか!
うっとりしてことばが見当たりません。
(July 9, 2006 11:40:15 AM)

Re:【原市沼の古代蓮】(07/09)  
物知りですね、みなさん…
私もお勉強になりました(笑)
きれいですね~ (July 9, 2006 12:05:57 PM)

Re:【原市沼の古代蓮】(07/09)  
テラキー  さん
見事な蓮、もう咲いているんですね。
私の街は蓮が綺麗に咲くところです。(なんでも東洋一とか・・・)
お城のお堀の外堀が一面蓮なんです。
でもまだ咲きません。もう暫らくすると蓮祭りで賑わいます。 (July 9, 2006 12:20:50 PM)

shima1228さん  
Gママ  さん
>蓮はこころなしか神秘的に感じてしまうのは私だけでしょうか!
>うっとりしてことばが見当たりません。
-----
そうですね。
神秘的…仏様が座るって思うからそう感じるのでしょうね…
この蓮の写真は綺麗ですよね。 (July 9, 2006 01:05:40 PM)

ひまわり9367さん  
Gママ  さん
>物知りですね、みなさん…
>私もお勉強になりました(笑)
>きれいですね~
----
調べるとすぐに分るから、ネットって素晴らしいですね。
Gママも勉強になりました(笑)
古代蓮の子孫は、全国(世界)あちこちで咲いてるらしいですよ。
これまたネットの受け売りですが\(^o^)/
(July 9, 2006 01:07:59 PM)

テラキーさん  
Gママ  さん
>見事な蓮、もう咲いているんですね。
>私の街は蓮が綺麗に咲くところです。(なんでも東洋一とか・・・)
>お城のお堀の外堀が一面蓮なんです。
>でもまだ咲きません。もう暫らくすると蓮祭りで賑わいます。
-----
今見て来ました。いいところにお住まいですね。
春は3大夜桜、夏は東洋一の蓮と書いてありました。
夏休みに入る頃咲くのでしょうね。

本や映像で見る上杉謙信・・好きだったですよ(笑) (July 9, 2006 01:11:49 PM)

Re:【原市沼の古代蓮】(07/09)  
蓮の花綺麗ですね。

手前からの撮影ですね。

赤がいいです。 (July 9, 2006 04:35:44 PM)

事務局長@☆☆☆さん  
Gママ  さん
>蓮の花綺麗ですね。

>手前からの撮影ですね。

>赤がいいです。
-----
ほんとに見事ですね。
近くからはこんなに撮れないでしょうから
望遠で撮ってあるのでしょうね。 (July 9, 2006 05:04:08 PM)

Re:【原市沼の古代蓮】(07/09)  
sayu-ra8343  さん
本当に綺麗ですね
sayu-raの姉は、その近くの病院に不治の病で入院していました
その頃に咲いていたのなら見せてあげたかったです (July 9, 2006 10:36:32 PM)

sayu-ra8343さん  
Gママ  さん
>本当に綺麗ですね
>sayu-raの姉は、その近くの病院に不治の病で入院していました
>その頃に咲いていたのなら見せてあげたかったです
-----
辛い事を思い出させてしまいましたね。
ほんとに見せてあげたかったですね。
歌、花、食べ物、口癖のように言ってことなど…
折に触れては思い出されるでしょう。 (July 10, 2006 01:47:10 AM)

Re:【原市沼の古代蓮】(07/09)  
野次馬女  さん
40年ほど前上尾市まで行った事ありますが・・・若い頃で
何かと急がしく何にも目に留まりませんでした。
古代蓮って綺麗な色をしていますね。
蓮根畑の蓮の花は今、花盛りです。 (July 10, 2006 10:08:11 AM)

野次馬女さん  
Gママ  さん
>40年ほど前上尾市まで行った事ありますが・・・若い頃で
>何かと急がしく何にも目に留まりませんでした。
>古代蓮って綺麗な色をしていますね。
>蓮根畑の蓮の花は今、花盛りです。
-----
行かれたことありますか?Gママはまだ見ぬ土地です。
古代蓮は色が濃いのでしょうか?それともこの写真が特に濃くて綺麗なのでしょうか?
蓮根畑の蓮と違うのかしら?と分らないのですが…
(July 10, 2006 06:33:53 PM)

Re:【原市沼の古代蓮】(07/09)  
ひこ星☆彡  さん
テレビで、「蓮」と「睡蓮」のことを放送してました。
睡蓮は葉に切れ目があるそうです。
蓮といえばお釈迦様でしたっけ?宗教には縁がなくって・・・。(恥) (July 15, 2006 05:37:39 PM)

ひこ星☆彡さん  
Gママ  さん
>テレビで、「蓮」と「睡蓮」のことを放送してました。
>睡蓮は葉に切れ目があるそうです。
>蓮といえばお釈迦様でしたっけ?宗教には縁がなくって・・・。(恥)
-----
そうですね。水連は平たい葉で切れ込みがありますね~。
お釈迦様(仏像)が座ってる台座が蓮の花に似てるのでしたか?
蓮の根はみな蓮根か?こちらも興味が…笑い
(July 15, 2006 08:31:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Favorite Blog

御用邸のある町・三… New! jinsan0716さん

2311. 弟夫婦の案内… カズ姫1さん

梅雨入りしたのに・… ゆうちゃん5702さん

ひこ星ネットワーク ひこ星☆彡さん
ももりかわーるど しゅな吉さん
るぴ。さん
事務局長談話室 事務局長@☆☆☆さん
AIBOオーナーおばさ… 夕日620さん
セレブ敵 おしゃれ泥… ☆YOU☆。さん
野次馬の部屋 野次馬女さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: