全1336件 (1336件中 1-50件目)
今日は、ゴールデンクロスカントリークラブへ行ってきました。結婚してすぐに「新婚ゴルフ」で行ったゴルフ場です。全然覚えてないけど・・・今日のドライバーは、当たれば190y まあ、全部ではなかったのでねぇ。残念!グリーン周りのアプローチも、なかなか良くできたんだけど、1パットで入らないところが私らしいというか・・・もっとがんばりましょう!写真はテーグラウンドのきのこ。ちいさいのがブツブツはえてました。【今夜のねこまんま】うな丼・もずく・塩キャベツ・油揚げの味噌汁うちについて、夕方からお昼ねをしてしまいました。うなぎは「チン」するだから、楽ちん
2011.08.21
コメント(0)

今日は「ロビンズ クラブ(恵比寿)」で、「シルクロード・グルメツアー」というコースを食べました。フレンチと中華のコラボレーションだそうです。中華八大料理の前菜盛り合わせモンサンミッシェルの潮風薫るムール貝のスープ魚介のタブレ 柑橘風味の爽やかなソース仕立て国産牛フィレ肉とフォアグラのポワレ手打ち冷しきのこ蕎麦プティフール、デザートの盛り合せ【今夜のねこまんま】シルクロード・グルメツアーどれもおいしかったけど、牛肉とフォアグラが・・・・
2011.07.27
コメント(2)
今日は「笑福亭鶴瓶一門会」へ行ってきました。久しぶりの顔も、しらない名前も、弟子っこ、勢ぞろい!!こんなにたくさんいたのねお弟子さんの中から抽選&ジャンケンで恭瓶さんが選ばれ1席、笑瓶さん1席、鶴瓶さん2席と、仲入りも含めて3時間、たっぷり笑わせていただきました帰りには、特別協賛の「ヤマキ」さんから、めんつゆとかつおぶしのお土産があり、とってもお得な落語会でした。【今夜のねこまんま】コンビニのおそうめん落語会が終わってから、テアトル銀座の近くで食べるとこを探したけど見当たらず・・・
2011.07.26
コメント(0)
3連休なので、高崎に帰ります。なんと、ダーリンは自転車 で帰ると言っています!私は足でまといになるので、涼しい新幹線で。朝、おにぎりを食べて、4:30に出発!まだお日様は昇っていなかったようで、走っている途中に日の出があったそうです。ダーリンの計画では、お昼前に到着し、いっしょにご飯を食べる・・・はずだったのに、暑かったからか、後半ペースダウン 1時半を過ぎたぐらいに、到着 本当に無事でよかったね~。【今夜のねこまんま】ステーキダーリンががんばったので、みんなでステーキを食べに行きました。でも、私が一番高いのを食べました
2011.07.16
コメント(2)

昨日のことですが、自転車で40km走ってみました。7:30出発!今日もいいお天気です。途中、ゴルフ場があったり、草むらがあったり、荒川も雰囲気が違うんですね~。とりあえず「岩淵水門」にたどり着きました。ここで「隅田川」と「荒川」に分かれるそうです。もうちょっと走って「河口から25km」でUターン。帰りは、向かい風の上に、足も動かず、お尻も痛くて、20kmも出せずにたらたら帰ってきました。は~疲れた【今夜のねこまんま】中華料理&飲茶中華屋さんで、中華のセットと、飲茶のセットを頼みました。いろんなものが食べれてとっても お店にとっても迷惑だったかな?
2011.07.10
コメント(2)

今日はユーミンのコンサートでした。なかなかチケットが取れなくて、やっととれても2階席。う~ん、でも行けるだけいいのか・・・一番感動したのは「春よ、来い」 早変わりの衣装にびっくりさせられて、曲の途中では震災のことが思い出されて・・・ あの時は「早く春になれ!」と、本当に思いました。ちょっと涙が出てきました。最後、みんなで唄った「やさしさに包まれたなら」も感動!帰り道も、小声で唄ってしまいました【今夜のねこまんま】生パスタ・ジェラートコンサートが始まる前に食べました。久しぶりにKちゃんご一家のお話を聞かせてもらって、子供たちの成長にびっくりしました。
2011.07.09
コメント(0)
今日は、久しぶりに佐原カントリークラブへ行ってきました。お天気はくもり けっこう蒸し暑いです今日はドライバーの調子がよく、フェアウェイキープ率50% 前がつまってギャラリーがたくさんいても、ちゃんとまっすぐに打てました。ドライバーちゃんは言うことをきく、いい子に育ってくれました あとは5Wかぁ。このゴルフ場には、写真のような石像がいろんなところにいて、プレィを見守ってくれています。初めて見た時は「???」って思ったけど、打つ時の目標にしています。【今夜のねこまんま】カレー昨晩、ダーリンがつくってくれました。人参は小さ目にしてくれています。ありがとう!!
2011.07.03
コメント(0)
先週、うちの子になった「Fuji子」ちゃん(自転車)恐怖心に打ち勝つには「慣れ」しかないらしいので、週末は練習です。6時に起きて外を確認。雨は降っていないので、ごはんを食べて、顔を洗って、出発!今日の課題は、降り方の練習と30kmを出す!降り方は、スピードを徐々に落として、右足を下にして、左足をペダルからはずし、サドルからお尻を下す。これがなかなかできないんですよ。声に出して練習しました。そして30km。がんばれば25kmぐらいまでは出るんだけど、スピードが出ると怖い~ こいでも、こいでも、なかなか30kmにならないのよね~。下り坂で、やっと30km、う~ん、やっぱり怖い。まだまだ練習は続きます。【おやつのねこまんま】フィユタージュ・オ・フリュイ(さくらんぼ)さくらんぼ(佐藤錦)のタルト。季節限定で、あと1週間だけですよ~って言われたら、買わないわけにはいかないようね~。つらい自転車の後には、おいしいご褒美がないとがんばれませんね。
2011.07.02
コメント(0)
今日はMさんちでホームパーティ。みんなでお料理を持ち寄って、飲んだり食べたり、おしゃべりしたり。このメンバーとも15年来ということになります。今回はMさんちのニューフェイス、トイプードルのチョビのお披露目です。もこもこのちっちゃのが、とび跳ねたり、ころころしたりと目が離せません はしゃぎまわって、遊んで~!とおねだりしてくるのも、またかわいいデザートには、23日がお誕生日だったKさんのバースディケーキを用意しました。49本のろーそくをつけると、メッセージプレートのチョコレートがとけてしまいました と、いうことで早々に吹き消してもらいました。【今夜のねこまんま】お赤飯お料理上手のFさんがつくってくださったお赤飯。こんなにおいしいものを作ってくれる女性と結婚しただんな様は、幸せ者だ~
2011.06.26
コメント(0)
自分でも「大丈夫か?」って、かなり心配なんだけど、ロードバイクを買ってしまいました アメリカ帰りの帰国子女「Fuji子ちゃん」です。自転車屋さんで、操作方法の説明を聞き、乗り降りの方法を練習して、ヘルメットをかぶって出発!車がいっぱいの靖国通りを、自宅に向かって走ります。ぎゃ~、バスが怖い!止まってるタクシー嫌い!!車のみなさん、左折しないで~!!!っと叫びながら走ります。車も怖いけど、歩いてる人も自転車も怖い 誰も私のまわりに来ないで~、とスキーを始めた時の気分を思い出しました。いっぱい練習をして、高崎まで(130km)自転車で帰れるように、がんばろっと。【今夜のねこまんま】餃子・サラダやっと近所まで来たときに、信号を待ってたら「あらららら・・・」とこけてしまいました。足はわなわなするけど、帰るしかない!と思いがんばりました。ということで何もできず、冷凍の餃子を焼きました。あ~疲れた
2011.06.25
コメント(0)

今日はロッテ皆吉台カントリー倶楽部へ行ってきました。入口には「コアラのマーチ」がお出迎えしてくれてます。「100」を切りたい私は、ダボ×14とショートをパーでいいんです。これで十分なんです!今日は出だし、ボギーが3つ続いたので「おっと」と思ったのがよくなかった。いつものように「8」やら「10」やら・・・いつもの結果になりました写真は、ティーグラウンド横のびわの木。おいしそうなのがいっぱいなっていました。【今夜のねこまんま】お鮨近所のお寿司屋さんへ。1ケ月ぶりでした。
2011.06.19
コメント(0)

本(マンガ)が散乱しているので、ず~~~~っと、ちゃんとした本棚がほしかったんです。今日、やっときました!出しっぱなしのマンガを並べて、猫の本をかたずけて、増殖する「コボちゃん」のスペースを確保しました。それでも、まだまだ入りますよ~。あとは、いらないものを捨てて、整理整頓!【今夜のねこまんま】野菜炒め・冷ややっこ・小松菜の味噌汁本の整理があったので、簡単なもの。豚肉は東京OXです。
2011.06.18
コメント(2)

私ではありません。今日は猫の定期検診で、血圧測定をしました。腕(前足)ではなくしっぽの付け根に巻いて、しゅしゅって空気を送って、心拍が聞こえなくなったら上の血圧。聞こえてきたら下の血圧。人間と一緒です。今日は「140」で普通らしい。腎不全も甲状腺の病気も、血圧が高くなりやすいそうなので、ひとまず安心、安心【今夜のねこまんま】鶏の照り焼き・豆腐の味噌汁照り焼きはダーリンが焼きました。味付けにはちみつを使ったらお肉がやわらかくなるんだって。
2011.05.29
コメント(2)

ダーリンが「東北応援駅弁大会」でお弁当を買ってきてくれました。牛タン弁当は、ひもを引っ張るとお弁当が会ったまるしくみ!もくもくして、びっくりした中身はこんな感じ【今夜のねこまんま】牛タン弁当・特上カルビ弁当がんばれ東北!
2011.05.28
コメント(2)
![]()
妻夫木くんと深津絵里が主演で映画になった原作。映画をみた時にも思ったけど、悲しいねぇ。小説だからしょうがないけど、悪い方へ、悪い方へ流れて行ってしまって。それでも少しだけ幸せに思ったのに・・・祐一の髪が、どんどん金髪になっていったように、気がついたら、とんでもないとこまで来てしまった!どうしようって感じなのかなぁ。自分の罪が重くなるのに光代を守ろうとした祐一。悲しいけど、こんなに愛することができて、よかったのかなぁ。もとは普通なのになぁ→ 【書籍】悪人【今夜のねこまんま】パック寿司今日はダーリンがいないので、パック寿司で済ませました。
2011.05.27
コメント(0)
今日は、地元のゴルフコンペで東庄ゴルフ倶楽部へ行ってきました。午前中は暑くって、風が吹くと気持ちよかったのに、午後からは一変。雲がもくもく出てきて、風がないのに寒いくらい・・・ ホールアウト後は雨も降ってきましたフェアウェイウッドはこれがコースデビュー。練習でも全然当たらなかったけど、コースにでると、さらに当たりません ドライバーもチョロばっかり・・・ クラブ買い替えは、失敗だったか? いや、慣れたらなんとかなるはずだ!!練習あるのみ!コンペは、新ペリアで上限なし。10人中6位でした。次回に向けてがんばるぞ【今夜のねこまんま】焼き肉地元に帰ってきて、焼き肉屋さんに集合。5時の開店と同時に打ち上げスタート 写真撮るのを忘れるくらいに、おいしかった!
2011.05.22
コメント(0)
![]()
いや~久しぶりに面白い本でした大阪なら、こんなことがあっても不思議じゃないかも・・・。有事の際は一致団結し、終わったら知らん顔して日常生活に戻る。おっちゃんも、じーちゃんも、若者も、心はひとつ!そして、登場人物の名前(苗字)がいいですなぁ。み~んな秀吉の家来なのね。苗字が出てくるだけど、にまにましてしまいました映画化されて、5/28公開らしい。観に行こうかなぁ~知らないだけで、大阪城が真っ赤になってるかも・・・【送料無料】プリンセス・トヨトミ【今夜のねこまんま】鍋焼きうどんおなかの調子がよくなくて、今日はジム休み。
2011.05.19
コメント(0)
ダーリンが「太陽の塔を見たい!」と言うので万博公園に行ってきました。エキスポランド(遊園地)は行ったことはあるけど、初めての「万博公園」です。広~い敷地に、お散歩している人、お弁当食べている人、バトミントンをしている人たち、お昼寝している人、みんな自由です。お花もいっぱい咲いて、緑もきれいで、とっても気持ちがいい公園でした。いっぱい歩いて、いっぱい大阪弁を聞いて、とってもリフレッシュできました。(写真は「太陽の塔」の裏側)【今夜のねこまんま】和食?近所の和食屋さんに行きました。築地が休みで食材が確保できないらしく、献立で苦労していました。あさりのお味噌汁がおいしかった~
2011.05.04
コメント(4)
GWで大阪に行ってきました。ダーリンの希望で大阪城へ行ってきました。初めての「大阪城」です。大阪の事務所にいる時は、毎日見ていたので「行こうかな?」って思いもしなかったのだけど、実際に歩いてみるとかなり広かった。天守閣に登るのに行列ができていて、ひともいっぱいいました。大阪城って人気があるんだ~。【今夜のねこまんま】ブタ玉・イカ焼きそば10年ぶりぐらいで天神橋筋の「甚六」へお好み焼きを食べに行きました。相変わらず、お父さんは寡黙にお好み焼きを焼き、お母さんは愛想よくサラダを出してくれました。相変わらず、おいしかった~。
2011.05.03
コメント(0)
今日は岩合光昭写真展 ねこに行ってきました。ノラちゃんも、飼い猫も、国内も、海外も、寝てる時も、ジャンプしてる時も、春でも、冬でも。どの猫もみ~んなかわいいとはいえ、うちの猫が一番かわいいんだけどね【今夜のねこまんま】さばの味噌煮・きんぴらごぼう・炊き込みご飯和食は、塩分量が多いような・・・ちょっと心配。
2011.05.01
コメント(0)
今日は、GW恒例の親子ゴルフ大会(?)で富岡カントリー倶楽部へ行ってきました。新しいドライバーを義父にお披露目する予定です。ドライバーは見せました!でも、威力は見せることができません。チョロったり、ダフったり・・・あたりそこないでも、まっすぐに転がっていくのは、見てもらえました。ドライバーで義父を追い抜いて「お先にどうぞ、お義父様」っていうつもりだったのになぁそれでも、後半はショートが2つともパーで「51」 なんか、復活の予感が・・・【今夜のねこまんま】カレー・サラダ義父が、ゴルフコンペの参加賞でもらったレトルトのカレーで晩ご飯にしました。サラダもカット野菜で盛るだけ。ゴルフの後でも簡単に食事ができます。
2011.04.30
コメント(0)
私のことではありません。うちの猫のことです いつも行っている動物病院で「ご長寿さん」を張り出してくれるので、うちの猫も「仲間」にいれてもらいました。正確なお誕生日はわからないんだけど、いっしょに住み始めて17年半で、避妊手術をしてからうちにきたので、18歳くらいかな~と思います。今回の表彰の中には、27歳というつわものもいらっしゃるので、まだまだ長生きしてもらいますよ~。【今夜のねこまんま】豚の生姜焼き・わかめときゅうりの酢の物・しめじの味噌汁生姜焼きがしょっぱかったので、付け合わせのサラダ(レタス・玉ねぎ)で調整してもらいました。
2011.04.24
コメント(4)
お昼の地震はびっくり!「ここで死にたくない!」と真剣に思いました。4時過ぎに「帰宅命令」が出たけど、電車が停まってるし、どうすればいいんだ?会社の同じ方向の人と、てくてく歩き始めました恵比寿六本木虎ノ門皇居日本橋永代橋 と。隅田川を渡って、スカイツリーを見ると「帰ってきた!」って思いました。道路標識もなじみのある地名だし・・・おうちに着くと10:30。キャディバックとコルクボードが倒れていたくらいで、被害なし。猫も怖かったみたいで、そばを離れません。う~ん、かわいいぞぉ【今夜のねこまんま】カップめん途中で寄ったコンビニには、すぐに食べれるものは何にもなし。管理人さんが、カップめんとさとうのごはんとオレンジを分けてくれました。
2011.03.11
コメント(2)
今日はKOOZA(クーザ)に行ってきました。綱渡りあり、空中ブランコあり、クラウンのマジックあり、とドキドキ・わくわくの2時間でした。「コントーション」では「背骨や内臓はどうなってるんだ?」って思うくらい、ぐにゃぐにゃのポーズ。海老ぞりで頬杖がつけそう。彼女たちには、肩こりや腰痛ってないんだろうなぁ。客席をクラウンたちが歩いたり、ステージでお客さんとバレエを踊ったり、マジックをしたり。「ZED」より客席が少なく、より身近に感じました。【今夜のねこまんま】イタリアンのコース昨日はダーリンのお誕生日だったので、イタリアンを食べに行きました。前菜・パスタ・サラダ・メイン・デザート。メインは、私は「真鯛のポワレ」ダーリンは「鴨のロースト」どっちもソースがおいしかった
2011.03.06
コメント(2)
先日のゴルフが散々だったので、リベンジのために成田フェアフィールドゴルフクラブに行ってきました。お天気は上々 けっこうあったかくって・・・って、そういえば前回も同じようなフレーズが・・・出だしのドライバーがフェアウェイに!いつもはチョロか、右に曲がっていくのに これはよい前兆なのか!と期待したのに、今日も散々な一日でした。なんたって、ショートで「10」 ザクザクやってしまいました。パーで上がったショートもあったんですがね~。「今日はなかったことにしよう!」って思うんだけど、そうすると、今年はまだラウンドしてないことになっちゃう!!*写真は1番ホールの「しだれ梅」きれいに咲いていました。【今夜のねこまんま】お鮨近所のお鮨屋さんに、報告かたがた行ってきました。あ~、早く笑って報告したいよ~。
2011.02.27
コメント(0)
![]()
「イモ」がおもしろくしてくれるんだけど、やっぱりうるうるしてしまうんです。電車の中で読んでいて、何回も鼻、ぐずぐずしてしまいました。人生いろいろあっただろうけど、乙母さんは好きな人と結婚できて、幸せだったと思う。生き残った方は後悔も多いけど、それも込みで亡くなった人の思いで話をすることが、供養になるんじゃないかな~。「ああすればよかった、こうすればよかった」って、いっぱい出てくるもんね。乙母さん・熱田ダーリン・小百合さん、いろいろな立場でちょっと考えさせられました。乙母さんの「レシピ」だけでも、ベストセラーになりそう!【送料無料】四十九日のレシピ【今夜のねこまんま】さばの味噌煮・ほうれんそうの胡麻和え・なめこと豆腐の味噌汁さばの味噌煮はダーリンが作りました。とってもおいしかったですでも写真撮るの忘れちゃった!
2011.02.20
コメント(0)
心配していた雪も降らず、今日はとってもいいお天気やっぱり日ごろの行いかしらね~。ということで小見川東急ゴルフクラブに行ってきました。お天気はよかったのに、スコアがひどかった!5Wでダフダフ。グリーンまわりでグサグサ。相変わらずパットはノー感。これで20打は損したね(言いすぎ?!)しかし、20打差し引いても、笑えないスコアだったの。は~*写真は朝の池。凍ってます【今夜のねこまんま】水ぎょうざ鍋カット野菜に鍋のスープ。水餃子を入れたら完成!あ~簡単!!
2011.02.13
コメント(0)

義父のお誕生日が近いので、みんなで「ふぐ」を食べに行きました。ちなみにお勘定は義父。ごちそうさまです。まずは、てっさお造り(まぐろ・ほたて・かに爪)唐揚げいよいよ、てっちりデザートあんまりおいしかったので、締めの雑炊の写真を忘れた!【おやつのねこまんま】モンブラン義父の大好きなモンブランをバースディケーキにしました。「しょうちゃん、おたんじょうびおめでとう!」とメッセージを入れてもらい、お店の人が「ろうそくは何本、ご入り用ですか?」と聞いてくれたので「73本」と元気に答えましたさすがに、そんなにさせないので「7」と「3」のろうそくにしました。おいしかった~
2011.02.05
コメント(2)

今日は「昇太のらくごinにほんばし」で日本橋へ行ってきました。昭和を感じさせるセットに、昔の大きい自転車で登場!着物ではなくシャツにパンツという格好で「だらだらした噺」をされました。噺と話しの間には、ブラウン管TVにちゃぶ台という昇太さんの自宅部屋のようなセットでナマ着替えもあり、盛りだくさんの落語会でした。【おやつのねこまんま】イチゴチョコレートパフェ@千疋屋日本橋といえば「千疋屋」「千疋屋」といえばフルーツパーラーということで、いちごのパフェをいただきました。ちなみにダーリンはいちごムース。この2人分の金額のスペシャルなイチゴパフェもあったんだけど、さすがに注文をする勇気がなくて・・・でも、このパフェもおいしかったよ~
2011.01.29
コメント(0)
![]()
今年に入って始めたフラ。まだ3回ぐらいしかレッスンに参加していないんだけど、パウスカート(フラ用のスカート)買ってしまいました!先週から、どれにしようかサイトで調べたり、お店にいってみたりと、すっご楽しかった~。お花の柄に赤ベースってのを基本に、いろいろ迷ってこれにしました。かわいいでしょお店で作ってもらうと2~3週間かかると言われていたのに、なんと週末に発注をして今日届きました。あまりの早さにびっくり!まずはカタチから・・・→フラダンスのパウスカート【ベージュ】レフアハワイアンファブリックを使用【今夜のねこまんま】野菜スープ今日はプールの日。アクアビクスに1000Mの水泳。まったりと疲れた~。
2011.01.25
コメント(2)
いよいよMちゃんがオーストラリアに向けて出発です。ということで成田空港までお見送りに行ってきました。中型のスーツケースと大きなリュック、それに手提げと貴重品の入ったポシェット。リュックの中には「カピパラ」のぬいぐるみが入っているそうです。う~ん、大丈夫か? 「みんなで写真を撮りますよ!」というと、荷物を残してピースしてるし、本当に大丈夫なんだろうか?と、出発間際まで、母(友人)と私の2人からヤイヤイ言われて、半分切れかかってました だって心配なんだもん!元気で楽しんでくるんだよ~【今夜のねこまんま】てんぷらそば飛行機が飛び立つまでの間に、食事をしました。セキュリティの向うに行ってしまったら、私たちは何もできないからねぇ。あ~、心配!
2011.01.18
コメント(2)

中学からの友人Mちゃんのお譲(Mちゃん)が、オーストラリアに留学するということで、大阪(尼崎)から上京してきました。明日が出発ということで、美食 米門で送別会をしました。ついこの間まで、ディズニーランドでダンボに乗っていたのに、もう高校生。身長もお母さんを越えて、すっかりお譲さんらしくなっています。う~ん、ちょっと前に生まれたと思ったら・・・(言いすぎ?!)留学期間は10ケ月。楽しいことが、いっぱいありますように【今夜のねこまんま】今は「北陸フェア」ということで、おいしいものいっぱいウニの茶碗蒸し本鮪中トロのねぎ藁焼きデザート
2011.01.17
コメント(0)
ジムで、2ケ月前に「あなたの脂肪買い取ります!」というキャンペーンに申し込みました。体脂肪100gを100円で買い取ってくれるそうです。忘年会・お正月を経て、年明けから水・木・金・土・火・水・木と、会社より多く通いました。で、今日は測定!1300g減っていて、1300円のお買いもの券をGET! 入会した8月末から比べると4kgも減っています! ボディチェンジでお世話になったトレーナー、スタジオで楽しく指導して下さるインストラクター、みなさんにおかげです。 まだまだ「境界型肥満」で、体脂肪も多いので、がんばってトレーニングします【今夜のねこまんま】和食屋さん体重が減ったということで、さっそく地元の和食屋さんへ。10時すぎなのに、こんなに食べてもいいのかしら?と思ったけど、ま、お祝いなんでね。
2011.01.14
コメント(2)
![]()
40歳の男女5人が、同窓会の3次会でバーで、天候不良で遅れて来る「田村」を待っている。お酒が入って「待っている」だけなので、とりとめもなくいろんなことを考えてしまうんだろうねぇ。「田村」のこと、小学生の時のこと、仕事のこと、自分のこと。40歳ともなると、いろいろあるもんね。ついつい自分に置き換えて読んでしまいました。しかし、登場人物が多い(多いかぁ?)と、ついていけなくなってしまいました~→【送料無料】田村はまだか【今夜のねこまんま】おでん月曜日に煮込んだ「おでん」をいただきました。おでんの練物はたんぱく質が多いので、ジムに行った日にはぴったり!です。
2011.01.12
コメント(0)
今年の打ち始めで成田フェアフィールドゴルフクラブへ行ってきました。お天気はとってもよかったんだけど、風が強くて寒かった今年は、あきらめないゴルフをしよう!を目標にしているので、出だしがよくなかったけど、怒らなかった。がまんしていたら、ボギー・ボギー・パー・パー・ボギーとゴルフらしい雰囲気 しかし、最後には帳尻を合わせるように「10」でした前回のラウンドでもそうだったんだけど、バンカーの足跡がならされていない。グリーンやフェアウエイがボコボコ。なんかなぁ・・・【今夜のねこまんま】カレー・サラダ久しぶりにカレーにしました。疲れた時は刺激のあるカレーが一番!
2011.01.10
コメント(0)
ジムにフラダンスのプログラムがあり、今日、挑戦してきました。足に集中すれば手がおろそかになり、手を気をつけると腰が動かない・・・ 体全体から「ぎこちなさ」が放出されていました。歌詞の意味を理解して、優雅の踊ることができる日がくるのだろうか???【今夜のねこまんま】お寿司屋さん近所のお寿司屋さんに、お年賀もかねて行ってきました。おせち料理に入ってなかった「数の子」をいただきました。
2011.01.08
コメント(2)
![]()
久しぶりに、人が死んだり血が出たりしない「本」を読みました。楽しかったピノのガイドまでできるデコや、カオル君を自転車に乗せてダッシュしている鋼鉄母さん、実技課題を必死で覚える新人たち、ピコピコハンマーで亜紀、みんな一生懸命なんですよね。年の初めから「がんばるぞ!」って思える本でした。【送料無料】ある日、アヒルバス【今夜のねこまんま】和食屋さん年始の挨拶もかねて、いつもの和食屋さんに行きました。常連のSさんのダジャレで大爆笑し、おいしい食事となりました。
2011.01.07
コメント(0)
今日は「相棒 劇場版2」を観てきました。TVシリーズの第9話の続きが「劇場版」ということで、1課が打ち上げをやろうとしているところで、警視庁で人質籠城事件が起こってしまいます。あっと言う間に犯人が撃たれて、解決!となるところを、右京さんの「仔細なことが気になるもので」と謎を探っていきます。しかし、最後がな~。そうですか・・・【今夜のねこまんま】鶏鍋冷蔵庫の整理を兼ねて、お鍋にしました。
2011.01.02
コメント(2)
あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします。今年も笑って1年過ごせるように、がんばりま~す。まず、ダイエット。今年はフラダンスにも挑戦してみようかな?そして、ゴルフ 途中であきらめない、切れない、丁寧にがんばる!を目標に、楽しくラウンドします。最後(?)に仕事。こればっかりは自分の力で何ともできないことなんだけど、できる範囲でちょっとでも前進できるようにしよっと。今年は、丁寧に毎日を過ごすようにしよっと!【元旦のねこまんま】おせち料理・お雑煮・ローストビーフ今年のローストビーフがきれいにできました。年々うまくなっていきますね(おばさんが)
2011.01.01
コメント(0)
先日の太平洋クラブ&アソシエイツ 高崎コースで、散々な目にあったので「このままじゃ、終われない!」と、長南カントリークラブへ行ってきました。前回はドライバーが全然だめだったので、いっぱい練習をしました!!なので、出だしはよかったのよ なのに、池にぽちゃん!崖をころころ! さらに今回は、4パットが3回も2011年は、もっとまじめにやろっと!*写真は、きれいに咲いたサザンカ。ほっとしますね~【今夜のねこまんま】お鮨近所のお鮨屋さんに年末のご挨拶かたがた行って来ました。春に生まれたお孫さんがいらしてて、とってもかわいかった
2010.12.30
コメント(0)
今日は日本橋で、笑福亭銀瓶さんの落語会でした。上方落語は夏以来です。3本目の「帯久」は、船場の旦那・番頭・丁稚に、奉行も出てくる噺です。銀瓶さんの袴姿は初めて見たかも・・・お奉行様も貫禄が合ってよかったです。その前に、千疋屋でベリーのパフェと、クリスマス限定ショートケーキをいただきました。【今夜のねこまんま】高級中華「桃花林」という中華屋さんでお食事しました。おやつも晩ご飯も「The 日本橋」って感じでした。
2010.12.25
コメント(0)

いよいよ「アンコウ鍋コース」です。・あんこうの供酢・刺身盛り合わせ・あんこうの唐揚げ(特性あんかけ)ここで、けっこうおかながいっぱいになりました・特性あんこう鍋・あんこうおじや・デザートおだしたっぷりで作った「おじや」 おなかいっぱいだったけど、おいしくって食べちゃった~【今夜のねこまんま】干物・ほうれんそうの胡麻和え晩ご飯は、那珂湊で買った干物を焼きました。
2010.12.12
コメント(2)

明日(12/12)は結婚記念日なので(?)アンコウ鍋を食べに、大洗(ひたちなか)に行ってきました。ひとまずお昼ごはんのためにかあちゃんお店へ。ダーリンは鯛のカマの煮つけ。私はかき揚げの「かあちゃん定食」次にアクアワールドへ。イルカのショーを見て、いろんなサメに会って、いわしの大群にボーっとしました。館内にはすっごく大きなマンボウのはく製があって、とっても楽しめました【今夜のねこまんま】アンコウ鍋のコース写真のアップは明日!お楽しみに
2010.12.11
コメント(2)
今日は太平洋クラブ&アソシエイツ 高崎コースへ行ってきました。とってもいいお天気で、風もなく、ゴルフ日和。このゴルフ場は、ダーリンが初めて「100」を切ったコース。義父が「高低差がけっこうあるけど、距離はそんなにないからまっすぐ飛べばだいじょうぶ!」と言ってくれたので、期待大なのに・・・ドライバーが全く当たりません!!後半はOBが4つ ハパットの調子も悪くって、いいとこなし。*写真は、もみじ。とってもきれいでした【今夜のねこまんま】おでん・ほうれんそうのおひたし昨日の晩に煮込んでいた「おでん」をいただきました。
2010.12.05
コメント(0)
ボディ・チェンジが終わり、がまんしていたケーキをいただきました高崎のケーキ屋さんプチールは、そんなに大きくはないんだけど、おやつにぴったりのサイズでお手頃なお値段。いつもどれにするか悩みます今回は「和栗のモンブラン」と、義父が選んだ「普通のモンブラン」をちょっともらって、食べ比べました。どっちもおいしかった~ ちなみにダーリンはいちごショート。3つとも私が食べたわけではありません!【今夜のねこまんま】豚と野菜の味噌炒め・きんぴら大根のカワで作ったきんぴら。おいしかった~。
2010.12.04
コメント(2)
2ケ月間がんばった「ボディ・チェンジ」も、今日で終了!最後の測定です!初めの2日目で焼き肉に行きいっきに2kgも増え、ちょっとずつ挽回。中間測定ではトレーナーを落ち込ませましたが、最後は体重が減っていました喜びもつかの間、最後のトレーニングの始まりです。まじめなTさんが担当ではかなりハード。腕立て伏せの時には「僕もいっしょにやるんでがんばりましょう!」と言われ、スクワットしながらボールをあげたり下げたりして「もう、駄目だ~」って時には「誰のためにやってるんですか?自分のためでしょう!」と励まされました。最後の最後に、かなりの筋肉痛が・・・【今夜のねこまんま】和食屋さん測定が終わったので、さっそく和食屋さんへGO!報告かたがた、おいしいものをいただきました。
2010.12.03
コメント(0)
昨日の晩に焼き肉を食べてしまったので、今日はジムに行ってきました。アクアダンス(ラティーナ)という、ラテンの音楽に合わせて、腰を動かし、体幹を鍛えるプログラムです。なんせ「ミッキーマウスマーチ」でもついていけないのに、ラテンって 上半身は動かさないようにして、腰を八の字を描くように動かす・・・って、無理!!水の中でわからないからかなりズルしてしまいましたが、最後は笑うしかないようになってしまいました。終わった後、水中ウォークで歩く練習。腰を動かして、内またに力を入れて・・・ゆっくりだったらできるんだけどなぁ~【今夜のねこまんま】お鍋23日の「ツユ」が残っていたので、メインを換えてお鍋にしました。水泳の後はとっても疲れるので、食べた後、爆睡してしまったけど、大丈夫か!?
2010.11.28
コメント(2)
今日は、空と宇宙展で国立科学博物館へ行ってきました。「はやぶさ」「イカロス」のレプリカがあるということで、わが子に会いに行くような気分です。もちろん、見どころはそれだけではなく、飛行機好きにも、たまらない(と思われる)展示となっていました。「はやぶさ」は、思ったより大きかったけど、60億キロも旅をしてきたと思うと「よくこの小さささで・・・」と感動してしまいます。やっぱり気分はお母さん。常設展の方も行ってみました。動植物や、恐竜の化石、元素や石や法則に、実験コーナーと、すっごく盛りだくさん!1日たっぷり楽しめます。【今夜のねこまんま】お鍋車の6ケ月点検でディーラーに行ったら、お鍋の素をいただきました。野菜もカットしたものを買ってきて、あとはお鍋にいれるだけ!簡単、簡単!
2010.11.23
コメント(0)
今日は、近所の和食屋さん主催のコンペで佐原カントリークラブへ行ってきました。飛ばし屋のえいちゃん、前回優勝をしたあるちゃん、初めて一緒にまわる青山さんの4人で、和気あいあいとしたラウンドです。今回、携帯電話の「残りヤードアプリ」というのを使ってみました。ゴルフ場を選択し、ショット位置を設定すると、飛距離やピンまでの距離を教えてくれるすぐれものです。が、しかし、今日のゴルフも忙しくて、それどころじゃなかっった 飛距離をはかるまでもなく「ちょろ」するし、残り距離がわかっても、ダフるし・・・最後には、電池が1本になってしまってあきらめました【今夜のねこまんま】打ち上げ@中華地元に戻って中華屋さんで打ち上げ&表彰式 ダーリンは賞品をもらっていたので、おすそわけしてくれるかな?
2010.11.14
コメント(0)
![]()
地元の小料理屋さんの常連さんが紹介してくれた1冊 「最後の最後がね~」って言いながら貸してくれました。こんな風に言われたら、期待大!その期待に、見事こたえてくれましたよ。読み進んでいくうちに、普通に生活しているつもりで、なんでもないと思っていることでも、思わぬところで悪い影響を与えているかもって怖くなりました。その影響を与えてることすら、自覚してないことがいっぱいあるんだろうな~。まさに「因果応報」!最後の4ページがね~→少女【今夜のねこまんま】シチュー今日は「インフルエンザの予防接種」をしたので、ジムは休み。早くおうちに帰ったので、かぼちゃのシチューを作りました。写真撮るの忘れた!
2010.11.10
コメント(2)
全1336件 (1336件中 1-50件目)