2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全7件 (7件中 1-7件目)
1
弟の強さ、兄の持つ強さ、前者は自分に、後者は他者に その犠牲を払うことで生きていきます。 結局、神はどちらに味方をするのか…。 主役のジャマール君役の青年よかったです。 『サイダー・ハウス・ルール』のトニー・マグワイアの 演技をふと思い出しました。 けれど、夢も希望も諦めて“生きる為に生きる”子供の姿は 本当につらかった。 だからラストとエンドロールの演出に救われます。 いろいろと胸に残る作品でした。オススメです。
2009年04月24日
コメント(0)
公然わいせつで逮捕って聞いて、ホントびっくりしたけど、 酔っ払って全裸なら(個人的には)まぁセーフです。 でもこういう問題が起き、改めて彼はかなりパブリックな 立場にある人なんだなと認識しました。 適切な自粛を経て、あとは慎吾くんやタモリさんに いじってもらって、復帰してくれたらって思います。 日韓交流にも大切な人材ですしね。 しかしアノ総務相のほうがアタシは感じ悪かった。 友達の友達がアルカイダでしたっけ? ふ~ん…。
2009年04月23日
コメント(0)
シドニー・ルメットの密室劇。オリエント急行という豪華な舞台にゴージャスなキャスティング。それだけでも半分以上、お腹いっぱいになれます。ただ全く個人的な問題ですが、ポワロよりシャーロック・ホームズが大好きなんで、最後までノリ切れず…。ホームズも神経質ですが、おやすみ前にハンドクリーム塗って、手袋まではめる種類の神経質さはないよね。
2009年04月16日
コメント(0)
こういう男性すっごく好きです。 もちろん最低限のバランス感覚は持ち合わせてほしいけど、 ろくに趣味もない男のほうが引きます。 ジミー・ファーロン上手いなぁ。 生徒に好かれてる教師の部分も感じがよかった。
2009年04月14日
コメント(0)
ジャック・ブラックって、デブでブサイクでなんかちょっと汚らしい くらいだけど、こういうノリの良さは天下一品ですね。 色々と作品は見たことありましたが、やっと好きになれたかも。 かわいらしくて好感が持てました。
2009年04月13日
コメント(0)
ガーベラを買ったら花を包むフィルムにキリンビールのロゴ。大企業になると色々とやってるものですね。まさに真紅という深い色がとてもきれいで気に入りました♪
2009年04月11日
コメント(0)
また1つ年をとりました。実際、全然めでたくねぇんですが、年がら年中お世話になってるGちゃんが、心づくしのおもてなしでお祝いしてくれ、幸せな一日を過ごすことができました。彼女と彼女のお母様に恥ずかしくないよう、しっかり頑張らなきゃと思いました。とはいえ、東京でこの年齢で一人暮らししてると、身軽で、淋しいなんて思うことは全然ないのですが、田舎の身内からは大ブーイング。最近せっかくの週末も、いい加減にしろという説教で始り、ぐったりです。恋人がいれば結婚はいつ?、結婚してれば子供はどうした?年齢重ねることって、こういう重みと向き合うってことなんだよなぁ…。
2009年04月04日
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
![]()