全27件 (27件中 1-27件目)
1
**********************************************************昼間は暑いくらい、しかし朝夕は寒く出勤時の車内は、朝に暖房を入れ昼間は冷房を使用。この寒暖差、結構好きだ。-----------------------------------------------------------------------------今日は30日、4月末締め。30期もあと5月のみ結果はどうかな???***********************************************************
2025年04月30日
コメント(0)
**************************************************************我が家でも?ママさんと娘らですがいま公開中のコナンも映画に夢中だ。次女は公開初日に映画館へ。ママさんは、今週土曜の朝いちばんの時間帯にいくらしい。県庁も駅も、セブンイレブンもコナン、コナン、コナン…盛り上がっているね!そんな中、昨日早朝、現場へ向かう途中にあるコナンのやっている映画館に開館前に並ぶ人たちが十数人いた。気合入っているな~(笑)地域活性化に今はコナンでしょ----------------------------------------------------------------------------------GWに突入した?らしい世の中うちは3日から長い休みはどうも苦手ですさて、やりますか!!!****************************************************************
2025年04月28日
コメント(0)

********************************************************某ハウスクリーニングの施工日の日程調整を午前中した。すぐ出てくれる家、なかなか数度かけても出ない家多分外出???留守電に入れている最中に出る客電話詐欺が横行する世の中、電話に出ずらいのはわかるが、こちらとしてはイラっとする。早く出ろよ!!そんなこと思いながら電話。7件中5件はなんとかつながって調整できた。もう2件は4回電話してもでない。留守電に入れてあるというのに、どんな人なんだろう!?本部へ電話に出ませんとメッセージを送った。こんなやりとりで半日以上終わった。そして、疲れが…本部は施工前日に電話してほしいというが出なかったりが多い中、する気はない。そこまで面倒見切れない。そんな会議が先日あったばかり。自分流でやらせてもらう。------------------------------------------------------------------------------3台のカメラ、買取に出した。α6000,スティールカメラ、インスタ360の3台6000は10年近く前のもの、それなりに使い込んだが美品?と自分は思っていた。インスタ360は画期的な動画撮影カメラで、数回使ったが面倒になり押し入れに。悩んだのはSONYのスティールカメラRX0,高画質でキレイな写真が撮れるが手に収まるほど小さなカメラ、モニターも小さく老眼野郎には特に最近は扱いづらくなったこの3台締めて9万弱やはり一番高かったのはRX0だった。もう生産中止ながら、プロには一目置かれているカメラのようだった。もったいないとはいえ、家に残しておいても肥しにはなるわけもなく結局出した。ずーっとカメラの処分で悩んでいたのですっきりした。これからは、先日買ったSONYのデジカメがお供になる。レンズも6000のがつかえるのでね。-------------------------------------------------------------------------------今日は日曜出勤Sと2人で共用部廻り、夕方用事があるので自分は15時までさて、頑張るマン*************************************************************
2025年04月27日
コメント(0)
*********************************************************蔵衛門での写真報告書作り、前日の現場分を入れチェックも含め昼前に完成した。請求書、部分払い検査願い、写真報告書の印刷物etcそれらを抱え込み、13時過ぎに持ち込んだ。セーーフ!っていうか25日締めなんだから、来週早々でもよかったんじゃないのか!?でも納められてホッとしたよ。次回は秋。-----------------------------------------------------------------------------昨日は夜19時から、ZOOMによる会議があったので家でやることにした。アイパッドでやったので、画面が小さくて良く見えなかっただから、ただ聞いているだけ。40分ほどで終了便利になったものだ。-----------------------------------------------------------------------------今日から、GWが始まる会社もあるという。11連休か!???昔から、あまり休みがあるとリズムが乱れて嫌だ。せいぜい、2連休がいいのかな?旅行とかでの休日はまた違うが家で休む???苦手だな。長き正月休みは、半分以上会社で。このGW,当社は3日~6日が連休となる。多分半分以上会社かな(笑)なぜか、落ち着くからね。--------------------------------------------------------------------------------ぶらっと、一人旅でもしたいね--------------------------------------------------------------------------------今日は、個人宅との施工日程決めが7軒あるこれが大変なんだな!半日ぐらいかかる。その後見積もりetc明日も出勤で頑張るマン!!!***************************************************************
2025年04月26日
コメント(0)
**********************************************************COMOのラジエターの液漏れで修理に出すことになった。代車の特約?に入っているので、30日間使える。代車を置くにあたり、COMOを修理工場へもっていかなければその場所がないので、自分で運ぶと言ったが保険屋は、それでは特約の対象外になるのでレッカーで運ばせてくださいと。まあ、どちらでもよかったので、言うとおりにした。3~4分ほどのところなのにね。修理は5月12日から、まだ半月後。そして、今朝代車納入があった。ハイエースだ。10,000キロ乗ってあった。傷一つない綺麗な代車。キレイすぎて乗るのが怖い…正確には、乗らせるのがだな!やはりハイエースは良い感じだ!買えば、3~400万はするからね、買えない!!!車の確保、善し!--------------------------------------------------------------------------昨日今月どっぷり入り込んでいる現場、春バージョンが終えた。その前の昼に担当者から、もう請求書の扱いは今月終ったと???終った???25日締めだろう!少し、強めにそれはないよ!聞いていない!!確認してくれと、語尾を荒く言い放って電話を切った。そして、親しい担当者へ電話。Sさんから今月の締めは終わったと言われたことを話すとあのバカ、何言ってんだろうね!とあきれた様子で答えてきた。25日で大丈夫ですといわれホッとした。夕方担当者Sから、メールで大丈夫ですと入る。返信はしなかった。そして、写真報告書の整理に入った。蔵衛門とかいうソフト大変なんだよね!XとTへ記入しなければ…愚痴ってしまうよ。----------------------------------------------------------------------------昨日は親しくしていただいている、某会社の会長さんと話した。この業界のこの先をどうとらえ、攻めていくようなお話。ここには書けないが、70過ぎの会長さん、バリバリだわさ!-----------------------------------------------------------------------------Tv県民ショーで、長野で流行の方言のことやっていた。その言葉は「~するしない」昔から当たり前に使っているから違和感はない。これが今、若い女の子に受けているという使い方は今風になっていて驚いたが。ちょっと、使い方というかイントネーション違うんだけどね。~するしない、よりは普段の会話では「~するしねかい」だよね。その発祥地は…須坂市とでた。おらほかい!(笑)すこし嬉しくなった。全国放送だからね。産地偽装で有名になるより、こういうほっこりな話題で知れ渡ったほうがね***************************************************************
2025年04月25日
コメント(1)
**********************************************************昨夕、現場から帰ってきたIから、COMOのブレーキが…高速ではしていたら、ブレーキをかけると、押し返す衝撃があると。いまはないという。今日筑北まで行くので、修理屋へ電話。近くのスタンドへ持ち込んでくれというので持って行った。車体を上げてみてもらったが、見た感じでは異常はないという。ABSが働いたせいではないかと…???それよりも、ラジエターから液漏れを起こしていてクーラントがサブタンク内もほとんどなくなっていると。ラジエターの上部、ホースとの境の辺が濡れている少し亀裂があるのか、徐々にそこから漏れてきているようだ。とりあえず、サブタンクへクーラントを補充してもらい今朝、昨日熱くて開けられなかったメインへ水を入れた。600CCほど入った。GW前でどこの車屋も混んでいて、明けに修理することになる。保険で代車適用になっているので、その辺は心配ないが早めに修理してほしい。20万キロ以上走っていると、ヂーゼルエンジンは最強だがそのほかは傷みが出てくる。だましだまし乗るしかないね今日、無事に帰社してくれることを祈る**************************************************************
2025年04月24日
コメント(0)
**********************************************************ユーチューブのショートバージョンを見ていたら矢沢永吉が出てて、その話の内容に共感した。キャロルから離れ、一人になってからどれくらいたっていたのだろうか?「今はとにかくお金が欲しい!」と贅沢をしたいとかいうのではないという。お金を持っていれば、心に気持ちに余裕が出て嫌なステージ、嫌な仕事をしなくて済むからね!金がないと、嫌な仕事もするようになる、納得いかないが仕方ないでもお金があれば、そんな仕事断れるから…だから今はお金が欲しい…よくわかるよ嫌な仕事、安い仕事をするようになるとそういう仕事しかやってこない。紹介された仕事も、あそこは安いから…そんな紹介で出会うことになる負は負を呼び込むだから気持ちに余裕ができるお金が貯えがあれば断れる永ちゃん、わかるわ!!!---------------------------------------------------------------------------------今日はあたらしい出会いがある上山田で防カビの現調小雨の中行ってきます*******************************************************************
2025年04月23日
コメント(1)

************************************************************毎朝はコーヒー一杯から始まる缶コーヒーあり、ドリップあり一度会社近くにある気になっていたコーヒーショップに行きたい今朝は缶コーヒーをカップに入れ、レンジで…チン!いただきます--------------------------------------------------------------------------昨日は、S高校の南棟の3階の東側教室Nさんに応援してもらいながらやったよ。まだ床のシートを張り込んでいない部分があったそこは今日仕上るというので結局最終仕上げは明日になった。ホコリ落としと、床清掃になる。そして次月は、西側の広めの教室へ11月まで続くという話。長いな~昼休、校内放送で一年生に向けて校歌が流れていた。暗い感じの曲だった。戦争時の歌かと思ったよ。その高校のOBの長男に向けてそれを録音しメールした(笑)--------------------------------------------------------------------------------今日もガンバルンバ!!!****************************************************************
2025年04月22日
コメント(0)

*********************************************************昨日は、部屋の掃除をした。ついでにクローゼットに押しこんでいた段ボール3個を開けた。一個は写真、一個はカメラ、もう一個は??あれなんだったっけ???その写真の箱には、整理できてないプリントした写真が沢山あった。子どもたちの小さい時の写真がメインだったがなかには自分の20歳代の仲間と海へ行った時の写真も。たしか、だれかがバンを手配して能生か柏崎?へ行った時だったかな?5人衆が??だれが撮ったのか???6人衆????俺たちの旅のような青春MAXで、楽しかったようすが溢れ出ていた。その写真の仲間といまも交流がある。いい思い出だ。子供らといった旅行の写真もたくさんあった。まだ3歳ころの、腕がぷくぷくしていたかわいい写真そんな時もあったんだな~親父らといったバーベキュー亡き妹の中学校入学時のスナップ写真の懐かしいものetc写真はいいね!愛が見える。ダイウィズゼロではないがやはり思い出が最大の宝。今はスマホで気軽に撮るがやはりカメラは少し意識して撮るからそれとは違う。もうすこし意識してカメラ使いたい。-------------------------------------------------------------------------------今読んでいる本書家:篠田桃紅の人生のことば。107歳まで生き抜いた芸術家だ。「春の風は一色なのに、花はそれぞれの色に咲く」ひとはみなそれぞれに生きなさいっていうことよこんないい漢詩はないですよ墨はいくら濃くしても真の闇にはならない何かやり残しているところがあるから生きていられるんですよひとつ一つの言葉が胸に突き刺さります-------------------------------------------------------------------------------GW前のお忙し時間が過ぎていく今日もガンバルンバ!!!!!!感謝****************************************************************
2025年04月21日
コメント(0)
*************************************************************昨日は一日現場午前中は年に二回の某会社5階建てのカーペット清掃の応援自分はスティーム洗浄機で洗剤やらを作っていたスタッフは慣れたもので、手際よく進めてもらった。午後一で違う現場へ行くので、11時過ぎにはその現場を離れた。その後12時半から給水管洗浄現場へ待ち合わせの時間が来ても立ち合いの不動産屋が来ない???そのご現れて、入居者不在からの許可を得ての不動産屋の立ち合いでの作業となった。依頼内容は、台所と洗面のお湯が全く朝方だけでないということからの依頼であった。朝型でない???部屋に入ると不動産屋が、台所と洗面のお湯を開けた。勢いよく出ますね…確かに、勢いが良すぎるくらい出る。お湯も少し待つと出てきた。給湯器から台所や洗面所まで距離があるから時間差はつきものだ。風呂、台所、洗面と確認した。問題なしと言われ、その場を後にした。そして1時間すぎ、入居者から電話が入る。錆は取れましたか???あれだけ勢いがよく出たので、不動産屋と確認したのみです。そういうと、錆を取ってほしかったと…それを不動産屋へ連絡してありますかというとお湯が出ないことだけですと自分としてはご依頼がないので、それ以上のことはできませんと。まあ、立ち合いで不動産屋がいなければ、施工したと思う。施工しないと金にならないからね。でも不動産屋が立ち合いで、確認したらお湯も出たのでそれ以上のことはできませんよね。あとは不動産屋へ確認してもらってくださいと電話を置いた。朝方だけ5分間出してても、お湯が出ない?5分というのは不確かな入居人の意識だろうがそれくらい長くという事であろう。何が原因か??多分、給湯器からのお湯が出てくるまでの時間差が我慢できない?なのではないのかな???今回は出張料のみだけでした。----------------------------------------------------------------------------------------一週間ぶりの夜酒。ひとのみ梅酒と缶のハイボール350で酔い酔い。部屋の照明をつけたまま朝になっていた。弱くなった(笑)健康になった???----------------------------------------------------------------------------------------さあ、今日は部屋の掃除***********************************************************************
2025年04月20日
コメント(0)
********************************************************昨夜、ドドドッと突き上げるような地鳴りがして少し揺れた遅れて、スマホの緊急警報のサイレンが鳴った。その後、市役所の防災放送が…大きな地震が来るから注意するようにとその後、大きな地震はなかった。揺れるというか、突き上げるかのような音が大きかったのみ2かな???丁度NHKを見ていたから、緊急放送に切り替わった。大町、小川村は震度5弱。長野は4,須坂は2だった。深夜も少し揺れたかなという地震はあった。たぶん、大町で震度4だった時間帯だったのだろう。今朝、出社して倉庫の中を確認したが、別段物が落ちたという事はなかった。最近、北部で小さな地震が続いたので、心配はしていた。小さな地震が続くと、でかいのがやってくる前触れというのは能登地震でもあった話だ。いままでで一番怖かった地震は、東日本震災のあった翌朝の栄村が震源の地震、須坂も震度5だったような。家が壊れるかと思ったくらいだ。心臓に良くないよね。地球に暮らすという事は、こういうことでもあることだ。------------------------------------------------------------------------------------断捨離先日自分の部屋の整理をしていたら、カメラが3台あった。インスタ360、SONYのα6000とスチールカメラ旅行に行くときは、6000を持っていく以外あまり出番がないスマホに自撮り棒が大活躍するからだ。こういうカメラの買い取りってキタムラ?メルカリ?3台買取に出して、それを敷金の一部にして、一台新しく買おうかなと思っている今度は持ち運びに楽なカメラにと。問題は買取場所だな!次は何がいいのかな???---------------------------------------------------------------------------------------さて、今日は忙しい一日になります。最高の自分を発揮します*******************************************************************
2025年04月19日
コメント(0)
*********************************************************昨日八十二銀行のウォレットプラスというアプリに入ってインターネットバンキングへ入ろうと試みたがシステム障害うんぬんとでた時間を空けて再度挑戦したが同じ結局一日中入れなかった。夜には直ったようだったが。こういうシステム障害、先日のネクスコのETCもそうだった。これからは電子決済がメインという方向へ向かっているがシステム障害があると一切使えないコンビニなどは、結局現金で清算となる。天災がおきたときは、やはり現金が強い。この先もやはり、アナログとデジタルは共存していかなければ成り立っていかないなと思ったわけです。---------------------------------------------------------------------------------大阪万博、いまいちな盛り上がりママさんと行こうと意気込んでいたが、行った人らの話を聞くとその日の混み具合や予約の取り方にもよるが一日一カ所しか見れなかったと言っていたようで行く気が失せてただいま保留状態しかし、一カ所はないよね!並ばない万博とか言っていたがあのザマ。埋立地独特のメタンガスの件もあって大丈夫なのか?350億かけて、釘を一切使わない組み立てで建てているリング閉幕後解体するようで、その解体費用も億単位でかかるようで結局のところ無駄遣いにしか思えない。赤字補填は税金投入となるだろうし大阪が手を上げてやっているんだから、大阪で何とかしろよという感じです-----------------------------------------------------------------------------------昨日、帰る間際にコモのドアに手をかけると、開いた!?かけ忘れたと思い、開いてたとラインに流した。返信があったかけて確認しましたともう一人もかけたと。でも事実開いていたのですよ。昨日は荷物も積んでいたので尚更のこと。別に犯人探しをしたいわけではなく気をつけてくださいということなんで、はい気をつけますと返信で十分である。俺じゃないという責任逃れにしか取れない返信で残念でした。※でも、俺って凄いよな!無意識に手をかけたのだから 開いてるよって誰かが誘導してくれたようなそんな感じだった。 神がかっているのかね----------------------------------------------------------------------------------取れた右下の奥歯の金属歯医者へ行き取れたやつを再び装着してもらった先生曰く右上の奥歯が無くなって、バランスが悪くなっているから次々にそういうことがおきてもおかしくない状態ですとおどおど、脅された~(笑)インプラントか????その話をママさんに話すと友人がインプランを入れてから、頭痛に悩まされていると。昔から、あうあわない人があるのは聞いていたから自分もどうなのかな???怖い。ママさん曰くばあちゃんのように、歯が無くなったら総入れ歯にすればいいよと確かに、ババ様は総入れ歯でも肉も好きだし、硬いせんべいもよく食べる。それかな???---------------------------------------------------------------------------------今日は金曜、速すぎる一週間です。では今日も最高の自分を発揮しますよ!!!****************************************************************
2025年04月18日
コメント(0)
*********************************************************昨日はホコリだかれの現場清掃その2床の粗掃除を終えての昨日依頼の社長に確認をしてもらい掃除に入った。鉄のガラス窓の溝を再度吸った。やはり開け閉めすると、ガラスを抑えるパテが落ちる木の窓枠もボロボロで拭きもそっーーーーと。3室をポリシャーで洗浄前日のモップで数度拭いてもやはり、ポリの洗浄にはかなわない真っ黒い汚れが浮いてきた。南側の部屋の床は細かいタイル模様の凹凸のあるいやらしいタイプそこも洗浄したらきれいになった…と思う(笑)表面が傷んでいてそこそこの上がりかな!?昼もなくどんどん進めた。14時半完了した。ここに、20日から職人が住み込むらしいトイレも外の少し遠くにあり???無事納められてOK!!!-----------------------------------------------------------------------------今日は溜まらんうちに、写真報告書にかかるさて動くか!!!***************************************************************
2025年04月17日
コメント(0)
**********************************************************18日までに仕上げてほしいという2階の会議室兼物置???事前現調でも埃が凄いなと思っていたがいざ現場に入り作業を進めると、半端ではないくらいの埃?砂埃だった。ブラインドを払うと部屋中に舞い上がるそれが十数本ある。ガラス窓は昔ながらの鉄枠・パテ止め開かない箇所もだいぶあった。とりあえず内側のみでOKという事で進めたが開け閉めでパテ止めがぽろぽろ落ちてくる折角溝をきれいにしても、締めると落ちてなかなか進まなかった。今日仕上げで入るにあたり、昨日は荒掃除で床は掃除機に水モップ。水モップも真っ黒になった。流石に疲れたよ狭く急な階段、今日は12インチの小さなポリシャーを持っていく。何時に終わるかな???-----------------------------------------------------------------------------今年は花粉症が出ない!!!目の痒さはたまに、ごくたまにあるが鼻は一切ない。思い当たる節がある昨年夏ごろから飲んでいるサプリメントがいいのだと思う。知人に、病気は炎症がメインだからとオメガ3のサプリを勧められそれを実行した結果だと思う。あくまでも、オメガがという自分の憶測もあるがでも、それしか思い浮かばない。寝る前に2粒のむ。それだけ。今日までいまのところ症状はない。…加齢なのか?!(笑)--------------------------------------------------------------------------------今度は右下の奥歯の金属が取れた昨日歯磨き中。ショック!今日は歯医者さんはお休みもう、ボロボロ----------------------------------------------------------------------------------さて、やりますか!****************************************************************
2025年04月16日
コメント(0)
********************************************************自分のフリードのタイヤ交換が昨夕終わった。これで全車交換済み。しかし、山は今日は雪のところもあるとか5月まで油断できないからね自分の乗っている軽バンのタイヤ交換時溝が微妙ですと言われていた後ろのタイヤだけ見て、これだけあればと思っていたが昨日前のタイヤを見ると、夏場途中で交換かも?????そんな状態だった。今はまだいいと思うが、一番乗る車だけに注意しないといかん-----------------------------------------------------------------------------檀家になっているお寺の屋根ほかの改修工事の寄付で昨年30万だした。そして昨日、年会費を集めにきたとき渡された配布紙にまだ納めてないお宅もあるので、お納めくださいとあった。このご時世、厳しいと思ううちもあるだろうに30万は無理だよね若い人らは離れていくのは必死だ。寺の建物は特殊だから維持費もかかるのはわかるが今後どうなっていくんだろう?!うちも、子供らには引き継げない--------------------------------------------------------------------------------今日から一人でちと大き目の倉庫の清掃に入る明日終わればいいが…身体もつかな???????ではスタートします****************************************************************
2025年04月15日
コメント(2)
*********************************************************昨日は今年最初の町の川掃除6時スタート。ですが、毎回みなさん10分ほど前からのフライングスタート昨年からたまったゴミが結構ありましたね。来月は、満開の桜の花びらが側溝を埋め尽くすでしょう見上げれば満開の桜気持ちのいい川掃除でした。我が組は10軒ほどありますが、みな高齢化でだんだん参加ができなくなっています。参加しないからといって、ペナルティーはありません。昨日は、5軒だった。この先どうなるのでしょう???----------------------------------------------------------------------------昨晩の嵐で今朝ベランダを囲んでいたラティスが壊れていた。結構瞬間風速が強かったからね。----------------------------------------------------------------------------本日はフリードのタイヤ交換、これで全車終わる。春、すたーとですな今日は、事務所でいろいろまとめます。この先の事も含めていろいろとね。では、少し寒い朝ですがスタートします!!!!***************************************************************
2025年04月14日
コメント(0)
***************************************************************上田で13時に給水管洗浄があり昼前に出かければと思っていたが土曜という事と上田城下の花見とあって早めに出た。高速を降りると…渋滞していた。間に合うかと一瞬心配になったが、城下へ行く方向と反対なのでしばらくするとスムーズに流れた。13時約束の40分前にはついてホッとした。台所と洗面所のお湯管のでが悪いのでというご依頼あれこれ色々と打ち直して、まずは洗面所が回復そして台所も回復。勢いよく出た。改修後、出を確認。台所は勢いを増した。が洗面所は変わらず???バルブまで勢いが復旧しているのに??金具内の問題か???管内のつまりは解消したことを住人に確認してもらい水詮金具の件は元受けに伝え15時に終了した。帰りは渋滞はしていなかったよ。----------------------------------------------------------------------------一週間は早い。**************************************************************
2025年04月13日
コメント(0)
********************************************************社用車のタイヤ交換が終えた。結果STWのスタッドレスはもう使えないとそして自分の軽は、スタッドレスは次回は×ノーマルも微妙な溝ですと。微妙ならまだそのまま履いてという判断で交換。様子見て途中で履き替えもしようという考えだ。多分、しないだろうが…あとは、フリードの交換が月曜にある。それで全て終わり。春のイベントが???終える。------------------------------------------------------------------------昨日急遽歯科医院へ前日、右上の金属が歯間ブラシ中に取れたので行ってきた。またつけてもらえればという気持ちで行ったがうすい部分が剥がれてないので新しく作らないとだめですねと言われた。レントゲンや諸々診てもらった。5千円をポケットに入れてきたので足りるかな?と心配だったが370円ですと言われ、聞きなおした。次回は30日、歯が無くなっていくね第三の歯があるというが、その成長を妨げる菌だかなんだかありそれをコントロールできれば生えてくるようだがその治療に数百万かかるらしい。自分の歯がいま7本ない、全てインプラントにしたら30万×7本で210万。200万くらいで第三の歯が出てくれるならそのほうがいいと思うがどうだろう?一本200万なら1400万でダメですが第三の歯といいますか、何回でも生え変わればいいのですがね------------------------------------------------------------------------------------昨日保険屋が来て車の手続きをした。雑談で、お客さんのいるホテルで中国人の異常な使い方に頭を痛めているという備品は持っていくし、部屋は散らかし放題なかにはカーペットの上でウンコをする客も。ほかの客に迷惑をかけたくないからと中国人だけの日を設け、翌日はOFFにして部屋の掃除を徹底するようだ。岩屋の中国10年有効なビザを発給というが、いい加減にしてほしいよ岩屋も帰化人?なのか。中国人の入国規制を徹底してほしい。保険屋も中国とのかかわりに懸念を示していたがこういう話は、気をつけて言わないと差別発言になると慎重だった。まさに---------------------------------------------------------------------------------------今日は上田で給水管洗浄頑張るマン!!!!!!*******************************************************************
2025年04月12日
コメント(0)

*************************************************************上山田のホテルの塗装剥離昨日は、剥がし終えていたんだ個所を研磨して艶がなくなった個所に昨日はガラスコート剤を塗布した。モップで一度に濡れればいいが、目地迄塗ると濃くなってしまうので石、一枚一枚塗った。何百枚もある黒玉石。流石に、足腰が痛くなった。10時から12時、休むこともなく続け一応終えた。隅々までよく見ると、うっすら塗装の剥がしのこしもあるが一度終了として、建築屋へ報告する。手直しは後日になる。正直、これで終わりにしたい写真でとると見事な出来栄えである。会社のラインにながすと、Sが「いい感じですね!」と返してきただろう!(笑)いい勉強になったよ。&腰が毎回大爆発でしたが--------------------------------------------------------------------------------------昨晩は、64歳の従兄の車エンストで振り回されました。精神的に病んでいる従兄、群馬にいるその従弟から電話が入り様子を見に行ってほしいと。いくと車屋が懸命にエンジンをかけていた。民家前の夜だったので警察もいた。不審者だと思っての連絡だったのだろうエンジンもかかり、無事自宅へ戻った。一応後をついていき帰宅を確認した。危なっかしい運転でこれから先も事故が起きるといけないとエンジンがかからないようにした。それを知らない本人は、何回もセルを回していた。もう車、動かないよと言っても、わかっているのか?わかっていないのか?とりあえず、車が動かなくなってホッとしている。そんな騒ぎがあった夜でした。-------------------------------------------------------------------------------------昨日は軽バンのタイヤ交換をした。そして今日はコモやSTW,そして自分の軽バンの交換これが終えると春本番スタートですかね。今日は写真報告etc 頑張るマン!!!!!!*******************************************************************
2025年04月11日
コメント(0)

****************************************************************上山田のホテルの廊下に暑く塗られた塗装剥ぎいよいよ最大の難所を昨日やった。よくこんなに厚く塗ったものだと思いながら取り掛かった。このために用意した道具を隙間に入れ剥がすように進める意外と簡単に取れる個所もあり順調に進んだ。しかし、石床は真っ平ではないので苦戦する箇所も10時ジャストに始め終えたのは12時前出来は…合格!だと思います。あとは黒玉石のコーティングを本日取り掛かる目地との兼ね合いもあり、ローラーなら早いがたぶん一枚づつ塗ることになる。そうなれば今日は終わらないできれば今日終わらせたい。いよいよ最終段階まで来た。感謝。-------------------------------------------------------------------------------臥竜公園の桜の開花宣言が昨日あったようだ。もう出ているかと思っていた。もう何十年も見に行っていない。満開の桜をあと何年見ることができるのかと思うと今年は見に行ってくるかと思う。時間があったらという事になるかな!?-------------------------------------------------------------------------------トランプさんのお陰で+11%だったのが、いまじゃ-10%ほどになっている。勘弁してよ!------------------------------------------------------------------------------昨夜、お腹が緩くなった。今朝もまだ続いている。ミヤリサンを3粒早期回復を希望します。-------------------------------------------------------------------------------では行ってきます!ほどほどに頑張りマッスル!!!**************************************************************
2025年04月10日
コメント(0)
**************************************************************元請の事務所で、本年度の作業内容の読み合わせをした。数か所の直しはあったが、無事通過。速攻で帰社して、その個所を修正してメール。今日からスタート。お客さんファーストでいい納めをします。---------------------------------------------------------------------------------いよいよ新年度がスタートしたという気分です退去清掃はほぼやっていないので昔と違い、静かな4月ですが無駄な忙しさよりははるかにいいと思いますね。前を見れば、当社30期もあと5月のみ。一年は早いです。31期は変化の年になるでしょう。無駄の削ぎ棄てに力を入れていきます。その先の未来に向けての一点集中。---------------------------------------------------------------------------------昼間は温かいですが、朝晩は寒い。でも、そんな感じが好きだ。朝夕はアンダータイツが欲しい。今朝も足が寒いさあ、動きます。********************************************************************
2025年04月08日
コメント(0)
***************************************************************大阪万博の後利用は中国の企業が受け持つ?跡地にはIRカジノの計画が進み、その親玉が中国人?そんな話が浮き沈む。たぶん、無理だろうがね…国会議員の過半数は帰化人だらけ萩生田や甘利が売国?!帰化人一世が裁判官をしている…日本は中国人にて狂わされている土地が中国人に買われている先日川口市の一部が中国化してきているとTVでやっていた。日本の土地を中国人は買えるが中国の土地を日本人が簡単に買えるのか???そんな中国人に岩屋外務大臣は中国人10年ビザを推し進めるそんなに簡単に来れてしまうのはそれってどうなの???だめでしょう!自民党も維新も国会議員も皆中国推しもっと真実をメディアでやるべきだ。次期選挙は帰化人を選ばないそんな選挙になればいいやはり、直総理は高市かな!?---------------------------------------------------------------------------今週もガンバルンバ!!************************************************************
2025年04月07日
コメント(0)
昨日の午前中は、某事務所の定期清掃。ハードフロア・カーペット・ガラス義弟の応援をうけ無事完了。明日はこの疲れが出るだろうなと思ったら、今朝案の定である。腕がだるい…日曜もあってまったりダラダラしているからそういったせいもあるのかな?68歳頑張るにも限界があるよね。もうと思うか、まだと思うか???まだまだとは思っているが、身体は正直だからね自分で動く現場は選んでいかないと。というか、現場は出ないそういう気持ちで今後やっていかないと身体が持たないだろう。早くその近い?いや、すでに来ている未来に向かって動かないと…
2025年04月06日
コメント(0)
**************************************************************ホテルの続きに向かうも、途中携帯が鳴る先日電子契約が終わった元請から月曜に作業項目の読み上げにあたり先日修正を依頼した個所を修正して本日早めに送ってほしいと…土曜にやろうと思っていたので慌てた!ホテルの現場に入り帰社しての修正だと夜になる…急ぎUターンした。しかし、せっかく出たので、火曜に入る現場を現調してから戻ることにした。12時から直しをかけた。14時ごろメールで送った。これで一安心だ。その後、月曜に使う資料…100ページほどの量をれを5部そのプリントアウトと、製本が意外と時間がかかった。夕方ようやく完成。ホッとした。あとは月曜の読み合わせチェック、そして火曜からの施工へと移る。慌ただしい年度初月です。------------------------------------------------------------------------------------------トランプの影響が大きいね。関税で世界が慌てている。日経平均が34,000を切った…???円高にはなったがこの先どうなるんだろう?石破…訪米したが、やはりだめだったということトランプの軸はぶれていなかった。そこは流石だ!投資家も困惑だろうねうちの投資家も???-----------------------------------------------------------------------------------------来週はタイヤ交換を春だね~寒いけど**********************************************************************
2025年04月05日
コメント(0)

**************************************************************前日破砕をしてもらっていたホテルの現場昨日は、自分一人で傷ついた石の表面を修正に行った。元請の会長がいた。先日クリーニングした地下から荷物の運び出しの手伝いに来ていたようだ。破砕した現場を見ていいねと言った。あとは仕上げを…そんなやり取りだった。ホテルの係の人も、よく取れたねと驚いていた。傷取りのサンダー作業が大変だった大変というか、作業はかがんでやるので腰が痛くなる。それを10時から14時までやった。もう腰が爆発しそうになった。今朝、さすがに痛くて、痛くて…今日はいかないが明日はまた行く。早く終わらせたい。-------------------------------------------------------------------------------------ホテルの後、帰り道にある武水別神社へお朔日参りができなかったので、遅ればせのお朔日参り。気分一新。-------------------------------------------------------------------------------------夜、今年度の施工が決まった会社から電子契約書が届いていた。受領の手続きをしなくてはならなかったので早速やった。がこれなかなか、やり方がよくわからない。毎年、年に一度の事なので忘れる!!これでいいのかな???毎回不安を抱えながら施工初日を迎えます。--------------------------------------------------------------------------------------昨日から深夜、スーパーの冷ケースの清掃にスタッフが行っている。昨年やったので、要領はわかっていてスムーズに進みそうだが汚れがどの程度になっているのか?そこが問題だ。22時から今朝4時半までかかっていたようだ今晩も続きに行く。感謝感謝である。--------------------------------------------------------------------------------------今日も最高の自分を発揮します!!!*******************************************************************
2025年04月03日
コメント(0)

**************************************************************ホテルの塗装剥ぎ、昨日は2名で行ってもらった。14時過ぎ、ラインで現状報告の写真が送られてきたおおっ、キレイ!あとは、自分が行って削られた箇所を研磨作業しずらい個所だけにどれくらいできるか…今日行ってきます-------------------------------------------------------------------------------責任感ないのかよ!そんな感じのやり取りがあった。先月、協力会社に依頼した物件。OKをもらい、先日図面をFAX。そして昨日忙しくなったので、お断りしたい…と。??????それは困る。約束は約束で対応してもらわないとそう返したらそうですよねと。そうですよネじゃねえだろう!?天秤にかけているんじゃねえよ!!!無責任丸出しの輩。ひとり親方でやっているのだが、こういう人って、何考えているんだろうね!?皮肉っぽく社長、しっかり頼みますよ!そうラインすると会社じゃないので、社長ではありませんと返ってきたもう、バカ丸出し!もっと、考えろよ!そんな無責任男とのラインやり取りがあった。勘弁してよ!この件がすんだら、もう出さないよ。----------------------------------------------------------------------------------さてと、上山田へGO!です。******************************************************************
2025年04月02日
コメント(0)

****************************************************************今日から4月、新年度もスタート。月の変わり目は、気持ちもリセットされるね!もういっちょやりますか!---------------------------------------------------------------------------------昨日は2名で塗装剥ぎへ。2名でやったせいもあり結構進んだ。ハンマーによる破砕。厚い塗膜が飛び散り顔面に刺さる。痛い…最終の調整は自分後日やることにして、とにかく砕く。そして今日もIとSがその作業をする。明日は自分が行くので、それだけ進められるか??今週が山になる。はやく終わらせたいね--------------------------------------------------------------------------------南海トラフの被害の再考のは発表があった。以前は13年前だったと聞いて驚いた。毎年やれよ!我が町は4~最大5弱だった。でも、実際怒ったときどこにいるのかで、対応は変わるよね。30年以内に80%の確率は変わらずだが、今おきてもおかしくないという事だ。2025年7月がまずの要注意月になる。-------------------------------------------------------------------------------------まだまだ寒いね~今日も最高の自分を発揮します!!!******************************************************************
2025年04月01日
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1

![]()
