- くまとShiba -

- くまとShiba -

PR

Profile

ask-shiba

ask-shiba

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

うえたに@ Re:とん太郎@西永福(05/22) 2年前のブログですが つい先日、マスター…
みみみ@ 開陽亭!懐かしいですねぇ^^ 開陽亭は、京阪沿線で働いていた頃、ちょ…
電りくヒルズ @ Happy Wedding!! おめでとうございま~す!!「私事でちょ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.09.07
XML
あまりにも長くなりそうなので2回に分けた ロブション でのディナー記録。
part1の記事(アミューズから雲丹の前菜まで)は、こちら です。
続きはフォアグラから。

011.jpg

フランス産鴨のフォアグラのソテー
無花果のローストとヴェルジュを加えた赤ワインソースとともに

無花果とフォアグラの組み合わせは初めてでしたが、すばらしく合う!

012a.jpg

天然スズキをブランシャ焼きに トマトのエッセンスをソースに
バジルとパスティスの風味で


014.jpg

仔羊鞍下肉を野菜とともにクレピネットに包み カレーの香りで
またまたワガママを聞いてもらって、代えてもらったメイン。

015.jpg

付け合わせとして、ロブションのスペシャリテ 「ポテトピュレ」 を別皿でたっぷりと。

仔羊 は火入れが完璧。ほのかに香る カレー風味
どうしてもたっぷり食べたくて単品で追加した ポテトピュレ は、フランス3つ星時代に
食べた人たちがこぞって大絶賛したという、ロブション料理の代名詞
なめらかさ、バターの豊かな香り、どれをとってもパーフェクトで、 ピュレを食べる為
だけにまたお店に来たい
と思うものでした。(じゃがいも好きなので多少贔屓目あり?)

ワインは料理に合わせて、グラスワインをお任せで選んでもらいました
仔羊には 「ブルゴーニュ!」 のリクエストを。うっかりワインの名前を忘れてしまった
のですが… このブルゴーニュワイン用の大きなグラス、大好きなんです
ルビー色のワインが入ったグラス、赤と黒を基調としたお店にマッチして

013.jpg


プレデセール
017.jpg

バジルとライムのソルベ ベリーとシロップ
ソルベが絶品!バジルの香りとライムの酸味のバランスが素晴らしいです。

018.jpg

桃をナチュラルなコンポートに 桃のジュレとグラニテを添えて
マスカルポーネのグラスと共に

見た目が綺麗!食べておいしい!素敵なディナーの締めくくりの一品。

エスプレッソ プチフール

…すいません。あまりに素晴らしかったので、全皿アップしてしまいました。
評価が様々に分かれているお店ですが、私はとても好きなお店です

高級フレンチに通いなれている上級者には疑問の部分もあるのかもしれませんが、
ロブションが言う 「コンビビアリテ(懇親性)」 というコンセプトが
うまく表現されているお店だと思います。
年に一度と言わず、気が向いた時に何度でも来て楽しみたいお店。
…ただ、お値段が…くま達にとってはやっぱり1年に1度くらいになってしまいそう

0201.jpg


ワガママをきいてくれたかつもん、ありがとうございました。
また来年も、よろしくね





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.10 00:13:09
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: