- くまとShiba -

- くまとShiba -

PR

Profile

ask-shiba

ask-shiba

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

うえたに@ Re:とん太郎@西永福(05/22) 2年前のブログですが つい先日、マスター…
みみみ@ 開陽亭!懐かしいですねぇ^^ 開陽亭は、京阪沿線で働いていた頃、ちょ…
電りくヒルズ @ Happy Wedding!! おめでとうございま~す!!「私事でちょ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.02.14
XML
テーマ: 京都。(6230)
カテゴリ: 旅先にて
1日目の観光はこちら
2日目の観光はこちら

いよいよ京都最終日!(長々とお付き合いいただきスミマセンでした…)
夕方には新幹線に乗るため、この日は朝早くから行動

伏見稲荷大社
最近はドラマ 「鹿男あをによし」 でもロケで使われていますね。
お狐さんがお出迎え
077.jpg

どこまでも続く圧巻の鳥居
079.jpg

087.jpg

本当にどこまでも鳥居が続いています。くま達は軽い気持ちで 「どこまであるかな?」
と奥へ行ってみたのですが…行けども行けども終わりは見えず。しかも、途中から
明らかに山道を登っていく…

どうやら稲荷大社の後ろにひかえる 稲荷山 の頂上まで続いているようです。
うっかり軽装で登山をしてしまうところでした…
たくさんの鳥居と山の中の景色で、だんだん異世界に紛れ込んだような感覚に
なってきます。次回訪れる時は準備ばっちりで山登りしてみたい

東福寺
こちらにも三門が。東福寺の三門は日本最古のものだそうです。
庭園が非常に趣があって美しかったです。もう少しゆっくり見たかった。
090.jpg

094.jpg


お昼は京都駅近くの 新福菜館 でラーメン(リンク参照してください)

東本願寺 で、観光終了
こちらも三門。(今回は、図らずも三門めぐりの旅?となりました)
前日の 南禅寺 、知恩院と合わせて 「京都の三大三門」
099.jpg


この後 錦市場 へ行き、京都駅でお土産をまとめ買い、
伊勢丹で予約していた はつだ のお弁当を受け取って、名残を惜しみつつ東京行きの
新幹線に乗り込んだのでした

冬の京都は桜も紅葉もなく寂しい印象がありますが、観光客も少ないのでゆっくり
廻ることができるし、雪景色も綺麗です。
素敵なお店 とも出会うことができたし、とても良い旅行となりました。

…あぁ、写真見てたらまた京都行きたくなっちゃった~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.19 09:34:16
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: