全30件 (30件中 1-30件目)
1

毎年出席しているメーデーへ。昔は、メーデーといえば、5月1日に決まって開催されてたけど、最近では、その前後の休みの日に開催される。これが、行事としては、ちょうどいいんだよね。GW中だし、子供を連れて出かけられるしね。。。メーデーっていうものがどういうものかよくわかってないんだけど、開催場所が大きな公園であったり、広い植物園であったりと、子供連れで遊びがてら行くのがちょうどいい。。。今回は、宇治市の太陽が丘で。大きな公園で、自然の中で遊べる。めっちゃ高い滑り台があるんだ。長さが、20m以上あるような滑り台。トンネル状になってて、けっこう怖い。人気があるので、子供たちも、いっぱい滑る。。。一度どんなものかと子供と一緒に行ったけど、かなり怖かった。。。あんなとこよく何回も行く気になるもんだ・・・。後輩たちも、子供を連れてきてた。。。やっぱり家族サービスにはちょうどいいんだよね。うちは、子供以外にも嫁さん孝行の意味もあるんだ。子供を連れて出かけることで、嫁さんは一人家でゆっくりできるんでね。。。子供たちも喜ぶ、嫁さんも喜ぶ、お父さんも役目をはたせる、いい行事だ。。。ただ、昨日は天気が良すぎて・・・完全に夏。。。ある程度覚悟して行ったけど、暑すぎた。。。予想よりも早めに子供たちも、疲れて帰ろうって・・・。疲れた1日だけど、いい1日になったよ。。。
2012年04月30日
コメント(0)

GW初日、さあ何をしようか・・・。嫁さんはバイト、子供たちは学校の行事。。。一人・・・。ツーリングも近いことだし、バイクの洗車でもしようか。。。購入してたリアキャリアが届いたんだけど、ボックスがまだ届かなかったので、その前にきれいにしておこうと思って。。。もう完全に真夏のような日差しの中、しっかりと磨いたよ。ささ~っと洗車するときは20分くらいで終わる。しかし、昨日は入念に。。。めずらしく1時間以上の時間をかけて。。。きれいになった。自分では、大満足。自己採点90点の出来ばえ。しかし、これを洗車プロの先輩に見せると、まだまだ笑われるんだろうなぁ。。。でも、いつもより細かいところも洗ったし、洗車プロから見ても50点くらいはもらえるんじゃないだろうか・・・。近々、リアボックスも届くだろうし、それをセットすれば、ツーリングの準備は万端になる。。。後は、天気さえよくないり、ツーリングが決行されることを待つばかりだ。。。頼みますよ、お天道様。。。
2012年04月29日
コメント(0)
バイクのリアボックス、買ってしまった。。。ネットオークションも見たけど、中古と新品の金額の差が、期待するほどでもなく。。。それなら、新品をってことになって。。。それでも、当初思ってたより、かなり安くすんだ。バイクメンバーや周辺の状況は、GIVIのリアボックスが主流。何でもそういうものに影響される性格なもんで、それにしようと。。。GIVIのホームページへ。まずは、車種から検索。。。T-MAXに合うリアキャリアから。。。06年式に合うキャリアは、なんと一種類だけ。選択肢がない。逆に色々悩まなくていいから、良かったのかもしれない。それに合うボックスは・・・。容量で、かなりの差がある。。。それでもあまり選択肢があるわけでもない。数種類のうちヘルメット2つが入る大きなボックスの方が、T-MAXには、似合うかもしれないけど、予算がついていかない。。。小さめでもいいと思ってたんで、キャリアに合う一番小さなボックスを。。。それでも、容量は33リッターあるので、文句なし。2つ合わせて、3万円弱。4,5万円を覚悟してたので、安くすんだと思ってる。。。たぶん今日明日くらいで、届くので、早速装着してみるよ。作業は、もちろんこんなときに頼りになる後輩くんのところで。。。出来上がりが楽しみだ。その後のツーリングも楽しみになりそう。。。
2012年04月28日
コメント(0)
GWの終盤の5月5日に、いよいよ空手の試合。。。今回は〈Sオレンジ〉は、いつものように形と組手の両方エントリー。〈Sグレープ〉はというと、やる気のなさ丸出しの形のみのエントリー。。。組手は出ないって。。。とりあえず、どっちもエントリーして、ちょっとでもチャンスがある方がいいと思うんだけど。。。そしてさらに不運なことに、トーナメント表を見ると、二回戦からの出場。ということは、初戦で戦う相手は、すでに一回勝ってくる相手。。。くじ運に恵まれて・・・って軽い希望を持ってたんだけど、もうあかん。。。〈Sオレンジ〉の初戦の相手は、こちらも噂では強い子らしく・・・。またまたさみしい結果になるのか。。。そんなことが、今までのこと。それではダメこのままなら、いつもと一緒。。。もっと練習しなくちゃ。ということで、夕食後、家の前で形の練習。。。二人とも、かなり上達したように思う。そこそこかっこいいもん。。。しかし、これが会場に行くと、もっともっとまわりが上手に見えるんだよね・・・。レベルの違いを痛感するんだろうな。でもやれるだけやってみよう、それなら負けても納得できるかもしれないし。今日も、夜には家の前で練習だ。。。
2012年04月27日
コメント(0)
いつも通っている大型病院。そこで、新しい診療科に行ってきた。ペインクリニック最初に聞いたときは、なんの診療科目って思ったけど、文字通りペイン=痛みの科なんだね。。。要は麻酔科で、痛みの治療をするってこと。。。よく耳にするブロック注射ってやつを打ち、神経を治療するようで。。。私の場合、もしブロック注射を打つのなら、おしりから打って、それを毎週1本、4週続けた後、2週間に1本を4回、計8回を打って様子をみるんだって。。。それでも、完璧に治ることは考えない方がいいって。少しはよくなったとしても、シビレは完全になくならない。。。悪くなる場合もある。。。とにかくよく考えてからにしましょうって。。。実はここ2週間ほど、足のシビレの調子がいいんだ。調子がいいっていっても、最高の痛みを10割とすると、絶えず2,3割はあるんだけど・・・。最高に悪いところまでいってないので、ブロック注射の必要は現時点ではないかと思う。。。そこの先生も、今飲んでる薬は、長期的に飲むもんだし、自分が担当医であっても同じ薬を処方する、今の薬が利いてるので、楽になってるかもしれないって。ということで、もう少し様子をみることに。。。ちなみにブロック注射がだめなら、痛みの神経ではなく、ごまかすようなものを入れて治療するってこともできるようで。。。それは兵庫医大(?)が先進的にやってるので、もしそうなら紹介状も書けるって。。。結局、今回のペインクリニックでは何も治療しなかったけど、もし悪くなったら、いろいろ試すことができる情報が聞けただけでもよかった。。。とりあえず、今の調子(2,3割)が続いてくれれば少しは楽なんだけど・・・。
2012年04月26日
コメント(0)

先日の誕生日会には、プレゼントが間に合わずにちょっとさみしかった〈Sオレンジ〉。でも、Sボードと中国ゴマをリクエストしてて、注文中なんで間に合わなかったのも了承済み。。。その2つがやっと届いた。Sボードは、世間のことはわからないけど、我が家周辺では大流行。。。それをお友だちから、借りるだけで、寂しい思いをしてたみたい。。。さっそく乗ってみる。。。Sボードって、簡単そうに子供たちは乗っているけど、よく見ると難しそうだね。自分ではなかなか乗れそうにないよ・・・。〈Sオレンジ〉は、何度かやったことあるようで、簡単に乗ってた。 楽しそうにスイスイ~~~と。〈Sグレープ〉は、恥ずかしいのかお友達の前では乗ってなかったんだって。それでも刺激されたのか、挑戦した。最初はうまくいかず・・・。でも、そのうちなんとか乗れるようになった。「やったぁ乗れた」おおはしゃぎ。。。それ・・・妹のもんやけど・・・。「来月の誕生日のプレゼントはこれにする」よっぽど気に入ったのか、もうプレゼントのリクエストを。。。まあいっか。。。外で遊べるもんだし。。。〈Sオレンジ〉も喜んでるし、いいプレゼントになったよ。。。
2012年04月25日
コメント(0)

バイクの車検へ行ってきた。いつものように、ユーザー車検。。。大阪ナンバーなんだけど、いつもの京都南検査場へ。月曜の第一ラウンドを予約。朝8時45分に受付。結果的には問題なく、終了は9時15分。たまらないくらいドキドキするけど、これだけの時間で済むし、どこかに頼むよりはるかに安く済むので、やっぱりユーザー車検はいいと思うよ。まずは、書類を購入、重量税支払等を行って、受付。事前に書いてた整備点検簿のチェック。いつもは、そんなにチェックしなかったと思うんだけど、今回はしっかりチェックされた。マニュアル車じゃないので、いらないところにチェックをしていないかみたいなところをチェックしてたように思う。チェックが済み「一番レーンへ行ってください。」ドキドキの検査。まずは、ブレーキテスト・・・。と思いきや、横に検査の人がきた。。。ここで、「ライト等をみます。」まだ、検査場に入る前なのに・・・。ヘッドライトを上向き、下向き、クラクション、ウインカーを左右、前ブレーキ、後ろブレーキのストップランプを見て。。。下回りも、コンコンしながらそこで検査。「では、入ってください。」その人が終わりまでずっと横についてくれている。「まずは、スピードメーターのテストです。」えっそんなの今までなかったのに。なかったと思う・・・。「40kmになったらクラクションをならしてください。」40kmで、プーとクラクション。「前後のブレーキを見ます。」「次へ。」「次はライトです。ハイビームにして。」「次へ。」「「排気ガスの点検です。」「はい、OKです。」よっしゃー合格だ検査の時間は約5分。長い5分だったよ。次回の車検までのシールをもらって無事終了。終わってみればあっという間だけど、ほんとドキドキもんだ。次は秋に車の車検。これももちろんユーザー車検。またこのドキドキを味わうんだな・・・。
2012年04月24日
コメント(0)
暑くもなく、寒くもなく、春本番。最高の季節はほんの一瞬だけ。そんなときに、ツーリングに行くはずだった昨日・・・。ほんとにうらめしい雨だったよ。。。ショートのツーリングは行けたけど、まだ、本格ツーリングには行けてない。。。早く、行きたいよ。。。うらめしい雨は、今日も・・・。バイクの車検に行くのに・・・。雨の車検は初めて。。。ただでさえ緊張するのに雨となると、余分な心配もしなくちゃいけない・・・。なんか雨のせいで、滑らないかとか・・・。何もなければいいんだけど・・・。これだけは、自分でがんばったところでなんともならない。天に祈るだけだ。。。何もありませんように。。。
2012年04月23日
コメント(0)
バイクの荷物入れのリアボックスが欲しい。前に一度検討し、それでまだ買わないって結論になってたけど、最近また欲しい気持ちがふつふつと沸き上がってきた。。。荷物が楽になるのは、もちろんのこと、一番欲しい理由は、二人乗りのときの後部座席の安全面。子供たちや嫁さんを、後部座席に乗せて、ちょっとそこまで送るってことが、ごく稀にあるんだ。。。そんなときに、背もたれも何もないので、後ろにこけないかめっちゃ心配してしまう。リアボックスがあれば、横に落ちる可能性はあるけど、最低後ろ向きには落ちないからね。。。でも、私のバイクに合うリアボックスとなると、とにかく高額になってしまうんだよね・・・。4,5万は覚悟しないと・・・。一年のうちに何回後ろに乗せるかと考えると、そうそうないし。。。それだけのために数万円を出すのもねぇ・・・。でも逆に、それがあると、もっと乗せる機会が増えるかもしれないし。。。一泊ツーリングも楽になるしなぁ。。。買おうかなぁ。。。ほしいなぁ。。。 一泊ツーリングも正式に決まりそうだし・・・。思い切ろうかな・・・。
2012年04月22日
コメント(0)
昨日は、一昨年に退職した元上司との飲み会。久しぶりに会った元上司は、あい変わらず元気だった。飲み会での口の悪さは、全く以前と同じ。。。おもしろかったなぁ。。。ほんと以前と変わらぬ口調で、終始楽しく飲めたよ。一次会で、エンジンのかかったオッサンたち。駅周辺を徘徊しながら、結局二次会はカラオケに。。。元上司が、点数をつけろと言い出して、リモコンで全国オンラインの点数表示に。。。みんな気分良く歌うんだけど、なかなか上位にはいけない。それどころか、平均より下回って、下位争いばっかり。元上司の番。点数の途中経過で、参加人数が出る。参加者92人。そして、元上司の順位は・・・。なんと93位。全国最下位。全員大爆笑。。。最下位って・・・、さすがに元上司もがっくりしてたよ。。。そんなこともあって、面白い時間を過ごせた。今回は、その上司の意向で少ない人数で行こうってことになり。。。次回は、広くみんなに声を掛けようってことを約束して別れてきた。。。あい変わらずおもしろいオッサンだったし、まだまだ元気でいてほしいもんだ。。。
2012年04月21日
コメント(0)
今年は、車・バイクとも車検の年。めちゃめちゃ緊張するユーザー車検。。。あのドキドキ感は、相当なものだ。。。まずは、バイク。来週の月曜日に予約をした。納税証明書や自賠責保険の更新もバッチリ。なんの落ち度もなく書類は、整った。(はず・・・)ほんとは、会社の先輩で整備士並に知識がある人と一緒に行く予定だったのに、その人は、体の調子が悪く長期休み・・・。 心強い人が一緒に行けるってことで、安心してたのに・・・。 やっぱり一人で行くしかない。。。 なんとかなんとか、なんの指摘もなく、車検の合格を祈るのみ。。。 何もなくうまくいけばいいんだけど。。。
2012年04月20日
コメント(0)
仕事中に携帯電話がなった。誰かと思えば、先日50人規模で歓送迎会を開催した店から。。。「先日はありがとうございました。すいませんが、少し問題がありまして・・・。」えっ何「使っていただいた5000円の割引券を、間違って精算してしまって・・・。」どうやら支払いが違うようで。。。消費税を込みか、抜きかで間違えたよう。。。結果的には払いすぎていたようで。。。払いすぎてた額は、200円ちょっと・・・。それくらいなら、どうでもいいようなことなんだけど、向こうは、えらく恐縮してる。。。「どうさせてもらいましょう」店は帰り道にあるので、「取りに行きましょうか?」「いえ、持っていきます。」わざわざ職場まで持ってきてくれるって。。。そして、職場にきた人が名刺をだして、「このたびは、ご迷惑おかけしてすいません。」って店長が。。。なんか逆にこっちまで恐縮してしまう。わざわざ200円ちょっとのために。そして、「これ、皆さんで食べてください。」って、有名洋菓子屋の箱をくれた。。。それだけで、2000円以上は、しそうな洋菓子。200円のお詫びに2000円の品物。しかも、こちらは、全く気付いてなく、気付くこともない200円のために。。。誠実な対応で、株が上がったよ。また利用するよ、和楽心さん。。。
2012年04月19日
コメント(0)
ヘルニアで、緊急入院、即手術の先輩。まだまだ調子が悪いみたい。。。毎日とはいかないけど、暇になれば元気づけるために、メールをしてるんだけど。。。その返信が、いつも元気なさげに感じるんだ。先輩の性格なら、おう、もうなんともないでってな感じの内容になってもよさそうに思うんだけど、みなさんによろしくとか、変によそよそしい口調になってたりして。。。もっと以前からの口調での返信を期待してるのに・・・。やっぱり、病院に入ってたりすると、何かと弱気になるのかなぁ。。。そう思ってたら、ちょうど用事ができたので、昨日の昼休みに顏を見に行ってきた。。。思ってたよりも、元気。車椅子にも乗ることができて、気分的にも楽になったのかな。。。それでも、げっそりしてるし、痛みもあるようで、まだまだ大変そう。。。今週には退院という当初の予定だったけど、そうはいかないよう。ちょっとずつ回復していけば、いいんだけど。。。早く回復して、以前のイケイケの性格に戻ってほしいもんだ。
2012年04月18日
コメント(0)

久しぶりに腕時計を買った。。。ついこの間、姪っ子の時計を買ったんだけど、自分のためには久しぶり。。。結局、G-SHOCKをネットで、購入。いろんな店に行ったけど、どこも高い。。。ネットの方が数段安い。。。というのも、お店に売ってるものは新作で、ネットのは型遅れなんだろうね。だから、ネットの方が数段安いんだと思う。型遅れとはいっても、最新のものを知らないんだから、それで十分。。。結局、ちょっとがんばってタフソーラーのG-SHOCKを。思ってたよりも、3000円は高くなったかな。私の時計の中では、一番下の第四の腕時計になるんだけど、使用頻度的には、ナンバーワンになると思う。。。ネットで買う前には、ある程度それに近いものを見てたので、届いた時計に間違いはなし。第四の腕時計といっても、やっぱり新品のものは、つけててうれしくなるね。。。しばらくは、時間を見るのが楽しみになりそうだ。。。一つだけ問題が・・・。海外逆輸入ものなのか、説明書が英語・・・。一応、日本語版のコピーがついてるんだけど、それが何回もコピーしてるのか、字がつぶれてて、読みにくい読みにくい。。。もうちょっときれいにコピーしてくれないもんか、販売主さん・・・。
2012年04月17日
コメント(0)

昨日4月15日日曜日〈Sオレンジ〉の八回目の誕生日。いつの間にか八歳。。。もう八歳だ・・・。しつこいほど、いつも書くけど、あっという間だね。。。かわいらしさをキープしながら、だんだん生意気にもなってきて。。。マイペースの性格が、いい方向にいけばいいんだけどな。。。誕生会は、いつものばぁばんちで。例年は、15日に家でケーキを食べて、その前後の日曜日に、ばぁばんちで誕生会。二回ケーキを食べられる。しかし、何年ぶり初めて日曜日の15日。。。ということは、ケーキは一回。ケーキが食べられなくて残念・・・かと思えば実はそうではない。。。ケーキを二回用意するのって、結構めんどくさくて、高くついて、って悪いこともあるもんで。。。八歳の誕生日プレゼントは、Sボードとなんと中国ゴマ。Sボードはわかるけど、中国ゴマこれは〈Sオレンジ〉自らのリクエスト。。。どこでそれを見たのか知らないけど、驚きのリクエスト。兄貴がネットで安いものを見つけてくれたらしく。。。でもまだ送られてくるには日にちがかかるようで、昨日の時点では間に合わず。Sボードも同じ状態だったんだけど、もらえるのがわかっている本人はまったく気にしていない。もらえるんやったら、いつでもいいよって。。。なんとなく高いところからの返事。まあ誕生日くらい大目にみてあげよう。とりあえず、中国ゴマは、私も楽しみ。。。簡単なのか、難しいのか・・・。送られてくるのを楽しみにしておくよ。。。
2012年04月16日
コメント(0)

新エリアがオープンしてから、初めてのUSJ。今回は、とりあえず、新エリアが目的。新エリアは、宣伝のとおり、完全に子供向け。。。小学生以下ぐらいなら、めっちゃ楽しいと思う。うちの子供たちも、何種類かは乗ることができた。朝の雨で、人も少しだけ少なく感じたし、朝にまずそこに行ったのが、正解だったかな。。。それでも、人気のアトラクションには長蛇の列。。。85分待ちってのは、あきらめた。子供たちお気に入りは、昔でいうゴーカート。空いてたこともあり、二回連続で乗ってた。それと、スヌーピーのフライングなんとか。長い時間待って、わずか三周ほどしか回ってなかったけど、めちゃくちゃ楽しかったって。。。コーヒーカップにも。これも子供の評価は上々。。。年パスの期限も、あと約一月。あと一回か二回。十分楽しまなくちゃ。。。
2012年04月15日
コメント(0)
先日からバイトに行ってる嫁さん。。。忙しいやら、しんどいやら、文句を言いながらも、バイトに行ってくれてるよ。。。そんなバイトで、シフトが決まって、色々な出勤時間がある。朝の早いときは、みんなの中で一番に家を出ることになるんだ。。。そんなときは、朝から、めっちゃ忙しい。。。自分の用意をしながら、朝ご飯や子供たちの用意と・・・。朝から、落ちつく暇もない。。。それでも、子供たちはマイペースで準備。嫁さんのイライラが伝わってくる・・・。こっちまで飛び火して、怒られるんじゃないかとヒヤヒヤ。。。今のところ、大噴火はないけど、この先ちょっと心配。。。バイトを続けて行ってもらうためには、協力しないと。。。仕事して、お金をもらうってことは、大変ってことやね。。。
2012年04月14日
コメント(0)
桜満開の最高の季節。こんなときにバイクのツーリングは最高だと思って終末に行こうかとしたら、メンバーの都合があわない。。。せっかくの時期なのに。。。大将が入院してることもあり、みんなの集まりが悪い・・・。一週延期した。。。桜が残ってくれれば、いいんだけど。。。土曜日の予定がなくなったってことで、家族会議。で、USJに行くことに。年パスも残り1ヶ月。来年は、どうしようか・・・。年パスの料金も上がってしまったし、買うのを控えようかと思う。。。なんで値上げやねん、USJそれを子供たちに伝えると・・・。「イヤや、イヤや絶対行きたい」猛反発。。。「でも、お金が上がってしまったし。」「それなら、自分の分は、自分で買う。。。」まあ、それなら行けないこともないけど。。。「1万円を越えるんやで。そんなお金あるの」「ない・・・。」結局、みんなお金がないことに決着。しばらく様子をみることになるかな。。。子供たちが、いつまで我慢できるか・・・。あっ、私もね。。。
2012年04月13日
コメント(0)
まだまだ先になるんだけど、嫁さんと退職した後の話になって。。。「夢はハワイに一ヶ月ほど行くことかな。」「え~~~、そんなん嫌や。それなら、ヨーロッパに行きたい。」ヨーロッパは、遠い気がしてイヤなんだよなぁ。。。それなら南国でゆったりしたいんだけど。。。「では、ハワイ2週間ぐらいは、どう」「それなら、別々に、分かれて行く」別々にって・・・。そんなん、意味ないやん。退職した自分へのごほうびと、嫁さん孝行も兼ねて、行きたいのに。。。ベストは、ハワイ2週間、ヨーロッパ2週間の両方に行くこと。そんなこと、費用面でもできるわけないやん。。。なかなか好みは、うまくいかないよ。。。退職するまでに、嫁さんの説得をガンバろう。。。
2012年04月12日
コメント(0)
ベルトが切れかかってた私のG-SHOCK。ついにベルトが切れてしまった・・・。だじゃれじゃないけど、まさにショックだよ 。ベルト交換を問い合わせると、3~4000円かかるって。何度も書くけど、そのG-SHOCKは、4000円で買ったもの。その同額で、ベルトを換えるのもねぇ。。。それなら、新品を買うことにした。。。新品のG-SHOCKを見ると・・・。どんどんいいものが欲しくなる。ちょっと高くなるけど、ソーラー電池のもので、10000円。G-SHOCKでなければ、4000円くらいである。でもやっぱりG-SHOCKって名前のブランドがあるしなぁ。安物のより、少々高くてもG-SHOCKの方が気持ちよくていいか。。。今週末にでも、時計屋巡りをしようかな。。。
2012年04月11日
コメント(0)
新年度が始まった子供たち。気になるクラス替え。〈Sグレープ〉は、仲のいい一人の女の子と、好きな男の子と、その二人とはどうしても一緒のクラスになりたいと願ってた。。。〈Sグレープ〉の学年は、3クラス。確率は、3分の1。「クラス替えどうやった〇〇ちゃんは〇〇くんは」「違うクラスやった・・・。」残念。。。その代わり、いつも天敵のように、名前が出てくる男の子がまた一緒のクラスに。。。「しかも、席が隣やねんで!めっちゃイヤやわ。」ことあるごとに、その男の子の名前が出てくる。腐れ縁の方が強かったみたい。。。〈Sオレンジ〉の学年は、2クラス。確率は、2分の1。でも本人は、そういう細かいことには、あまり興味がなく、前日からどうでもいいって感じ。。。気になる男の子のうち、一人は離れたけど、もう一人は一緒になったようで、それでも、どうでもいいってマイペースぶりを発揮してたよ。。。〈Sグレープ〉の四年間、〈Sオレンジ〉の一年目と、ずっと女の先生だったんだけど、初めて〈Sオレンジ〉が、男の先生に。。。「男の先生って、どうなんかな」って嫁さんの方が心配してた。。。悲喜こもごもの新年度初日。これから、一年間、がんばってちょうだい。。。
2012年04月10日
コメント(1)

いよいよ今日、入学式で女子高生になる姪っ子。いつの間にかもう女子高生だ。。。赤ちゃんから見てる子が、高校生になるんだから、早いもんだ。その分、歳を取ってると思うと、ちょっと恐いけど・・・。新高校三年生になる甥っ子が、高校入学する二年前、腕時計を入学のお祝いにしたので、今回も時計をお祝いにしようと。一緒に買い物に行ってきた。姪っ子にしても、初めての時計になる。となると、本人は、ショボイものか、良いものかすらわからない。といっても、私も女子高生がどんな腕時計をしてるかわからないし。。。だいたいの金額と、本人の好みが合えば、それでいいかなと。。。何種類かの時計を腕につけてみて・・・。最終的に選んだのが、これ。なんと16000円。ちょっと予算オーバー・・・。でも、唯一姪っ子が「かわいい」って大きな反応をしたのがそれだったし、お祝いだからちょっとの予算オーバーは、しょうがない。それに決定。姪っ子も、喜んでくれてた。それで、十分、というか、それが一番。。。いいプレゼントになったよ。これで、オシャレして、楽しい高校生活になれば、うれしいよ。。。
2012年04月09日
コメント(0)
この春新五年生になる〈Sグレープ〉。まだまだ幼い気持ちがあって、それがいいのか悪いのか、どうかと思うこともあるんだけど。。。いまだに何の抵抗もなく、目の前に裸になるし、一緒にお風呂にも入ってる。。。もうそろそろ入らなくなるんだろうと思いながら、結構な月日が経ってるよ。。。それに比べて、新二年生の〈Sオレンジ〉。こちらもまだまだ幼いんだけど、お父さんへの抵抗は大きいかも。。。何か怒ると、「お母さんに言われるのはいいけど、お父さんには言われたくないねん!」嫁さんがきつく怒るので、それをまろやかに言ってるつもりなんだけど・・・。どちらかというと、怒られてるのをかばってあげてるつもりだけど、そんなことを言われて・・・。そう思うと、姉の〈Sグレープ〉よりも、妹の〈Sオレンジ〉の方が、お父さん離れが早そうな気がする。。。まだ、そんなこと考えるのは早いかもしれないけど、もしかしたら予想よりも早くなるかも・・・。今のうちにいろいろしておかないといけないかな。。。
2012年04月08日
コメント(0)
会社で、公私ともお世話になっている先輩。椎間板ヘルニアで、緊急入院し、即手術。。。えらいこっちゃ。。。バイクでも、まずその先輩の予定を聞いて、先輩の了承を得てからの決定になる。。。そんな大将の入院、手術。。。入院する前には、本人からの直接のメールで、初めて聞いてびっくり。。。大丈夫ですかってメールをすると、もう歳かな・・・っていう返事。いつも前向きで、ネガティブな発言なんてないのに、珍しく弱気な言葉。大将とは、10歳以上の歳の差があるんだけど、もう歳かなって言葉が、見に染みた。。。よく考えれば、ほんとにそうだ。もうええ加減、いい年齢になっているよ・・・。心配してたんだけど、昨日お見舞いに行って顏を見れた。思ってた以上に、見た目は元気そうだったのでよかったけど。でも、やっぱりそこら中痛いし、寝られないし・・・って。そらそうだろうな、冗談半分でたまに入院するのも、いいんちゃう?なんて話しをよくするけど、楽しい入院なんてないだろうし。。。まあでも、日にち薬でだんだん動けるようになるだろうし、もうしばらくの辛抱だ。。。あとは、後遺症というか、痛みが残らなければいいんだけどな。。。激しい足のシビレで、頭がおかしくなりそうになってる私みたいにならなければいいのにな。大将がいないと、バイクも飲み会も楽しくないんで、早く復活してほしいもんだ。。。
2012年04月07日
コメント(0)
やっと1つの大きな歓送迎会が終わった。ちょっと前には、幹事をするのが楽しいなんて、書いてたけど、50人を越えるようなものになると、めちゃめちゃ大変だったよ。出席確認、会費の徴収、送迎バスの段取り・・・。一番うっとうしいかったのが、当日のキャンセル。それも、一度に言ってくれればいいのに、予約先に電話で変更を伝えた後に、ちょっと行けなくなった・・・なんて言われてもなぁ。。。結局、当日に3回変更の電話をしたからねぇ。。。「1人減りました。」「やっぱり元の人数で。」「すいません、やっぱり一人キャンセルで。」いくら客商売とはいえ、先方もちょっと困ってたよ。。。やっぱり50人規模の宴会となると、苦労も大きいよ。。。あらためて前任者や今までの段取りをしてくれてた先輩の苦労が、わかったよ。。。もう一つは、会費。これも、大変。役職によって、金額が違うし、ややこしい・・・。なんとか最終的に採算は合った(と思ってる)ので、よかったけど・・・。結局、幹事は大変だったってこと。会そのものは、楽しくできたと思うし、大成功(かな?)。来週のもう一つも、30人以上。これの幹事も大変なのを覚悟しておかないと。。。
2012年04月06日
コメント(0)
PC用メガネ、JINS PCを持って出勤。さっそく使ってみたよ。しかし・・・まだまだ効果はわからない。。。私の場合、会社のPCというより、スマホ使用時の方が効果がありそうな気がする。まだまだ検証するぐらいスマホで使ったわけではないけど、そんな気がするな。。。もうしばらく使用してみるよ。。。その後、選抜高校野球の決勝戦が見れた。ドキドキのテレビ観戦。。。見たときには、すでに2点先制してて、ちょっとホッとしながらの観戦開始。すると、すぐに同点に追いつかれて・・・。やばい・・・って思ってたら、またすぐに得点。。。後半になってちょっとは気楽になったけど、ドッキドキだったよ。そして、見事勝利。。。大阪桐蔭高校、優勝おめでとうひさしぶりの大阪勢の優勝で、ほんとうれしいよ。。。春を制して、次の目標は春、夏連覇だね。PL学園以来、大阪勢の連覇はないと思うんで、ぜひ次の夏もがんばってほしいもんだ。。。おめでとう、大阪桐蔭高校。・・・もう一度念のため・・・私は、大阪桐蔭高校出身でも何でもないんだけどね。
2012年04月05日
コメント(0)

先日テレビで、めっちゃ売れてる商品として、PC用メガネ、JINS PCが取り上げられていた。。。それを見た瞬間、一目惚れ。。。ほしい実は、今年正月にスマートホンを買って以来、メチャクチャ眼が疲れることが、気になってたんだ。。。ちょっとスマホをいじって、その後、顏を上げると、眼がショボショボするし、疲れ方が激しいって実感してたんだ。。。とにかく眼が痛い・・・。そんなことが、気になってたときに、まさにそれを解消するメガネ。タイミングばっちり。メガネは、3990円。普段そんな値段のものを買うときは、メチャクチャ迷うんだけど、今回は即決で買おうと。。。テレビの翌日、JINSのショップに行った。見本や派手な色は、なんとかあるものの、いい感じの色の在庫はなし。売れ筋らしく、次回入荷予定もわからないんだって。。。テレビの効果もあるのか・・・。それでも、ほしい気持ちは抑えきれず、他の2軒に電話で問い合わせ。答えは同じ。ないって。すぐに、家に帰ってネットを見た。ほしい色は、ダークブラウン。店のオンラインショップで注文。あった。。。しかも、送料は別途と思いきや、送料なし。注文したのが二日前。届くのを心待ちしてた。それが、昨日帰ると届いてた。うれしい。レーシックをして以来、ひさしぶりのメガネの購入。さっそくメガネをかけると・・・。嫁さん「ハハハ、昔に戻ったな。。。」そらそうだ、昔を知っている人はそう思うだろうな。その後しばらくスマホをいじってた。効果は、今のところわからない。なんとなく疲れないような・・・。眼の疲れよりも、ひさしぶりのメガネに違和感を感じたけど。。。今日から会社で使ってみよう。。。評価は、その後だな。。。
2012年04月04日
コメント(0)
プロ野球が開幕して、最初の3連戦が終了。阪神タイガースは、1勝1敗1分け。。。いいのか悪いのか・・・。しかし、スッキリしないな。そんなときに、今日は、選抜高校野球の決勝戦。大阪桐蔭が、初の決勝進出。やったぁひさしぶりの大阪の決勝進出。やっぱり大阪代表は強くないとね。。。ほんとは、仕事を休んでまで見たいんだけど、年度初めで忙しいんで見れない。。。前に、大阪桐蔭高校が夏の高校野球で優勝したときは、仕事をしてられなかったので、帰らせてもらって、テレビにかじりついて応援してたんだけど・・・。見たいなぁ・・・。そんなことを思って、決勝戦の開始時間をネットで調べると、なんと16時試合開始。眼を疑ったよ。決勝戦が16時なんてあり得ない。。。普通なら、12時30分くらいが開始時間なのに。夕方16時だなんて。。。他のページを見ても、その開始時間で間違いなさそう。。。さらにネットを調べてみると、どうも天気が影響してるみたいだね。天気が悪いので、できるだけ遅くすれば、試合ができるかもしれないってことなんだね。。。遅い時間なら、テレビで見れるかも・・・って思ってたら、今晩は、いつもの仲間の飲み会。。。くそぉ~~、どっちにしても見れないのか・・・。そんなときの飲み会なんて、気が気でないよ。。。見れるか見れないかわからないけど、ガンバレ大阪桐蔭高校優勝してちょうだいちなみに私は、大阪桐蔭高校出身でも何でもないんだけどね。
2012年04月03日
コメント(0)
子供たちを映画に連れて行く約束をしてた。その約束を果たすために、映画へ。。。春休み、4月1日(ファーストデー)、日曜日、これだけの条件が整えば、見に行く人もいっぱいいるだろう・・・。「長靴をはいた猫」シュレックに出てくるキャラその猫が主役あんまり興味がなかったので、ぜんぜん知らないけど。。。映画の開始時間の朝一番は、9時45分。9時までには、チケットを入手しなければ・・・。その予定で出発。映画館は、大型スーパーと一緒にあるシネコン。到着は9時10分。チケット売り場は、すでに長蛇の列。ちょっと遅かったか・・・。しかし、並ぶしかない。。。約20分くらい並んで、チケット購入。今回は、うちの子供二人と、姪っ子の三人で入ってもらおうと。。。子供料金1000円、その時間は3Dしかなく、その料金300円、3D用メガネは貸してもらえるのではなく、買取、その料金100円、それが三人で4200円。。。3000円のつもりが、えらく高くなったよ・・・。3Dメガネの買取も初めて聞いた。それを持っていけば、今度から100円はいらない。でもそれは、その系列の映画館だけだって。。。いつも行く映画館は、その系列ではない。貸し出してくれるんで買取っていう制度ではないんだけどなぁ・・・。その系列でも、そのメガネを忘れてしまうと、また買い取らないといけない。なんか納得しづらい。。。しかも、個人的には3Dはあんまりいいことなかったので、今後も見ることがないと思うのに。。。とにかく、今後その系列の3Dにときには忘れないようにしないと。。。映画の感想は、三人とも「よかったぁ。」って。「めっちゃ感動した。。。」「めっちゃ泣いてしまった。。。」まあ、面白かったんだろう。それで、十分だ。とりあえず、ひとつ約束が果たせて、ホッとしたよ。。。
2012年04月02日
コメント(0)

通勤に使ってる手さげカバンが、ぼろぼろになってて、そろそろ汚ならしく見えてるような状態で。。。見かねた嫁さんの手作りカバン。ミシンを実家から借りてきて。。。サラリーマンの通勤カバンとしては、ふさわしくない形かもしれないけど、作業服を入れたりするんで、布製の口の広いこんな形が、最適なんだ。こないだは、子供たちが、背中に背負えるような布製のカバンを作ってた。たぶんそれが、初めての手作りカバンだと思う。近所のママ友に、いろいろ助言ももらってたみたい。。。初めてにしては、まったく問題ないと思う。。。というか、文句なしだ。。。子供用の布なんで、ちょっとかわいらしすぎるけどね。。。ひとつだけ言うと、ちょっと大きい・・・。それは、嫁さんも認識してるようで、「大きすぎるなら、もう一度作るけど・・・。」その言葉に甘えさせてもらって、再度リクエスト。ついでに、好奇心旺盛な〈Sオレンジ〉が、自分のぬいぐるみのスカートを作ってた。これもなかなかの出来。ミシンさえあれば、できるもんなんだね。次回作のカバンが今から楽しみだ。
2012年04月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1